• 締切済み

私は病気になってしまったのでしょうか?

大学一年生の女子です 大学に入学してから大学に馴染めないうえ専攻している英語の授業が 難しく理解できなくて課題もたくさんでています それでずっと精神的に辛い日々が続いています 以下自分で思いつく限りの点です ・大学の勉強や課題のことを考えたら胸が締めつけられて涙がでてくる ・講義中泣きそうになる ・大学生になったらバイトをしようと思っていたのに人と接するのが怖くなった ・ご飯がおいしいと感じられなくなった ・英語を専攻しているのですが、前までは頑張ったらわかりそうな英文が  理解できなくなってしまった ・物忘れが激しくなった(携帯などを家に忘れる、同じ担当の先生の講義をとっている友人に、だれの  講義とってるの?と聞くなど) ・動悸がする ・周りの人の笑い声が気になる、講義中にコソコソ話をしている人がいたら自分のことではないのかと 思ってしまう これはただの甘えなのでしょうか、それとも私は心の病気になってしまったのですか?

みんなの回答

回答No.5

ご質問を拝見し、感じたことがありますので書かせていただきます。 大学に入ったものの、このところ精神的に辛い日々を過ごしているということなんですね。 今のあなたは、昔良く言われた「五月病」状態なのではないかと感じます。 そして、これは抑鬱神経症や対人恐怖の症状だと考えて良いと思います。 ただ、これは神経症の症状の一つですから、うつ病とか統合失調症といった心の病気とは異なるものなのです。 また、単なる「甘え」ということでもないのです。 神経症はよく、「マイナスの感情態度の「クセ」から来る病的状態」と言われますが、一種のマイナスの「クセ」がついた状態なのです。 ですから、森田療法の学習をしていく中で、このマイナスの「クセ」が直ってくれば、これで充分、神経症の症状は改善してくるものなのです。 実は私も、今のあなたと同じように、かつて対人恐怖などの神経症に悩んでいました。 しかし、私の場合は、あるキッカケから森田療法の学習を始め、この中で、少しずつ症状が改善してきました。 ですから、あなたがもし、心配症とか、内向的、負けず嫌いといった神経質性格の特長を持っているのであれば、森田療法の学習をしてみると良いと思います。 森田療法の学習は以前は本を読んだり、森田療法の会に入るのが主な方法でしたが、今はメールカウンセリングといった方法もあるようです。 以上、私の経験から感じたことを書かせていただきました。

Xayaka
質問者

お礼

回答ありがとうございます<(_ _)> 時間に余裕ができたら森田療法のことについて しらべてみたいと思います

  • Trec13
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

僕は職場でですが同じような経験がありました。心療内科へ通い飲み薬とかもらいましたが結論としては環境を変えることが一番だと思います。勉強が身に入らないとか忘れ物しがちだとかいうのは、何か気になってることに気をとられてるせいで決して病気とかではないので安心して下さい。現状大学生ということなので環境を変えることは難しいと思うので、大学とは別にあなたが楽しめる趣味等で人と関わることをお薦めします。そうすることによって自分の居場所が見つかり自信を持って生活できると思います。大学へ行きたくないと思ったら休んでもいいんじゃないですか。頑張り過ぎないで心の無理はしないようにしましょう。

Xayaka
質問者

お礼

回答ありがとうございます<(_ _)> 頑張って自分の居場所を見つけたいと思います!

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20298/40238)
回答No.3

敢えて病気という言葉で表現するなら5月病。 そして貴方の今のしんどさは。 いろいろ悩みや不安を整理しきれていない事が原因で 起こっている。 何故「辛い」となるのか? その足元から丁寧に考えてみる。整理してみる。 貴方は勉強だけに問題を抱えている訳じゃない。 人間関係に対しても不安を抱えているんだよね。 ふんわり突入した大学生活の流れ、波に乗り切れていない。 自分のペースで日々を積み重ねていけていない。 勉強もゆとりを持って受け止める所まで行っていない。 ついていく事に多くを割かれて。 アップアップの状態で学業に向き合っている。 そういうゆとり無い、忙しない感覚は人間関係にも影響する。 ゆとりを持って楽しく繋がっていけない。 それ故の合わさった不安定であり、苦しさ。 でも、その不安定さは実は当たり前。 貴方は器用な人ではないから。 元々時間が掛かる人だから。 そして今の不安感は。 目の前の一日一日の丁寧な積み重ねの中でしかケアしていけない。 一気に劇的な変化や展開は無いんだよ。 何故ならまだ貴方の大学生活自体が入り口だから。 これから丁寧に積み重ねていく段階だから。 でも貴方は凄くバタバタしている。 まだ始まったばかりなのに。 大学生活4年間全体の問題として「大きく」捉えている。 だから苦しくなる。 時間を掛けていく部分に、ショートカットの答えやスッキリを 急いで求めているから。 それは元々無理なんだよ。 そして貴方は。 今を乗り切れない不安やどうしようという気持ちを。 貴方は「後ろ」に求めてしまった。 今はしんどい。 でも昔は良かった。 今の人間関係は気を遣う。 でも昔の仲間は良かったとかね。 比較対照で自分自身の「今」を苦しく苦しく捉えてしまった。 だから余計に目の前の日常が何倍も重たく感じてしまうんだよね。 小さな不具合を大きく捉えて、 小さな積み重ねを大事に出来ない。 今の貴方なんじゃない? もっと深呼吸しないと。 貴方は頼まれてその学校に行っている訳じゃない。 貴方自身の意思ある道なんだよ。 誰もが進める道じゃない。 「辛い」道のりではない。 まだ貴方らしさ、貴方のペースが見つかっていない段階は不安だけど。 不安定だけど。 それも構築までのプロセスでしょ? それこそ1年間掛けて向き合っていく課題で良いんだよ。 勉強だけに限らず。 大学生活のペースに慣れていく事も、貴方というバランスを取る事もね。 それを入り口の5月上旬の今の貴方に重たく背負わせない。 それは無理なんだから。 無理な事はしない。 貴方に必要なのは丁寧さ。 直ぐに気持ちだけで右往左往して手足を止めない。 一日一日を丁寧に積み重ねていく。 その積み重ねが貴方を楽にしていくんだからね。 改めて深呼吸。 ゆっくりお風呂に入って。 風呂上りにアイスでも食べて。 リラックスして、今日は今日で整理する。 明日は明日。 目の前の一日一日を大切にね☆

Xayaka
質問者

お礼

回答ありがとうございます<(_ _)> blazinさんの回答はとてもためになります 何回も読み返してます 評判の良いカウンセリングの先生を母がみつけてくれたので カウンセリングをうけることになりました

  • bigroad1
  • ベストアンサー率16% (29/180)
回答No.2

病気になりかけですけど、 今の世の中多くの人がそういう状態ですので気にはしなくて良いです。 新しい環境にいくと自分の慣れたペースで物事が進まなくなります。 環境が変わったのであたりまえです。 自分を合わせる必要は全くないし、気が向いたら合わせるのも自由です。 ところで何が調子をわるくさせているかというと、 ・講義について「行かなきゃならない」 ・物を覚え「なきゃならない」 ・大学に「馴染まなきゃならない」 この「ならない」という「錯覚」です。 この錯覚があなたの体調を悪化させる種です。こいつがたち悪いのです。 この世に体壊してまでしなきゃならんことなどないのです。 朝起きてやりたいことやってください。 明日の朝起きたら思い出してください。 ちなみに大学なんて1年くらい行かなくても良いのです。 (私は気分でサークルだけ参加して講義は1年行きませんでしたし、 私の女性の友達も体調崩して1年休んでましたし。 どちらも今は大手企業で10数年目です。) 追伸 病院に行くと薬(安定剤)処方されておしまいです。 対症療法ですので前述したたちの悪い種はなくなりません。 もしどうしても行きたいならカウンセリングに行かれることをお勧めします。

Xayaka
質問者

お礼

回答ありがとうございます<(_ _)> 気負いすぎですよね私 気楽にやっていきたいです 病院のカウンセリングを受けることになりました

  • partita
  • ベストアンサー率29% (125/427)
回答No.1

学内にカウンセリングルームがあるはずので、そちらから行ってみては? 我々一般人が診断するのは危険だと思います。 でも、大学の英語って難しいよね^^;

Xayaka
質問者

お礼

回答ありがとうございました<(_ _)> 学校のは行きましたがよくありませんでした 病院のカウンセリングを受けます

関連するQ&A