- ベストアンサー
主治医のアドバイスが引っかかってしまう
- メンタルクリニックでの診察で主治医からのアドバイスが気になっています。
- 先生からは前の病院に戻ることを提案されましたが、自分の気持ちに迷っています。
- 他の病院でのセカンドオピニオンやカウンセリングを受けることについてアドバイスを求めています。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
長文の#8です(笑) まだ自立支援法・精神通院の認定を受けていらっしゃらないようですので。 ご自身が就労できない状態だと経済的負担はかなり大きくなってしまいますよね。 この認定を受けておけば、収入により減免・免除での窓口支払いになるので ご家族や友人にもなかなか相談できないこういう状態の時は、病院に行くことを 経済的な面で躊躇しなくていいので‘安心材料’になります。 お住まいの市区町村の‘保健センター’で申請すればよいだけ。 ただ、かかる病院と処方箋薬局は一ヵ所に決めなければならないので これからお世話になる病院を選ぶことが先かも、ですね。 (転院したら転院先の病院・処方箋薬局の変更は問題なく可能です) 蛇足ながら、私の場合のカウンセリングは当時の病院では‘認知療法’と位置づけてたので 保険適用内で受けることができてました。 自立支援法・精神通院の認定を受けてからは減免になり、通常の半分以下の診察・カウンセリング・投薬費用になり とても助かりました。調子が悪くて主治医がいればすぐに診てもらえたり。 私の友人は専業主婦、自立支援のおかげで全額免除(窓口支払いゼロ)なので家族に気兼ねすることなく 通院できるようになり、精神的にもかなり楽になったとか。 ダイジョブです。もう‘鬱病’でもなく感情乱れたり落ちることあっても慣れてしまうと怖くもなくなります。 これは自分の性格なんだ~~~の開き直り(笑) 一体自分の疾患名は??? これまでどんだけの病名つけてもらったことか??? 今は、なにげに‘双極II型っぽい’躁鬱の気は確かにある! でもこんなモンっしょ?になれてるのは 同年代女性医師にはざっくばらんに話ができてるおかげだと思います^^ 「自分の状態が楽になれるように」を第一に考えて下さいネ^^♪ 医師の心情など考慮する必要ないんです。
その他の回答 (8)
- tokking
- ベストアンサー率57% (408/707)
転院何回したか、の通院歴20年の者です。 貴女が今の‘メンタルクリニック’に転院した経緯がわかりませんが 前は‘精神病院’と記述してるところから、‘メンタルクリニック’は 小綺麗な開業医で‘いかにも精神病んでる人が行くところ’じゃない造りとか? 精神病院・心療内科・メンタルクリニック、呼称が違うだけで要するにみんな同じ。 私の頃(20年前)は小洒落た呼称の町医者はとても少なく‘精神・神経科’ いかにもイッちゃった人がこっそり通わなきゃなトコが断然多かったので辛かったです(笑) 診察するのは‘精神科医師’どこも同じ。 肝心なのは、医師が患者を選ぶわけじゃなくて患者が医師を選択することです。 外科とか歯科とかそういった科目では、医師の‘技量’が大きく左右しますよね。 感情入れずにつっけんどんでも、痛い箇所を治してくれたらそれでとてもいい先生。 内科的な科目は、技量もだけどいかに‘診立てがいいか’に拠って患者は判断すること多い。 これまた検査して‘悪い箇所’見つけて適切な処置を講じてくれたら治るものだから。 精神的・心因的なことって、患者に拠って(患者の考え方や思考のし方など)様々な 目にも見えない・検査しても解剖学的な疾患が見つかることではない。 通常の(?)精神科医は、患者を客観視してとりあえず症状を抑えるための投薬する。 ちょっと乱暴ですが私の経験からでは、そうでした。 私もカウンセリング3年間程受けてたことがあります。その時の診察の主治医は女性で よく話を聞いてくれる方でした。 あの頃は、カウンセリングで話をたっぶり聞いてもらって助言やヒントの声かけしてもらい、 更に診察でも優しい言葉かけしてくれて心を許せる医師がいてくれることが自分に取って 心地よかった。 カウンセリングも必要なくなり少し元気になったら、逆にベタベタした関係の医師も鬱陶しくなり。 3年前まで診てもらってた男性医師、あくまでも事務的に話を聞いてその時々に応じて投薬するのみ。 精神的にほとんど乱れることはなくなれど、やっぱり落ちてしまったり気分が滅入って話を聞いて 欲しい時あり、も、その男性医師はそういった‘心情的な話’を嫌ってたのか? お互いの信頼関係のようなものは築けずなまま最終的には「転院してはどうですか?」投げやりに 言われてしまいました。 貴女の主治医が仰った「元の病院に戻った方がいい」には、特に深い意味もなく感情を害したということでも ないと思えますけど。 おそらく、貴女はきちんと話を聞いてくれる医師なりカウンセラー=心理療法士が必要だと自分で思ってる。 投薬もだけれど心情吐露できる専門家・専門医がいることが症状を緩和させる手助けになるのでしょう。 その様子が見てとれたから、その主治医は「カウンセリングと診察を一ヵ所にした方がいいのだろう」と 判断しただけのことではないかな、と思います。 患者の具合が悪くなって、特に精神的や心因的な危うさを抱えてると‘万が一’のことが起こる可能性が 他の疾患に比べて断然に多い。 患者の意思でしてしまったことでも主治医は責任問われることもある。そこまでの責任は負えないと考えるのが 医師であれどそこまでは・・・ごくフツーのことだったりします。 プライドや自尊心が先に立って本音を話さず、ただ抱えてる‘心因性による身体的な疾患’に悩んでる 主に会社でもそれなりの立場にいたりする妙齢男性患者などは、そういう医師が合うことが往々にしてあります。 貴女はまだお若そうな女性、そして私もおばさんなので四方山話しながらの診察がリラックスできたりする。 だったらこういう患者の扱いが上手い医師にかかった方がよい。 ちなみに私はもうほとんど‘心療内科’の世話にはならなくて済んでますが、一応の主治医は同年代の女性医師です。 カウンセリングと診察は全く別個のことですが、両方必要としてるのなら出来れば同じ場所で受けた方がよいかもしれませんね。 転院した‘理由’で貴女が前の病院で診察を受けたくなくても、カウンセリングに重きを置きたいのであれば 診察は前の医師ではない方にしてもらうとか?は? 不謹慎なのは承知ですが、患者が医師に気を使うなんてしなくていいんですよ。 カウンセラーも医師も薬も、自分の状態を少しでも良くするための‘道具’と捉えてもいいのかも。 病院の医師は絶対ではないですしね。ただ医師もカウンセラーも‘人間’だから専門家といえどそれぞれ考え方も性格も違うの当り前。 薬の出し方も医師に拠って異なったりすることもあって、何となくこれは合わないということもある。 前の先生が出してた薬の方がよかったような、またその逆もあったり。 治療方針・治療に対する心構えも医師のスタンスなのだから、自分と相性が合う医師の診察受けることは自由です。 慣れているカウンセラーを変えることは嫌でしょう? 別個のことだけど診察する医師にはカウンセリングも受けてることを 知っておいてもらうべきです。 どうしても前の病院での診察を受けたくなければ、他に自分で目星をつけて事前にカウンセリングを受けてることを伝えて 理解を示してくれる医師を探すことを一考してみてもいいかもしれないですね。 メンタル系病院の‘はしご’はあまりいいことではないとは言われてますが、よりも相性が合わなかったり こちらが気を使ってしまって遠慮しなくてはならない医師の元で診察受ける方がよっぽど状態を悪くすることあると思います。 ・・・私は3年前まで診てもらってた男性医師の‘人間失格’という心ない言葉に打ちのめされ、立ち直るまでに 1ヵ月かかってしまいました。会社には理由を言えず、仕方なく有給使い果たし更には休職10日間。 必要のない診療にわざわざ出向き、診察料払った上に何てことなく生活してたのにすっかり・・・懲り懲りの失敗でした><
- youchan37
- ベストアンサー率37% (248/669)
拙文へのお礼有難うございました。 少々しつこくなってしまいますが、前回答で私の言葉が足りなかった部分もあり、今暫くお付き合い下さい。 >突き放す感じではないのですが >私がその様な行動をとった事で先生を嫌な気分にしてしまったのでは・・・。 これはつまり 「先生は、前の病院を頼りにする私の態度のせいで、嫌な気分になったのではないか?」 「先生は "この先生は頼りにならない駄目な先生だ" と、私が思ったと感じたのではないか?」 「だから先生は怒って、もう私のことを診察したくないから、前の病院に戻った方がいいと言ったのではないか?」 …大体そのようなことを、貴方様は感じたのですよね。それでご自分に罪悪感を持ったと。 良識ある医師なら、そんなことで嫌な気分にはならないはずです。否、もし僅かばかり嫌な気分がしたとしても、 良識ある医師なら、一番大切なことは自分(先生)の気分なんかではなく、患者の治療だと知り分けているはずです。 ですから、貴方様の治療のためには、貴方様自身がカウンセリングを望むのなら、受けた方がベターだろうと。 きっとそのように貴方様のことを最優先に考えて、「前の病院に戻ることも考えてみたら」というようにおっしゃったのだと思います。 むしろひょっとしたら「ごめんねー、ウチの病院にもカウンセラーがいればいいんだけどねー」と思ったかも知れません(笑)。 或いはもし万一、そんなことで気分を害するような医師なら、貴方様の方から医師を代えてしまえばいいのです。 そんなことで気分を害して患者に冷たく当たるような医師なら、これは「良識のない医師」と言わなければなりません。 勿論世の中には、良識のない医師もいるでしょうから、先生の真意を見極めようと考えてみること自体は、決して罪ではありません。 どんな人でも頭ごなしに信頼しようとして、無理をして我慢する必要など、勿論ありません。 でもこの先生は、貴方様がどうしたいのかと言う事を、いつも言ってくれる先生なのですよね。 つまり貴方の意志・希望を尊重してくれる先生なのですよね。それならまずは、良識ある先生だと判断して良いと思うのです。 「先生を嫌な気分にさせたかも知れないこと」に罪悪を感じるより、 「この先生は、自分の気分を最優先にする良識のない医師だ」と誤解して捉えてしまうことの方が、むしろ失礼であると。 そんなこともあります。ですから、もう暫くこの先生とお付き合いしてみるのが宜しいと思いますよ。 今以上一層お元気になられますことを、お祈りしております。
お礼
御返事ありがとうございます。そうですね。前の病院は冷たい先生だったり自分の意思にそぐわないと怒りだしたりと言う先生ばかりで...今の所はまだ転院して間もないので先生と向き合ってみます。
- obrigadissimo
- ベストアンサー率23% (1613/7000)
アクティングアウトの事実は言っても ノープロブレムです。 なお、余計なことになりますが カウンセリング料は7千円~1万円で 高額な感じがしますがカウンセラーさんの 臨床心理士資格は国家資格ではないし、 生活が成立しないくらいに収入が厳しい環境で 皆さんのお役に立ちたいと情熱を燃やしているのですね。 精神科のクリニックにカウンセラーさんが いない理由は、置きたいけれど物理的(≒収入etc.)に 無理だからと思っていいでしょう。 余計なこと序に、 カウンセラーさんは質問者さまを 治すのではなくてカウンセラーさんが 自己洞察で治すための環境を整えるのが 役目であることを書いておきます。
お礼
ありがとうございます☆アドバイスを受け止めて道を作って行けるようにしてみます。ありがとうございました。
- youchan37
- ベストアンサー率37% (248/669)
ご質問文の内容だけだと、ハッキリとは言い切れないのですが…。 この先生は、先生自身の感情を決して優先せず、むしろそれを置いて、 「この患者のためには何がベストなんだろう?」と考え、 「やはりカウンセリングもあった方が良いだろう」と判断したのではないでしょうか。 罪悪感など感じる必要はないのですよ。医療の場では、あくまでも主役は貴方様です。 貴方様の症状を良くするために、医師がいるのです。本当の医師なら、それが分かっているはずです。 「主役は患者。~そういった医師としての基本的な心構えができている先生だな」 と信頼することが、返って先生に対して失礼のない態度だと思うのですよ。
お礼
Youchanさんの言う様に先生は私がどうしたいかと言う事をいつも言ってくれます。考えだすとマイナスにしか考えられなくなったりするので助かりました。ありがとうございました。
今回の問題点は 病院を掛け持ちしちゃうこと それを話してしまったこと 今行ってるところには カウンセリングがないのだから わざわざ他でカウンセリング受ける話はすることなかった 逆の立場になるとわかると思うけど 患者さんは自分を頼ってきてる 治して欲しくてきてる だから治してあげたい 治そうと思うけど 患者さんが頼ってるのは自分だけではないと思ったらちょっと見方変わるかも この際だから変えちゃったら☆ 医者と患者には信頼関係は必要だよ カウンセリングはカウンセリングで 薬治療は薬治療で でも本当なら薬もカウンセリングも一緒の方がいいけどね 罪悪感の中で治療してもよくならないから 切り替えちゃいな 悩むようなら話聞くよ
- kernel_kaz
- ベストアンサー率23% (665/2872)
カウンセリングを希望するなら、カウンセリングしないうちよりも、する元の病院の方が受診しやすいんじゃ無いの? って程度の事だろ?
- sweet76
- ベストアンサー率39% (584/1497)
もともと紹介行った病院ですし、先生が言うように言ったんですから問題ないと思いますよ。 あなたが言わなくても、紹介で行った病院なら、病院同士で連絡が行く場合もあるし。 (たとえば、胃カメラのない病院に行って、ある病院に紹介されて検査を受けると、胃カメラのない病院に自動で検査結果が届いている・・・って感じで) >「前の病院に戻ったほうがいいんじゃないですかね?」 病院を変わった理由はなんなんですかね?(別に教えてくれといってるわけじゃないです) 遠くて通院ができない、とかそういう理由で、転院したのなら、カウンセリングにわざわざ通うなら、診察も最初のところの方が1か所で済んでいいんじゃないの?っていう部分と、診察とカウンセリングがバラバラだと、カウンセリングの病院の先生は薬の調節とかできないですよね?(両方で出すのは、特にメンタル系は危険) と、なると、治療のしやすさは、元の病院に戻ることなのではないか?という意味でいったのでは? あと、病名がわからないから、何とも言えないけど、自立支援医療で、窓口負担を1割にできる病院と薬局は各1か所しか指定できないから、そのうち利用するなら、2箇所にかかってると治療費も大変っていうのがあります。 >このまま受診し続けてもいいのでしょうか? 自分がその方がいいなら気にしなくていいと思います。
お礼
ありがとうございました!
補足
アドバイス本当に有難うございます。以前の病院で先生(主治医)が怖くなってしまった事です。以前の病院では適応障害、うつ状態、今の所では神経症(転換性障害)で状態から躁鬱のお薬も出ました。過去の質問履歴も見てもらえば分かると思いますが家族で相談できる人がいないので、苦しくなってカウンセリングを受けたいと思いこの様な事になりました。 自立支援医療と言うのは初めて聞きました。今は傷病手当金を申請しています。
ご質問者さまが、突き放す感じではない、と思っておられるのですから、大丈夫じゃないですか? その先生のところではカウンセリングはしていない、とのことなので、ご質問者さまの希望を尊重しての言葉だと思いますが… 病気や回復具合によってはカウンセリングが適さない場合もありますが、先生がご質問者さまのいいようにすればいい、とおっしゃってるので、心配いらないでしょう。 カウンセリングで症状が変わると、先生の治療方針も変わるので、お話されて正解だったと思います。 もし、カウンセリングを止めるように言われたら、説明を求め、先生の言葉に納得できたらそれに従えばいいです。 先生とは、何でも話せる信頼関係があってこその投薬治療なので、今、感じておられる不安をそのまま、先生にお話されてはいかがでしょうか。
お礼
ありがとうございます。中々踏み出せないかもしれませんが 気持ちを伝えられる様頑張ってみます! ありがとうございました☆
お礼
詳しく教えて下さってありがとうございます☆医者とは思えない辛い経験をされたのですね↓私も似たような感じで怖くなり無理になりました。 自分自身にとって一番良い方法で、自分の事も受け入れてtokkingさんみたくなれるよう前を向いて歩んで行けるようにできる範囲で頑張ってみます。 他の方々も色々ありがとうございました!皆さんのアドバイスを支えに頑張ります!本当にありがとうございました!