• ベストアンサー

失敗続きです株マップ.comの通りにしよう

これまで、多少本を読んだりして勉強はしたつもりですが、 研究すればするほど何故か、買えば下がり、売れば上がる状態です。 株マップ.comの中に遺伝的アリゴリズムというグラフがありますが、 売りシグナルが出ているときに売って、買いシグナルが出たときに買ったら、 何%もうけが出るというグラフです。 これでソフトバンクが超強気で買いシグナルが出ていたので買ってみました。 素人判断よりも機械的に判断してくれるツールの指示通り 売買した方が堅いと思ったりしています。 質問は、株マップ.com以外で無料で、売り時買い時を教えてくれるサイトがあれば教えていただけますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koboyama
  • ベストアンサー率61% (8/13)
回答No.3

 買えば下がり、売れば上がるの大きな要因が二つあります。  まず、トレンドを無視した、安い銘柄を買うことです。  上昇トレンドなら、安く買いたいのですが、押し目はなかなかありません。  買いにくい銘柄は、大方、上昇トレンドです。(指値がなかなか約定しない等)  下落トレンド銘柄は、いくらでも下落するわけですから、約定しやすくなります。  次に、ソフトバンク株は、長期トレンドは綺麗な上昇トレンドを描いています。  なのに、買えば下がり、売れば上がる。  これは、最安値で買わない限りは、若干の含み損はだれでも発生します。  そうなる原因は、短期視点(デイトレーダー的売買)ではないかと思います。  ソフトバンク株は、2009年頃から長くホールドしていれば、多大な利益が発生している  銘柄群です。  ギャンブルを楽しむなら、デイトレーダー的売買でも、満足でしょうが、目的が資金を増やそう  と考えるなら、もっと、腰を落ち着けた運用スタイルが功を成すと思います。

nmnm1
質問者

お礼

丁寧な説明をしていただきありがとうございます。 その通りですね。 >買えば下がり、売れば上がるの大きな要因が二つあります。 このことが不思議で、自分が思った反対のことをやれば(買いたい銘柄を売って売りたい銘柄を買う)勝てるという人がいました。 >ギャンブルを楽しむなら、デイトレーダー的売買でも、満足でしょうが、目的が資金を増やそう  と考えるなら、もっと、腰を落ち着けた運用スタイルが功を成すと思います。 わかりやすい説明です。今まで本にも書かれていた事かも知れませんが、私には実感として伝わってこなかったです。 デイトレーダー的売買をしていたかもしれません。 自分が買うかどうしようか迷っているときに、上がっているのを見るとあせって高値で買ってしまい、翌日から下がって青くなっていました。 そして、株価が元に戻ると損をしないうちに、下がらないうちに売ってしまわなければと、結局何をしているのかわからなくなることも しばしばです。 大変参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1182/9783)
回答No.2

ツールの指示通りというのは過去の実績がどうであるかを検証する必要があります 全銘柄を対象に収益率,期待値.損益率など評価し実戦で始めて自分のルールに 組み合わせられる材料の1つにすぎません 過去の経験から上昇トレンドの押し目などの買い場などの時期は指摘している のを教えてくれるツールはよく当たることもありますが,それが仮に下降トレンド になった時には押し目て゛はなく戻りにすぎません  売りどき買いどきというのは一般的に儲かるシグナルというよりも指標の1つに すぎないのです。

nmnm1
質問者

お礼

プレジデントの孫正義さんの特集記事を読み 感銘を受け、買ってみようと思って、毎日ボードを見ていました。 義援金の事が今話題に上っていますが、本当の所はどうなのでしょう? 買えば下がるし売れば上がる・・・。 勉強をするほど何故か反対に動く気がします。 本当に難しいです。 ありがとうございました。

  • tom900
  • ベストアンサー率48% (1239/2534)
回答No.1

ちょっと書籍などを読んだだけで儲かるなら、トータルで損をする投資家など居なくなるはずです。 それに、どんな指標を組み合わせたアルゴリズムか知りませんが、よく中身が分からないシグナルに自分の資金を投じて売買出来ますね。 その「遺伝的アルゴリズム」とやらで、利益が出せるようになるなら、全員が使ったらどうなるんでしょうね?

関連するQ&A