- ベストアンサー
事務員としての上手な働き方がわからない疑問点
- 20代女性の事務員が上司との関係や仕事のやり方について疑問を感じ、上手な働き方がわからなくなっている。
- 具体的な疑問点として、事務員は上司の指示に従うだけで良いのか、自分の考えや意見を持っても良いのかについて悩んでいる。
- また、上司が部下との関わりを避けているため、重要な連絡事項なども伝えてくれない状況に悩んでいる。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
これは、上司や雇用者次第ではないでしょうか。 上の者が(小規模の会社では社長の場合もあり)、どういう 考えの持ち主か、性格かで、やり方を変えれば良いのです。 ワンマンな人間なら、事務員は言ったことだけを忠実に こなすことだけを望みます。事務員が何か提案や自分の意見を 言おうものなら、クビにする雇用者もいますよ。 真に頭の良いやり手の雇用者や上司なら、下の者の意見を 聞き、良い事は取り入れるので、会社自体が伸びます。 ですから、上司がどのようなタイプかでやり方を変えればいいのです。 あるいは、どうしてもと言うなら、直接上司に聞いてみたらいかが。 前者なら、自分の居場所も危うくなるので、指示された事だけ、 確実にこなしていれば済みますよ。ストレスは溜まりますが。 その辺は臨機応変に対応して下さい。どこでも同じやり方を していれば良いという事ではないのです。 より良い方法を考える事は重要なので、それを実行するかどうかは 上の者次第なので、仕事の方法について考える事を辞める必要はありません。 あくまでも頭の中だけで。 それを発揮したいなら、できる所を探して転職するか、 ご自分で起業するかです。
その他の回答 (1)
- kernel_kaz
- ベストアンサー率23% (665/2872)
まあねぇ 流されるのも楽だけど、モチベーションは下がるよね あなたみたいな人が少数派な気がするのも事実ですが、嫌いじゃありません ただ、本当にそういう馬鹿上司が多いのも事実です 事務員は若くて、文句言わずに、黙って言われたことだけやっとけ、と そういう上司には提案は無駄です 評価が下がったりもします だから、モチベーションを上げる為に、提案や改善は文書化して、社内で提出できる機会を伺っておきましょう チャンスがきたら、提出すれば良いんですよ 事務員の異動は滅多に無いけど、上司が異動するのはあるからね そういう体制の変化が一番のチャンスかもね 上を飛び越してさらに上に提案する方法もあるけど、いまの馬鹿上司がいる間はマイナスに働くだろうしね もしかすると、あなたが辞めるまで、そんなチャンスは来ないかも知れない でも、転職するしないに限らず、あなたの人生の無駄にはならないと思いますよ
お礼
ご回答ありがとうございます。 実は私の仕事が増えることになり、それに従って仕事のやり方を変えなければならなくなりました。それで直属の上司に今後の事務処理のやり方、変え方を自分で考え、それについて相談に乗ってもらいたかったのですが、初めから無関心、かかわらない、などの態度をとられました。 なんだか自分で勝手に考えて勝手に先走って、ちょっと馬鹿みたいだったかな、と気持ちがしらけたり、上司が初めからそんな態度であれば私のすることもたかが知れているので、自分では一切考えず知らぬふり、ぎりぎりになって誰かに言われるまで具体的な行動を起こさずにいようかな、などと考えたりしました。 でも、どんな態度をとられようが、自分の仕事はきちんと責任をもってしたいので、いいやり方を考えながら、同時にうまい言い方で上司からも考えを引き出そうと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 私の仕事が少し増えることになり、仕事のやり方を少し変えなければならなくなりました。 上司は、最初から私の仕事が増えることについて無関心でした。 でも私は新しい仕事を取り入れながらも既存の仕事を両立させ、効率よく行うにはどうしたらよいのか、いろいろ考え、それを上司に伝え、相談しようとしたのですが、先日さらに上司の無関心さが明らかになるような出来事がありました。 「まあ、言われたことだけおとなしく、自分の意見を持たずやってたほうが楽だよな。それで済むんだったらずっと黙って、巣の中のヒナのように口をあけて指示を待っていようかしら」 「上司が無関心ならば、その部下も無関心であったっていいや。仕事が増えるけどやれるかやれないかは知らないや。全部上司のせいにしたらいい」 などと考えてしまい、世の事務員というのはどんな働き方をするのが普通なのか・・・私は事務員にふさわしくないのか・・・といった考えまで起こしてしまいました。 でもやはり、無責任なことはしたくないので、煙たくならない程度に上司にうまいやり方で相談したいと思います。