• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:無縁社会にどうして危機感を持っているのでしょうか?)

無縁社会への危機感はなぜあるのか?

このQ&Aのポイント
  • 無縁社会とは、地域社会や家族からの孤立から無縁仏や孤独死が増える社会のことを指します。
  • 無縁社会の危機感は、男性の社会的接点の途切れや核家族化の進行、離婚率や非婚化の増加などから生じています。
  • 一方、私個人は無縁社会を受け入れる立場であり、人間の本質としての孤独を重視しています。なぜ社会が無縁社会への否定的なのか理解できません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11113)
回答No.5

つまりですね、質問者さんが無縁社会に対して恐怖心をあまり持っていないのは、質問者さんが親兄弟とも仲が悪く、友人もおらず、恋人もいない人で、なおかつ家族や友人や恋人という存在に肯定的な感情を持っていないからです。 世の中の人は、質問者さんほど孤独な人ばかりじゃありませんし、質問者さんほど孤独であることを望んでもいません。 質問者さんは、他人から一度も好かれたことがないということで、まあそれが正しいかどうかは別にしてもしそうなら「自分のことを好いてくれる人と一緒にいる楽しさ」を知らないから「別に孤独なんてたいしたもんじゃない」と割り切れるのです。 恋人がいる幸せを知ってしまったら、恋人がいない寂しさが身にこたえます。冬にお湯で顔を洗うことを知ってしまったら、冷たい水で顔を洗えなくなりますよね。それみたいなものです。他人と一緒にいるある種の快適さを知れば、知らぬ頃には戻れないものなのですよ。 つまり私がいいたいのは、貴殿がそうであるからといって、世間の人々もみな同じではないということです。機能不全に陥っている家族は多いですが、でもそれは「普通」なんじゃなくて、それは「異常な状態」であるのです。私は独身ですが、家族のだんらんというのはやっぱり何物にも代えがたいものじゃないかと思います。

moeru2943
質問者

お礼

 >質問者さんが親兄弟とも仲が悪く、友人もおらず、恋人もいない人で、なおかつ家族や友人や恋人という存在に肯定的な感情を持っていないからです。  ありていに言ってしまえば、全く持ってその通りです。  >質問者さんは、他人から一度も好かれたことがないということで、まあそれが正しいかどうかは別にしてもしそうなら「自分のことを好いてくれる人と一緒にいる楽しさ」を知らないから「別に孤独なんてたいしたもんじゃない」と割り切れるのです。  未経験故の無知を否定はしません。でも職場やプライベートで孤独なのも「いつものこと」になってしまっているので、危機感もないですし、むしろこのまま行くものだと思ってます。あくまで個人的に、ですが。  

その他の回答 (4)

  • konata508
  • ベストアンサー率26% (514/1954)
回答No.4

別に共感してもらわなくていいのですが、死刑囚でも自分のために祈る時間はありますし、祀られると考えず、「死んだんだから自由にしてください」とか「いい加減俗世のしがらみから解放してくれ」でいいと思いますよ? 私としては、なぜ固執するかがよくわかりません(わざわざ嫌われ者だったことをアピールしているようにすら見えます)今までの人生で「世界」すら恨んでいるのかも知れませんが、価値観で言ったら気にしなくともいいと思うんですが?(第一、無縁仏で埋葬される際に葬儀会社や火葬場の職員は冥福を祈ってくれるようですよ) 少なくとも私は死人に鞭打つ趣味はありませんし、父親にも葬儀は「質素でいい」とか「散骨してくれ」とか言われます(まぁ。冗談半分でしょうけど) 政治家やNGO団体が危惧するのは単に組織が宗教母体だったりとかお金の話だと思いますよ?少なくと「善意100%」では話していないと思います。それに困っているのは送る側の人間であって亡くなった人ではありません。 私としては亡くなったのなら「主役として」ふんぞり返って霊前から見ていればいいと思いますよ。

  • konata508
  • ベストアンサー率26% (514/1954)
回答No.3

テレビなどで騒がれている「無縁社会」と言うのはちょっと違うと思いますよ。 実際、孤独死すると血縁関係を探って死亡証明の承諾を得ようとするのですが、葬儀費用や個人的なトラブルかわかりませんが血縁者でも断られるのだそうです。そのため、説得するのに遺体を維持し続けなければいけませんし、最終的には市町村でお金を出して埋葬します。埋葬費用についても生活保護受給者などは補助金もでるようですが、断られます。死因についても警察での検死で調べられることもあります。死んでからもたらいまわしにされると言うことです。江戸時代でさえ無縁仏は町内などの融資を得てお寺の前におかれればお坊さんがお経を唱え冥福を祈ってくれます。 田舎でも葬儀ではご近所さんが手伝ってくれるし、墓前で冥福を祈ってくれます。あなたの世代でも子供時代振り返ればご近所づきあいで葬式饅頭をもらって喜んだ記憶ぐらいあると思いますけど? だから、あなたの遺言として 「俺が死んだら直葬(通夜や葬儀を簡略して火葬場での見送りのみにする事)にしてもらっても構わないよ。どうせ友達もいないし、恋人もいないし、結婚は絶対にしないしできないに決まってるし。第一他人から好かれたことなど一度もないから、そうなるのはわかりきってるだろ?」 これも「機能不全家族」であれば「なんで死んでまで面倒みなきゃいけないの?」となり、たらいまわしにされる可能性があります。私としてはあなたの人生や存在も否定されることだ思うのですが、これは悔しくもなんともないと言うことでしょうか? そもそも機能不全家族ばかりになってしまえば「社会」が成り立ちません。これは説明しなくともわかることだと思います。

moeru2943
質問者

お礼

 >死んでからもたらいまわしにされると言うことです。  別に構いません。  >あなたの世代でも子供時代振り返ればご近所づきあいで葬式饅頭をもらって喜んだ記憶ぐらいあると思いますけど?  おっしゃりたいことはわかるつもりですが、饅頭は嫌いです。  >これも「機能不全家族」であれば「なんで死んでまで面倒みなきゃいけないの?」となり、たらいまわしにされる可能性があります。私としてはあなたの人生や存在も否定されることだ思うのですが、これは悔しくもなんともないと言うことでしょうか?  諸般の事情により、義理の兄弟の家ともども絶家することがほぼ確定しているので、むしろうれしいです。たかが数年祭られて無縁仏になってしまうぐらいなら、最初からやってくれた方が生成すると思うのですが?

  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.2

>「俺が死んだら直葬(通夜や葬儀を簡略して火葬場での見送りのみにする事)にしてもらっても構わないよ・・・ なんて、我儘なお子様なんだろう・・・ そこまで偉そうに言うのなら、死んでから迷惑掛けるもんじゃないよ 元気な内に寿命だと思ったら、日本海溝にでも沈めば その言い分も立派だと思うけど… 虫が死んで土にかえる位の誰にも気にされず看取られず ってなら、その言い分ももっともだと思う

moeru2943
質問者

お礼

 >虫が死んで土にかえる位の誰にも気にされず看取られずってなら、その言い分ももっともだと思う  なるほど、一理ありますね。ではこれからは葬儀も見送りも必要ないということにしますよ(皮肉じゃなくて本気で言ってます)。  ご忠告ありがとうございました。

  • eeb33585
  • ベストアンサー率18% (283/1495)
回答No.1

無縁社会の行く末は、国家の崩壊だからです。 核家族→独身→少子高齢化→年金等の破綻・・・→国家の崩壊。 家族や地域社会と同様に、国家を成立させるためには、適正な人口・年齢構成が不可欠です。 それが少しづつ崩れてきているから、心配しているのです。 人間が他の動物と決定的に違うのは、<共同生活と反省すること>が出来る点です。 無縁社会への危機感は、この<反省>する人間の悲鳴です。

moeru2943
質問者

お礼

 論理的な回答をありがとうございます。  >核家族→独身→少子高齢化→年金等の破綻・・・→国家の崩壊。  この流れはすごくよくわかりますが、核家族から独身にいたる理由が複雑な気がします。男女間の隔絶間や、地域社会の崩壊によってお見合い結婚が減少・・・、即興でかけるのはこれぐらいですが。

関連するQ&A