- ベストアンサー
上司の話を聞きたくないです。
上司への対応についてアドバイスください。 会社の上司の話に辟易しています。 話題といえばいつも自分か家族のことで、全く関係ない話をしていても、すぐに家族にリンクさせて子供の話にしてしまいます。 また、それ以外の話は過去に関することが多く、「前の仕事はよかった」、「あのときああしてればよかった」など後悔や未練が多く、聞いていてげんなりしてしまいます。 こちらから話を持ち出したり意見を言ったところで、第1声がほとんど否定の言葉(いや、でも、だけど・・等)で返されてしまい、会話をこちらのペースにすることもできません。 上司の性格的には、自分は自分、人は人という割り切り方をしており、興味は自分側にしかない感じです。 現在環境的に他に人がいないため私一人で対応せねばならず、気を紛らわすことができません。 関係を悪くせず、かつこういう話から逃れ、うまく対処する方法があればおしえてください。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
居ますよ~同じタイプの男性が。。。 前は良かったとか、以前はこうだったからとか言うのが。 この様に、だった発言の出る人物は、進化していない証拠です。 前の話より、今の事は言えないのも共通ですよね。 しかも、自身の子供や家庭の話なんて、他人は聞いても何も面白くないですよね。 しかも自慢が好きで、聞いてもいない話をタラタラ。。。 何故かタイプが似ているのです。 いつもながら「でっ??」と何が言いたいか解らない。 しかし、こんな人物に反論や否定する事を言ったら最後、ハラワタが煮えくり返るのでご用心です。 過去の話し始めたら、今からの計画や展望を問いかけして見ましょう。 きっと初めは、オロオロしますが、今からのビジョンの語れない上司なんて最悪ですから。 何か話しかけても聞こえない振りを、私は良く使いますが、3度名前を呼ばれたら、驚いたよううに「ハイッ~?」とね。 これは案外、ボケの手口として有効です。 後はなるだけ、自分もは暇そうに見せないことです。 興味の方向が自分にしかないと言うのも、このタイプの典型ですよね。 カッコいいとか錯覚してる場合も、多いです。 本来なら、相手にする時間が勿体無いのですが、上司ですからうまくこちらのパターンにはめる事です。 余計な話をしかけたら、業務の停滞してる事をさせたり、サッサとトイレに駆け込んだり、携帯が鳴った振りして階段室に逃げたり、お茶入れに立ったり。 なるべく個人の深い話に及ばないように、しましょう。 あなたの個人的な話も禁句です。 仕事場は、井戸端ではなく仕事する場所ですからね。 手のひらで、うまく転がせるよう策を実行してくださいね。 あなたが聞きすぎるのも、いけませんよ。
その他の回答 (1)
- tarakoZ
- ベストアンサー率22% (24/106)
少なくとも定年がありますから、あなたより上司の人の方が先にいなくなりますよ。まだ、長いかなー。その前に移動があるといいですね。 家族の話は、小学生まででは?それ以上になると子供が相手をしてくれなくなるので話す内容がなくなってくるのでは。 過去の話は、突っ込みを入れてみては如何でしょうか? 「前の仕事はよかった」何が良かったのか。どうすれば今の仕事をそのように出来るか、などを質問してみれば。 「あのときああしてればよかった」今の仕事で考えると同じようなことがないのか、など。 過去の話を始めたら、それを現在に置き換えて質問する。上司も考えがなく迂闊に過去の話をすると、突っ込む奴だと思い、関係ない話が少なくなるのでは。質問の際は、自分の意見を話すのではなく、あくまで上司に質問をし、回答を引き出すように行えればベスト。
お礼
ご回答ありがとうございます。 この上司の定年はまだまだ先で、お子さんも小学生です。 これまでにもいろいろ突っ込んだこともありましたが、 自分の話をするのが好きなので逆効果でした。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >いつもながら「でっ??」と何が言いたいか解らない。 には笑いました。まさにそのとおりです。 結局話を聞きすぎていたのがいけなかったのかもしれません。 やっぱりとぼけて逃げるのが一番でしょうか。 いつも職場の人とはうまくやりたいと思う方なのですが、 このタイプの人には無理な希望かもしれませんね。