• 締切済み

メンタルとセカンドオピニオン

現在クリニックに通っています 前から精神的にひどく落ち込んだり 意味も分からず泣いてしまったり 好きな事も出来なくなったり いっそのこと死んでしまったら楽だろうし そうしたほうが周りの人たちの為になるかもしれない など思ったりしてしまい 通い始めた時よりも自分自身でも 悪くなっているような感覚があるのですが それを伝えても薬など変化はなくメンタル的な病気は 判断が難しいと言われ もう何年も通っているのに 病名も定かでは無いと言うか はっきり教えて貰えないような感じです そのことを親しい人に言ったら 他の病院に行ってみるのが良いのではと言われました その際はやはり主治医に伝えなければならないのでしょうか 固い感じの先生なのでそれを伝えたら否定されそうでひどく怖いです もし主治医に伝えずにセカンドオピニオンをした時に そちらから連絡が入ることもあると書かれても いたので、どうしたら良いのかわからなくなっています この際どうするのが最善でしょうか 書いていてよく分からなくなって来たので 変な文になっていたらすみません

みんなの回答

回答No.5

セカンドオピニオンは、通常、医師からの紹介状が 必要になります。 だって、何の情報もなくセカンドオピニオンって出 来ないんですよ。 知っていましたか? また、健康保険が使えないので30分15000円という 具合にかなりの高額になります。 セカンドオピニオンをしたい....と伝えると必ず、そう いう説明を受けます。 2020年度で打ち切りましたが、神奈川県の精神科では セカンドオピニオンを気軽に利用してもらおうと2000 円にしていました。 今、それに代わる受け皿を整備中とのことです。 現在は、うつ病の前段階である適応障害か不安障害で 通院して、SSRI薬でも服用しているというところでは ないでしょうか。 悪くなった....と言われますが、この手の病気は自分で 不安や落胆はすべて自分で作り出していることで、実 際はそんなに思いつめること自体がバカバカしい実に 下らないことで悩んでいるんだ!と自覚しない限り、 どこの病院に行っても治りません。 病院に自分を直してくれる先生が居るんだ、だから、 他に転院すれば良くなる....と思うのも思い違いであり 思い込みなんです。 自分を客観的に見ることが出来ない、そして他者への 期待と依存を持ち続ける限り、絶対に今のままか悪く なるかのどちらかでしかありません。 偽薬(プラセボ)で治る人もいるわけで、人間は元々 治癒力を持っているのですが、それが有効に働いてい ないのもあります。 どちらにしても、今の自分の真の姿と現実とのギャップ を認知出来ない限りは、どうにもならないです。 主治医の先生もその辺はお気付きのハズですよ。 死ぬのも、自殺するのもすごいエネルギーが必要で、実 際は楽ではありません。 絶命するまでに苦しむので、そこでもエネルギーが必要 になります。意外と自殺も楽では無いです。 セカンドオピニオンを受けたり、転院したとしても恐らく 何かが変わるとは思えないです。 だって、今の状態がどうなっているのか正確に把握できて いないのなら、転院して先生と折り合いが悪くなって悪化 する可能性だってあります。 薬でどうにかなったりもしませんし、最後は自分で気付く しか無いんですよ。 恐らくそれも分かっているはずです。

  • cicibo
  • ベストアンサー率34% (190/558)
回答No.4

>メンタル的な病気は判断が難しいと言われ 医師が”難しい”というのは、「私はもうお手上げ」、「早く転院して!」ということなのではないでしょうか。 >はっきり教えて貰えないような感じ 患者にそのように思わせるような医師は医師として失格と思います。 >主治医に伝えなければならないのでしょうか 伝える必要はありません。 黙って通院をやめましょう。 >そちらから連絡が入ることもあると書かれてもいた 連絡が入ることなんてありませんよ。 万が一にも、何かしらの理由で連絡が入ってもいいじゃないですか。 あなたには「先生が信頼できなくなった」という立派な、そして正当な理由があるのですから。 また同じことになって、時間だけが経過しないように、新しい病院の先生にはきちんと、前の先生から「判断が難しい」と言われ、「はっきり教えて貰えない」、「信用して通院できなくなった」ときちんと伝えましょう。 恥ずかしいことでも、無茶なリクエストでもありません。 私も心療内科を2回ほど変えています。 最初の病院では先生から「違う病院のほうがいい」と言われ、次の病院では先生とそりが合わずに喧嘩して、通院をやめましたが、今の先生にはいずれの経緯も伝わっていません。(わたしから伝えました。苦笑いされましたけど) 参考になれば。

回答No.3

もちろんそれだけじゃダメだけど、他人のせいにしたら良いですよ 人って周りと同じ事ができると安心するし、他人のせいにするのは簡単です 都合の悪いことを、みんなと一緒に他人一人のせいにしたら簡単に安心できますよ あなたの主治医だって、看護師さん達とみんなで他人(この場合はあなた)のせいにしてますよね あなたもあなたの主治医みたいに、都合の悪い事をみんなと一緒に他人のせいにしませんか?

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.2

お困りですね。 お望みの回答にはならないかもしれませんが、 以下、参考まで: 精神科の診断に MRI(=磁気共鳴画像)・光トポグラフィー・血液検査etc.を 採り入れているドクターがいる病院で 診察を受けてみることを、検討してみませんか。 蛇足的ふろく: 100均で入手できる 5mm方眼のペーパーを 利用すれば、日々の諸症状を視覚的・数値的に 表すことが可能です。 例えば、 辛さ・キツさ・不快感etc.の諸感情・諸感覚を、 「0」 から「 10」 までの数値で表現するなどの 工夫をしてみれば……超能力者等ではなくて科学者である 精神科医や臨床心理士にアナタ様の症状や苦しみが 伝わり易いのではないでしょうか。 《精神的な落ち込み》では、伝わり難いので、 いくつかに分けてアナタ様の言葉で、 アイテムを表現して、数値評価して 見るのです。 蛇足的ふろくⅡ: 例えば、こうした FQA に、 《なにもする気が起きない》《なにもしていません》などと 記しているケースがありますが……その場合でも、質問者さんは 基本的な ADL(=日常生活動作:飲食・入浴・排泄・着替え・ 洗面etc.)が支障なく行えていたりしますので、 事実の誤認が生じないように、症状を 伝えませんと、問診で判断しているドクターには、 精密には伝わりませんので、病歴が長くなって しまう傾向があります。 難治性になってしまうと困りますので、 この際、アナタ様としては、「病床日録」的に、 日々の症状を、数値評価+言葉で残されると 宜しいのではないでしょうか。 [私は、血液の癌なのですが、 日々、30に近いアイテムのログを 記しております。 アナタ様としては、30は、ともかく お辛いことを中心にアイテム(=項目)を 考えられると宜しいのではないでしょうか。 〈いまいまのエスプリの現象の原因が、普通に、 幼児期時代の体験等であったりします。ご家族との関係や アナタ様の年譜を書いて、往時のことに想いを馳せてみませんか〉 意外なヒントが見つからないとも限りませんよ] 《意味も分からず泣く》現象にしても、 その時・その場の心的環境 or 状況の分析が 可能ならば、原因・理由が判然とする筈ですし、 アナタ様の情動失禁(=感情失禁)事情は 世界で、唯一、アナタ様自身にしか分からないの ですから。 他、メンタル面は、 気圧の変動等に影響を受けたり しますので、気圧計をゲットして、ログに 気圧を付記しておくなどすれば、 参考になる筈です。 「涙」にしても、 熱い涙・冷たい涙・サラサラの涙・粘度のある涙etc. などだったりしますよね。 「涙」の量も計測して、付記しておくのも 宜しいのではないでしょうか。 ふろくⅢ: 問題解決の有力なツールである「マインドマップ」 「特性要因図」「マトリックス図法」を書いて 問題をクリアしてみませんか。 メンタル系のテーマにも対応しますので、 セルフ・カウンセリングにも役立ちます。 書き方は。検索すれば分かります。 早期に、 戻れると、いいですね。 祈って、おります。 Good Luck.

回答No.1

セカンドオピニオンをお勧めします。 別の病院から主治医に連絡が入る可能性はないでしょう。 病院によっては、初診時に紹介状が必要な場合があるので、その点は、セカンドオピニオンの病院に問い合わせて、紹介状が不要な病院を受診されるのが良いでしょう。 セカンドオピニオンの病院の医師が信頼できそうで、転院される場合は、紹介状が必要になる可能性があります。その時は、主治医に伝えましょう。 一時的であれば、2か所に併行して通うことも可能です。ただし、処方は一か所からまとめてもらうようにしましょう。 うつ症状が改善していないようですので、治療を変えられた方が良いように感じます。

関連するQ&A