• ベストアンサー

都立トップ校、都立2番手校、都立3番手校の括り

地方出身なもので、東京都内の高校受験事情があまりよく分かりません。 高校受験から進学校に入るなら、中高一貫教育重視の私立高校よりも、都立高校の進学校の方が最近は良いと塾から言われています。もちろん都立高校が第一志望です。が、都立トップ校、都立2番手校、都立3番手校といった括りがイマイチよく分かりません。塾の統一説明会で頻繁に使われているのですが・・・。 地方とは高校受験事情も異なるので、「都立2番手校が~」と言われても、それがどのあたりの学校を指すのか分からない状況です。家の近くの「都立2番手校」で最も近いのは青山高校だそうです。 ご存知の方、教えていただけると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#138243
noname#138243
回答No.3

最近の受験事情に疎い人だと、この辺の括りは誤解しがちです。というのも、学区制撤廃から10年経って、いわゆる学校序列というのもだいぶ変化したからです。 ◎都立トップ校 {日比谷高校、都立西高校、都立国立高校} 文句なしの最難関3校。開成や国立を合格辞退して入学する人もざらにいる。併願校は平均で早慶付属とか豊島岡とか渋谷幕張とかになる。受験生は駿台模試という模試を受けるのが普通。 ◎都立2番手校 {戸山、八王子東、立川、国分寺、青山、両国、武蔵、新宿、国際} トップ3に次ぐレベル。戸山高校と八王子東高校は「準トップ校」的存在で東大合格も2番手校の中ではずば抜けて多い。 ◎都立3番手校 {駒場、小山台、武蔵野北、大泉、富士、白鴎、小金井北など} ここらへんの学校に入れば、ちゃんと勉強していれば現役でMARCH(明治・青山・立教・中央・法政)の大学群に入れるし、上位を維持すれば早慶大や国公立大にも入れる。学校生活の満足度もかなり高いし、リア充な学校が多い印象がある。小山台は理系に強い、駒場は文武両道、白鴎は生活指導に厳しいなどの特 徴もある。 ココとかのサイトが参考になります。 http://www.geocities.jp/toritsukoukou2/3bante.html 後は偏差値ならココのサイトとか。 http://www12.atwiki.jp/toritsu/pages/24.html 最近の都立高校は本当に評判が良くなって、そのせいで倍率も高くなっています。しっかりと勉強さえすれば、素晴らしい学校生活を送れますよ。

noname#135051
質問者

お礼

みなさま分かりやすい回答ありがとうございます。参考にしていきたいと思います。

その他の回答 (3)

noname#135049
noname#135049
回答No.4

昨年に娘が高校受験を終えました。また長男が「都立2番手校」出身です。 都内では最大手の進学塾に通っていましたが、塾では都立トップ校=日比谷、西、国立を指していました(国立高は地理的に遠いので、実質は日比谷と西の2校)。 娘のお友達が都立トップ校へ進学されました。駿台の模試でいつも成績優秀者にランクインしていて、併願受験では某国立附属校も合格していたようです。やはりそれぐらいの学力の子が進学するということだと思います。 東京の高校受験は本当に複雑ですよね~。私立高校の併願制度も分かりにくくて、親の出る幕が多くあります。子供だけに任せるのには不安です。 都立高校は大学受験指導には学校間の差はあれ力を入れています。少なくとも入学と同時に塾通いという状況はありません。長男は都立2番手校と括られる学校に去年まで通っていましたが、3年間塾なし、現役で国立大学へ進学です。もちろん、学校の手厚いご指導のおかげです。夏休みはほとんど毎日学校へ通って、学校の講習を受けていました。私立高校へ子供を通わしているお母様が「私立は講習も有料だし、結局みんな予備校に通うから大変だわー。」とおっしゃっていました。その点、うちの子は本当に恵まれていたなと思います。

  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.2

この辺のくくりは微妙です。 No1さんの書いたURLのくくりでほとんど良いのですが、トップは日比谷、西、国立+戸山、八王子東という場合もあります。いかにしろ自校作成問題で出題される高校がトップと2番手の上位という感じです。 まあ、塾によってもどこまでをトップというのかが変わってきますし。 うちの子の塾ではトップを日比谷、西、戸山としていました。国立や八王子東は受ける人がほとんどいないので対象になっていませんでしたし。

noname#133158
noname#133158
回答No.1

http://www.geocities.jp/toritsukoukou2/ 参考になれば・・・↑