- 締切済み
進路について意見をお願いします
私は23歳で、女です。1度大学に入ったのですが自分の行きたい大学ではなく、入っても諦められずに中退しました。その後浪人し、行きたい所には受かりませんでしたがやりたい勉強に近い勉強が出来そうな大学に受かったので今年から行き始めました。 本当は諦めきれない気持ちがまだあって、悩む事もありますがもう年も食っていて、これ以上親に迷惑をかける訳にもいかないので真面目に行かなきゃ、という気持ちはあります。 でも最近、朝起きるのがとても億劫で何をするのもだるく、学校に行くだけで疲れて授業も集中出来ない事が多くてすでに何日か休んでしまいました。精神科やカウンセリングに行ったのですがうつ病とは言われないので自分でもわがままなんだろうと思います。 このまま学校に行けそうもないので、休学して、どうしようか考えようと思っています。また浪人するか、しばらく休学して今の大学に行くか、もう働くか、どうすればいいのか悩んでいます。 どなたか御意見をお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tomban
- ベストアンサー率26% (2616/9771)
思うに「代償行為」としての大学生活に疑問を感じたままで、それが解消されて無いってことでしょう。 近い、というのと「希望」というのは、違います。 自分が好きな服を店で見つけ、お金が無いから買うのを止めたけど、違う店で少し違う色だけど、同じ色系統だからいいや、って買ってしまい、それに満足して着続けることをしますか?。 …多分、しないでしょう。 「興味があるから」そうなるわけで、本当ならあらためて店に注文を出して待つか、足を棒にして街中を探すでしょう?。 そうやって自分の本当に欲しいものをゲットするはず。 あなたは「二重の裏切り」を、自分に対して行っているんです。 「自分を騙してる」ってわかってるのに、その自分を納得させようとしている。 それが苦痛なくせに「似てるから大丈夫だよ」と言ってる。 …だから、それは苦しいんです。 疲れるんです…無理してるんだもん。 方法はとりあえず二つあります。 ひとつが正攻法だけど難しい「最初の希望校に入りなおす」こと。 ふたつめが「完全に諦めること」です。 普通のセレクトは「2」ですね。 服を買っても、それを「あー、しまった!」って言ってるから、欲求不満が溜まるんです。 「うん?意外にこれも良い色じゃないの?」と思えば、不満は昇華され、服に対するあなたの評価が変化します。 つまり「今いる環境を大事に、好きになる」こと。 今の環境を、今まであなたが望んでいた環境(しかもそれはただの理想だぞ!?)の「まがいもの」という評価から、全く違う、新しい観点で見つめなおすことです。 …大きく言えば「愛すること」です。 愛情を持った眼差しで、今の環境を見つめなおし、再評価する。 そこに自分が存在している、ということに幸せを見出す。 自分と周りを誇りに思うこと…そうできるなら、きっと先は明るいですよ。
- odaigahara
- ベストアンサー率20% (373/1832)
あくまで参考マデ。 選択肢が多くて迷っているのであれば、1つのことを決めてしまい、それに没頭してみることだと思います。将来、卒業後どんな職業でメシを食べるのかを考えると大学での過ごし方も決まってくると思います。何がしたいのかは、やはり自分で考えるしかないと思います。
- fujitapari
- ベストアンサー率20% (240/1199)
定年でリタイヤしたオヤジです。 男の見方ですが、思った事を言わせてもらいます。 先ず、貴女が大学に行く目的を、はっきりさせた方が良いと思います。 私は大学に行かせて貰えなかったので、高校を選んだ時に勉強する目的、目指す就職先が決まってしまいました。 幸い、ほぼ目的の一部上場の電機メーカーに就職できましたが、最初は苦労の連続でした。 ただ、サラリーを貰うにはこれくらい当然と思い頑張りました。 自分のやりたい仕事とか、やり甲斐とかを考える余裕もありませんでした。 「まず3年頑張ろう」と日々我慢して働きました。 そんな時「大学に行きたいな」という強い気持ちが出てきました。 中学の同級生がみんな大学に行って勉強してると思うと、辛い仕事をしているのが悲しくなってきたからです。 そんな辛い時期を乗り越えられたのは、同じ職場や寮の仲間と楽しく過ごす時間があったからです。 仕事が終わった後は自分たちの時間です。 クラブ活動や休日の趣味、沢山の女性と青春真っ盛りでした。 仕事も少しずつレベルアップし、良い仕事にもつけるようになりました。 本当にやりたい仕事か、好きな仕事かと言われれば、そうでは無いかも知れませんが、人より知識が増え上達すると自信がつき、やりがいができてきました。 その後、何度か人事異動で転勤や仕事内容が変わりましたが、過去の経験を活かし何とか乗り切ることができました。 そして、それぞれの職場で新しい喜びや楽しみを見つけ、より多くの充実した経験をしてきました。 世の社会人で、やりたかったこと、好きなことを仕事にしている人は多くないと思います。 しかし、仕事の目的をはっきりさせ、それを遂行することで満足し、人生に喜びを感ている人は多いと思います。 人生の楽しみ方はいろいろ有ると思います。 その中で、大学生活をどういう目的で、いかに有意義に過ごすか一度ゆっくり見つめ直してみたらいかがでしょう。 男性から見ると、女性のほうが自由にできるのではと思います。 好きなことをやればいいと思います。 良い時期は通り過ぎていきますよ。
- netenjin
- ベストアンサー率33% (327/973)
やりたい勉強に近い勉強というのは、どこに行っちゃった んでしょうか? 浪人して、行きたかった所に行っても同じ事の繰り返し だと思います。そもそも、親に迷惑かけられないと言う気持ちは どこに行っちゃったんですか。 また、「もう働く」とかはあり得ません。 「やりたい仕事じゃない」と退職するのが、目に見えています。 本当なら、今の大学に明日からキチンと通いなさいと言いたい所ですが、 その選択肢が無い様なので、「休学して・・・・」が無難では? 変に焦ると「うつ病です、どうしたら良いでしょうか?」と また相談箱に投稿する事になるので、学生という立場を 最大限利用して、落ち着いて今後を見直してみてください。