- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:抑圧された家庭)
抑圧された家庭での子育てについて
このQ&Aのポイント
- 抑圧された家庭での子育てについて相談です。子供の頃から家で親は絶対的な存在で、特に母は自分の基準と違うことが許せず、何か気に障ることがあると悪く取ります。家では他の人の悪口ばかり聞かされ、怒られている間は無言で反応しなくなりました。大人になっても自己主張が苦手で自分の意見を言いにくく、物事の決断力も弱くなりました。
- 親に心の底から思っていることを話せず、親の顔色ばかり見て人の言いなりになってしまう性格になってしまいました。結婚しても相変わらず親の言動に傷つき、自分を変えたいと思っています。こんなタイプの親は多いのでしょうか?
- 抑圧された家庭で育った経験から、自己主張が苦手であり、人の顔色ばかりを気にする性格になってしまいました。親との関係を離れても、過去の思い出が蘇り嫌な気持ちになることもあります。自分を変えるためにはどうすればいいでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
良い回答とは言えませんが、お悩みについてコメントをさせてください。 ・親と上司は自分の意思で選べない。 ・自分を変えようと試みても十数年連れ添ってきた自分を変える事は難しい。 なので、私が仮にあなたのような立場であれば、 今は独立して親とは別居している。親の他人の悪口は直接聞かなくて良い境遇に改善された。 自分の悪い部分を知ってなんとかしようとしてこういうお悩みを問いかけてくる人は、自分で思っているほど悪くはない。自分を知っているので、ブレーキがかかる。つまり悪い部分はあるかもしれないですが、それを自分でコントロールすることができる。 (世の中には自分が絶対正しいと勘違いして生きている人はうんざりするほど多く、その自覚さえない人達が多すぎます。) この世の中、まじめに生きていても多かれ少なかれ、自分ではどうすることもできない問題を抱えながら、それでもある時は自分を騙しだまし生きている人も多いです。 決してあなたは自分が思っているほど悪い性格の持ち主ではありません。 性格の悪い人はそれさえも気ずくことのない人です。 大丈夫ですよ。
お礼
お返事がとても遅れてしまって申し訳ありません。。 この質問をした数時間後に急に入院してしまったものですから。(病気ではありませんのでご安心を) 励ましありがとうございました。 一応人に迷惑はかけないように生きてはいますのでそういう点ではいい人なのかもしれません。 たまにはっきり物言う人に指摘されたり何かあったときにふと落ち込んでしまいます。 今回もどうしても実家に長期滞在しなければならない理由があったのと落ち込む出来事が重なったのとで考えてしまいました。 そういう考え方もあるよな...と思えました。 ありがとうございました。