• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:人格障害を克服した人、いませんか)

人格障害を克服した人、いませんか

このQ&Aのポイント
  • 心療内科とカウンセリングに通う人格障害の治療についての質問文
  • 心療内科の先生から励まされるが、全く良くならず頓服の精神安定剤を処方されている
  • 自身の人格にゆがみがあり、自分を治すために毎週訓練しているが、アスペルガーや境界性人格障害にも当てはまる項目が多いため不安を感じる

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

いい治療者に恵まれましたね。心療内科で保険診療枠内で1時間ですか!東京の某クリニックでは自由診療で50分15000円くらいとられますよ。 ところでご自身で病名をあれこれ推測するより、率直に主治医に尋ねてみたらいかがですか。 意外とすんなり教えてくださって治療のスピードが上がったりしますよ。 2008年から「人格障害」は「パーソナリティ障害」と名称が変更になりました。イメージの向上と治療の可能性が上がったのが原因だったとおもいます。 私の友人も境界性パーソナリティ障害を通院・服薬で克服しましたよ。時間がかかりましたけど。 その人が勧めていた本は パーソナリティ障害 岡田尊司 PHP新書 パーソナリティ障害がわかる本 岡田尊司 法研 心の地図(上) 市橋秀夫 星和書店 です。 病名が分かれば読むところもわかり治療のスピードが上がりますよ。

その他の回答 (7)

  • shiro111
  • ベストアンサー率20% (77/375)
回答No.8

克服かは、わからないけど 自分を理解してくれる人達の存在に気付き、感謝することじゃないでしょうか。 私も「痛い事件」があると、犯人がとても自分に似て見えました。 世間一般の評と違い、犯人の心境が理解出来て怖くなりました。 情緒が激しくて、神経質で小学生の頃拒食症になったり 成人してからはアル中になったし精神科もカウンセリングも通って 薬も沢山飲んでたけど5年経って大分普通になってきました。 それでも先日SPIを受けたら、普通じゃあり得ない極端すぎる結果が出て会社は ビックリしたそうです。扱うのが非常に難しい人間らしい。笑 根本的な人間性?は変わらないのかもしれません。 あなたが今居る場所は、あなたに合ってますか? 私は何故かアーティストや著名人の方に縁があって、それに近い場所に居ます。 特殊で個性的な人が多いので何とか中に収まってます。 得意なことがあれば、それを伸ばす仕事をしてもいいと思いますよ(^_^) 凸凹の自分を平らにするのではなく、長所を強化してみてはいかがでしょうか。

noname#156725
noname#156725
回答No.6

50歳♂ > 人格障害を克服した人、いませんか 私の事かな? 心療内科に以前、通ってましたが?医師の診断結果は、 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A7%A3%E9%9B%A2%E6%80%A7%E5%90%8C%E4%B8%80%E6%80%A7%E9%9A%9C%E5%AE%B3 解離性同一性障害 の…障害が無くなった方?との事です。 診断を受けた側としては、へー?ですが… 交代人格は、未だに残っている状態で安定していて、 日常生活には、支障の無い状態との事です。 かなり特殊なケースらしい…世界的には、数万人居る 日本では?数十人との医師の回答です。 私の場合は、本人の影と本人が1つに成っていて? 私は、本人と影の記憶を持っています。 他に女性人格と子供人格が居て、4つの人格で私を構成 している状態と成ります。 女性人格と子供人格とは、何時でも話を出来る状態で、 本人は、影に取り込まれているので?話は出来ません。 本人の考えは、理解出来ます。(が?賛同しかねる考え方です) 私自身は、交代していると分かりますが…周囲には、分からない 様です。 現時点で、解離性同一性障害の方と直接会うと?話をしなくとも、 同類だと言われるので、仲間内だとバレバレですが…

  • sak00
  • ベストアンサー率26% (21/79)
回答No.5

治るというか治まるというか。 人格障害は年をとると割と治まりますよ! 今は物や者の正しい見方をカウンターさんから教わってください。焦る気持ちや不安感も分かりますが、のんびりとゆっくりと、人間は成長します。 少しずつ教わって行きましょう!

  • d194456
  • ベストアンサー率27% (423/1524)
回答No.4

境界性人格障害と診断された何人もの人とメールを交換していました。 皆さん精神年齢が四,五歳と言われていたそうです。 境界性人格障害の治療に効果あるのがリネハンの方法だと本で読んでいましたので、禅宗の公案の本なども読み、 境界性人格障害の人とは、その方が問題を感じたことに対して、その人とは違うものの考え方を毎日のように話し合っていました。多くの人が「1か100」で考えたことを、別な考え方を示し、それが受け入れることかどうか、とか、さらに異なる考え方も示すことで、考え方での成長を得ていたと思います。 後、感情のコントロールが出来るように、心身統一法なども示して、すぐ感情が乱れることが無いように練習しました。その場合も、言葉の受け取り方などの変化について話をしましたね。 でも一番大事にしたのは、その人が好きなものを大切にすることでした。 それまで、変えてしまっては、その人らしさが無くなってしまいますから。 それから、考え方が修正出来ない理由で一番多かったのが、恋人からの説得や説教があることでした。 細かいことは毎日気にせずとも、習慣として身体に染込んでいると出来るのですが、それまでは辛抱ですね。 境界例の方で、治そうとして治せない人はいなかったと思いますよ。 居たとすれば、治させたくない人が傍にいたのでしょうね。

  • cibone
  • ベストアンサー率25% (89/350)
回答No.3

認知の面で歪みがあるとおっしゃっていますが、 認知とは「ものの受け取り方、感じ方」と解釈して良いでしょうか? ものの受け取り方や感じ方が歪んでいる、とすると 被害者的解釈とか悪意解釈という風に 想像しますが、そういうものとは違うのでしょうか・・? 「あなたは自分がおかしいことに気がついて、病院に来たんだから、家族の中であなただけでも 一人で努力して、普通の考え方を身につけられるようになりましょう」 おかしい、と気がつく とか普通の考え方を見につけろ、とか 失礼だなあと思いました。 例えば、どうおかしくて、どれが普通なのですか? ・三人以上の会話になると、はみ出してしまう ・仕事ができなすぎる ・1か100かしか考えられない ・男性に依存しすぎる、同性の友達がいない >三人以上の会話になると、なぜはみ出すのですか? もう少し詳しく教えて欲しいのですが・・ 仕事ができないと、人格障害なのですか・・? 人格障害や情緒不安なために、仕事に支障が出る、ということですか? 男性に依存して、同性の友達がいない、というのは なぜ、そうなるのか、わかるような気がします。 「依存」がポイントになると思います。 異性のほうが甘えやすい、というのがあると思うのですよ。 それ自体、人格障害の特徴とは言いにくいかと思いますが、 なぜ、同性の友達がいないかというと、同性の友達は依存対象になりにくく 対等だからです。 つまり、甘えられない相手なのです。 私もそういうところがあって、同性のほうが恐い、というのがあります。 私の場合、母親との関係がそれに起因していると思っています。 母親に甘えられなかった、愛されなかった、認めてもらえなかった、という関係の中で、 次第に女そのものに対して、甘えられない、という認知をしているのだと思います。 質問者さまはどうですか? 仕事でミスしたときの経緯を詳しく教えて欲しいと思いました。 あなた様の人格障害というのものが、どういうものか、いまいち把握できません。 私もボーダーラインと診断されたことがあります。 人格障害はもともと病気ではないので 治す、という考え方がそもそもおかしいと思います。 人格が丸くなる、とか成熟するとか、成長するという風に考えれば良いのではないでしょうか? 今は、精神科医に言っても、ボーダーではないと言われたり、ボーダーには満たない、と言われたりします。 情緒不安定ということに対して言えば、私もまだほとんどしていないので お勧めできる立場にないかもしれませんが、 「ヨガ」や「瞑想」或いは、「写経」とか「座禅」なども良いかも・・・ 私は、すごく直情的なのです。 感受性が強い、ということもあります。 それで、その刺激に反応する部分は悪く働けば、感情の暴発、暴走になります。 が、芸術面などには必要な性質かもしれません(芸術家ではないが)。 1つの性質の、裏と表を見るようにするのも大切です。 それの悪く働いたところだけ注目していれば、自己嫌悪、自己否定になります。 「依存心」に関していえば 甘えを満たす、ことも良いと思いますし 逆に何でも一人でしてみる、というのも良いと思うのですが・・・

回答No.2

質問者さまは、大変いい先生に出会えましたね。 大いなる救いです。 以前、BPD(=境界性人格障害)の人から質問があり、 <当初《治らない》ということを聞いて落ち込みましたが 《限りなく症状を落ち着かせることならできる》> と言われ、自身で、いろいろお試しになられて、 質問文に見る限りでは私には、その質問者さまがBPDと 感じられないほどに症状が見事に減衰されていました。 そういう次第ですから、質問者さまも、 《限りなく症状を落ち着かせることならできる》ということを 信じて、希望を持って、諸事お試しになられてみてください。 質問者さまに、私の好きな言葉を贈ります: この寝たっきりの廃品のようなわたしを、友人たちは毎日見舞いにきてくれた。 わたしはただ話を聞いているだけだが、それだけで、 見舞う人が励まされ慰められるという逆の現象が幾度もあった、 人間は品物ではない、人間に廃品はないのだとつくづく思う。     (三浦綾子 『太陽はいつも雲の上に』) 質問者さまは、就職できているのですし、 いい先生にも恵まれているのですから 希望をもって、限りなく症状を落ち着かせることに チャレンジしてみてください。 職場では、同じミスを繰り返さないように イメージトレーニングやシミュレーションを重ね、 段取りをシッカリ行ってから臨むようにしてください。 それで、かなりの部分で対応できるでしょう。 ご成功を、祈っています。

  • functor
  • ベストアンサー率32% (48/149)
回答No.1

まあまあ、お気持ちは分かりますが、そう落ち込ますに。 参考になるか分かりませんが・・・ 私の息子はアスペルガーだと学校から言われました。 検査をして、どちらとも言い難いという結果でしたが・・・ で、問題は・・・ 私は息子より重い症状なんですよね。 だから、私の方がアスペルガーかも知れない。 検査した訳じゃないから、はっきりしたことは言えないけど・・・ まあ、私の症状は・・・ 役にたたないfunctorといわれ10年近く会社で過ごす。 保険証を持って行こうと思って、取りに行くと部屋で散らかっている服を見て、 片付けなくちゃと思い、服を片付けようと思ったら、 服のおいてある椅子に座ってしまい、パソコンを始めてしまう・・・ 部屋の私の部分だけ散らかり放題・・・ 仕事で、問題を指摘されるとそのときは直るが、次回、また同じ間違いを繰り返す・・・ まあ、一時が万事こんな感じです。 でも・・・ こんな私でも愛してくれる妻に出会えましたし、11歳の息子も居ます。 まあ、何とかやっています。 大変だとは思いますが、自分で何とかしたいと思っているなら、 少しずつ良くなっていくと思いますよ。 1点だけ指摘を。 >簡単な作業に時間がかかり、みんなから哀れみの目で見られていました。 >その結果、この前配置換えになりました。 あなたが失敗したから配置換えになったのですか? それ本当? 新しい配置で戦力となる人がほしかったからじゃなくて? 大変なのは分かります。辛いのも。 でも、あなた自身がこう考えて、落ち込みを増大していたらいい方向には向きませんよ。 >簡単な作業に時間がかかり、みんなから哀れみの目で見られていました。 みんな実はあなたのことが好きで、さりげなく気にしていた・・・ そう考えた方が楽になりますよ。実際こう考えてくれている人あなたの周りにちゃんと居ますし。 全員があなたを嫌っているというのは常識的に変です。 本当に変わろうと思ったら、自分を苦しめている考え方を変えないと・・・です。 参考になれば・・・

関連するQ&A