- 締切済み
会社のサッカー部について
会社のサッカー部に難しい人がいて困っています。自分はいま4年目、その人は勤続15年以上です。 先代の部長が長い期間受け持っていたため、去年からサッカー部の部長を引き継ぎました。部長といってもグラウンドの予約、当日の取り仕切りなどを一人で行い、まぁ雑用のようなものです。 さて、その難しい人ですが、異常に部長である私に対して厳しいのです。例えば活動日に人が集まらなかったりすると「お前の求心力がない」といったり、「他のやつなら人を集められるのにお前が主催すると人が集まらない」と言ったり。 部署は違いますが同じ会社の上司であるため、なかなか反論することも難しく、周りの人達もその場では笑いでごまかして何も言えない状況です。 一言で言うとデリカシーがないのだと思いますが、このような人とはどのように接したらよいのでしょうか。こういう人と一緒にサッカーをしたくないので、部長をやめることも考えていますが、それはそれで無責任で弱い人間と思われるような気もして、なかなか話を切り出すこともできません。 このまま放置していても改善されないので、近々その人と話し合いの場を持って探りを入れてみようと思いますが、何かアドバイスでも頂けると幸いです。ストレス解消のためのスポーツでこのようにストレスをためるのも本末転倒だと思っていますが、残念ながら世間には歪んだ人格の人もいるということでしょうか。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- luckycan
- ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.1