- ベストアンサー
話の通じない上司
私の上司は日本人ですが、語が通じません。 私(ヒラ)はどうしたらいいでしょうか。 今日も会議でしたがほとんど話し合いになりませんでした。 現場の職員10名程は全員同じ意見に賛成しているのに、 一人だけ理由の通らない意見で無理矢理通してしまいました。 かなり白熱した話し合いになりましたがその上司との間には 話が成立していないせいで一本線が引かれている状態です。 色々話した挙句、結局は「本社からの命令だ」です。 全員納得はしていません。 本社と支社の架け橋が上司です。 課長が本社に私達の意見を代弁してくれるか、 どうしても通らなければ、現場にその理由を納得できるように 話してくれるのが上司の仕事ではないのですかね? とは言っても、多分その上司は話が通じないので 私達が何をいいたいかも理解してないようですので、 本社にもそのように伝わっていないのでしょう。 その上司との間に2人上司が居ますが、話が通じないので 幾らかけあっても同じように全然進歩しません。 私達は黙って不満を持ち続けて上司についていくしかありませんか。 それともその上司の上(本社)に直接かけあうのはルール違反ですか。 そのような会社は辞めてしまえという意見もあるでしょうが やることはやってみて、色々頑張ってみてから、辞めるのは 最後の手段にしたいと思います。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
詳しい事情が分かりませんので本来は他人が首を突っ込むべきではないのかも知れません。それを承知で一般論のベースで考えて見ます。 この上司の方の「話が通じない」背景は三つ考えられます。 1.本当は「本社の命令」がそれなりに無視できない重要な意味を持っていて、上司も問題視しているものの、そのあたりの複雑な理由を部下に説明することができていない。 2.本来は本社の意向に対して反論すべきところがあり、それが会社全体のためになるのかも知れないと理解している。しかし本社との力関係を覆すことに勇気がなくて何も言わないことに決めている。 3.その上司にまったくやる気も能力もない。 もし1.なら上司とのやり取りを詰めて行い、真実を聞き出すことが良いと思います。2.であれば上司の役割を代わりにしてやる手立てを考えることが肝心でしょう。3.であればそもそもあなた方の意向が本社にどのように受け取られるのかさえ分からないということになります(もしかしたら歓迎されるかも)。 ここまで書いて思ったのですが、上司のルートを頼らず他の手立てを使ってあなた方の実態について本社はどれくらい理解しているのか。どのような見解や意見を持っていそうなのかを直接把握することが必要なように思います。予見を持たずに独自で情報を集められてはいかがでしょうか。
その他の回答 (4)
こんにちは。 ちょっと通りすがりに立ち寄りました。 橋本治の「上司は思いつきでものを言う」(集英社新書) まだお読みでなかったら是非ご一読を! きっとご参考になるのではと思います。
- TT250SP
- ベストアンサー率41% (2393/5813)
昔、私の直属の上司もわけ判らない人でした。 頭が硬いわけじゃなくて「事なかれ」主義なんですね。 新しい事は絶対しない。 私は課長を通り越して原案など所長にハンコ貰ってきて課長に渡してました(笑) 現場の職人が言う事聞かない時も、この手を常用してました。 使える人間は使わないと、何の為の上司やら。 でも貴方の場合、支社(?)のTOPが「話が判らない」んですねー。 う~ん、迷うなぁ。 本社に出張とか無いわけですか? 直接出向くんじゃなくて、本社の担当者が貴方に電話してくるとか…。 わざわざ電話とかFAXとかだと、なんか子供のチクリみたいで、どうもスッキリしませんねぇ。 本社にパイプを製るしかないですね。 全社でのイベントなどで、なにげなく匂わすとか。 小賢しいなーww
- mitunai
- ベストアンサー率15% (210/1319)
仕方ないですね。 本社からの命令であれば、いくら上司が言っても向こうには通じません。 会社は命令で動いているのですから、上からの指示に従えなければ辞めるしかありません。 上司を飛び越して本社に掛け合うようなパイプがあれば、そういうことも可能ではありますが、先ず通りませんし、上司から越権行為としてあなたが厳重注意を受けることは間違い有りません。 どうしてそういうことを言ってきているのかを聞くこと、それを導入するについて、何かやりやすい方法はないかの模索くらいしかすることはありません。 うちの職場で成果主義が入って、数字だけの評価になってきています。それが良いかどうか、どういうつけかたをしたらいいかなんてどうもできません。 係長として不公平のないようにつけるだけで、何ともできません。 よく考えてください。
お礼
回答ありがとうございます。 本社の命令であれば仕方ないのですが、どうしてそうしなくてはならないか、 納得できるような説明を本社とぶつかって話し合って来ないのでは 私達と上司との関係に不満を生じるだけだと思うんです。 私達と本社の間に上司がいるのですからそれをしない(出来ない)のは 上司の怠惰か力の無さだと思うのですが間違ってますかね。
- SteveStrawb
- ベストアンサー率18% (141/774)
その上司の上の職位にある上司に相談しましょう。 全然ルール違反ではありません。 大手企業ではそのような場や機会を設けていることさえあります。
お礼
ルール違反じゃないですかね。大丈夫ですかね。 職員一丸となって本社に掛け合って見ます、ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 なるほど、1や2ならばまだ救いがありますね。 ただ、残念なことに間違いなく3な上司なんです。 そうですね、大げさにではなく独自に密やかに情報収集するのはいいかもしれませんね。