• 締切済み

うつ病で今後の進路に悩んでいます・・・

去年の2月、やっと心療内科に連れて行ってもらい うつ病と診断され今も治療中です。 この前、高校を卒業しましたが今後の進路をどうするかでどうしたらいいのかわかりません・・ 去年の2月から休学し、4月から復活して6月までは 毎日楽しく学校に通えていて受験についても何の心配もしていませんでした。 しかし体育祭であることがきっかけで逆戻りしてしまい、その人と部活も一緒だったので最後の部活もきちんとこなせず、後悔ばかりが残っています。それからちょこちょこ休みが多くなり、集中力や記憶力がどんどんなくなっていくのがわかりました。友達の名前さえすぐには出てこないということもあります。 一応、受験はしたのですが滑り止めしか受かりませんでした・・その大学には行きません。 それでこれから浪人するか、それともこの一年で興味のでたリフレクソロジーやアロマテラピーなどへすすむか迷っています。最後の体育祭がいやな思い出なので大学で楽しい思い出がほしいというのが大きく、 この分野を勉強したいというわけではないんです。 今また調子が悪く(このことを考えているからだと思います)あと一年がんばれるのかわかりません。 ずいぶんはしょっているので意味がわからないかも 知れませんが、アドバイスお願いします。

みんなの回答

回答No.8

こんにちは。僕も今年浪人するものです。僕はかれこれ3年ほどうつ病を患っていて最近になってやっと持ち直してきたのですが正直やはり不安などは拭いきれませんね。調子が悪いとのことですが、進路のことを考えるのももちろん大切ですがやはり心も大切にした方がいいと思いますよ。うつを治さなきゃって思うとかえって悪くなったりしてしまうのでうまく折り合いつけて気楽にやっていきましょう。境遇が似ているので投稿したのですが、あまりアドバイスになっていませんね。すみません。お互い頑張らずに肩の力をぬいて気楽にやっていけるといいですね。

  • nikosuke
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.7

リフレクソロジストです。 進路でお悩みということなので、リフレやアロマを職業的に考えておいでという前提でお話します。 リフレクソロジストやアロマセラピストは、受ける側はとても癒されて心地よいものです。良いイメージをもたれていると思います。 しかし、施術する側となると、クライアントの心と身体の疲れや不調を感じ取り、受け止め、それらを解消するお手伝いとして技術を提供します。喜びもありますが、苦しいこともあります。(何の仕事もそうといえますが・・) はっきり言いますと、心に問題のあるクライアントの相手もしますので、自分自身に混乱を抱えているとき施術すると、相手にも自分にも良い作用を及ぼしません。 安易にリフレやアロマを考えていませんか? いきなり職業として捉えるというよりは、まずは趣味として習ってみて、家族や身近な方に施術してみてはどうでしょうか?  一例ですが、私が受講生だった当時、クラスに鬱の方がいましたが、人と触れ合う事から技術だけでなく心の成長を遂げた方もいらっしゃいました。そして受講終了後大勢がすぐ仕事に就く中、その方は施設にボランティアに行ったり地道に活動し、ゆっくり時間をかけて心が安定した時にお店で働いていましたよ。沢山悩んだ経験を生かして相手の気持ちの良く分かる素敵なセラピストになりました。(だいぶ努力したはずです) 参考になりますかどうか・・・・

  • 20012340
  • ベストアンサー率20% (122/600)
回答No.6

No.1です。 北予備と言うと、北九州予備校でしょうか?(○○北予備というのがあるので)ちなみに私は北九州予備校でした。確かにガチガチですね。タイムカードによって出席は完璧に管理されています。欠席するなら連絡は必須。なければ家に電話。無断欠席が複数回あると退学の対象に。 こう書くと拘束だらけの予備校のように見えますが、逆に出席しないと授業に遅れてしまいます。むしろ登校が普通なのです。 週3日ならば、ここで北予備はダメですね。週3日しか授業をやっていない所を探すか、または代ゼミには自宅(パソコン)で授業を見て勉強できるサービスがあるので、こういうのを活用すると自分にあった勉強が可能でしょう。 とりあえず勉強はそれなりにしておいた方がいいと思います。そうすれば大学に行きたくなった時対応できます。そういう中で今回興味を持った分野について調べたりするといいと思います。まあこういう理由もありますが、何もすることがないよりは何かあったほうがいいですしね。 No.5の方のおっしゃるように、人生長いんですし、その中の1年2年なんていいじゃないですか。そういう気持ちで私も浪人生活やってきましたよ。その1年2年を勿体無いと焦って行動して大失敗するよりは、たとえムダな時間でも成功するのがよっぽとマシです。この1年間は自分を見つめなおす時間だと設定しても、意義はあると思います。それこそもう何もしたくないのならこの1年ゆっくり過ごし、来年改めてどうするか考えて、大学行きたいなら勉強を始めたりしたっていいと思います。

  • tara0729
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.5

こんばんは。医学部の学生の者です。 実は私もむかしうつ病で大学をやめる直前までいった 経験があり、xxdestinyxxさんのお気持ちはなんとな くわかるような気がします。 そこで、提案なのです。 大学なんて別に高校を出てすぐ入らなくてはいけない ものではないし、大学にはいらないなら、それ以外の 進路を今あせって決める必要もないとは思いませんか? 私の友達には高校を出て4年間浪人してから(という か、最初の何年かはぶらぶらしてた)僕と同じ大学に 入ってきた奴もいます。 あせって決めずにちょっとゆっくりしてから決めませんか? 長い人生の中で1年ゆっくりしたって大した差にはな らないとおもうのですが・・。いかがでしょう? リフレクソロジーやアロマテラピーに興味がおありなら それを仕事にすると決める前に、趣味としてかじってみ て、それからゆっくり考えてみられてはどうでしょう? あまりお力になれてないかもしれませんが、私の提案 いかがですか?

  • this
  • ベストアンサー率17% (42/247)
回答No.4

 体育祭のいやな思い出で自己嫌悪になったのでしょうか。  がんばることを先行した考えのようですが、それは疲れるだけでますます落ち込むことも多いです。(ただの「もがき」なんですかね。)  先の回答者と同様なアドバイスになりますが、調子が悪い時は「半分寝たような心持ち」で毎日を過ごすのが、良いですよ。  抽象的な言い回しでしたが、肩肘張らず少し怠けるのが今はベストと思っていればいい、という事になりますでしょうか。  将来のための努力だけでなく、今を楽しくさせる努力も、大事だと思います。どうぞがんばって、ではなく、怠けてください。  

noname#10940
noname#10940
回答No.3

こんにちは  とても前向きな悩みを拝見しました。可能性がある という事は羨ましいです。僕も残っているものを しっかりと掘り起こさなければ。  僕は以前うつ病にかかり(3年間)、治ったけれど (2年半元気)また少し調子が悪いという経験をしま した。  うつには、おおざっぱにいうと、 「どん底期」下手すれば寝込む程。とにかく寝る。 「回復期」明らかに上がってくる時。 「リハビリ期」アガリがゆるやかになる。 「治る」 という段階を経るようです。で、やっかいなのは 「リハビリ期」です。「回復期」は上がってくるのが 体でわかるし嬉しい時期ですから、ストレスはそんな に感じないかもしれません。また、絶対的な元気量も 多くはないですから、そんなに活動もできませんし。  リハビリ期になると、絶対的な元気の量もかなり 高まっています。ですから、調子が良い時は人生に ついて考えたりできると思います。  しかし、すべての期に当てはまる事は、うつには 「波」がある、という事です。あなたも仮に「リハビリ期」 にいるのだとしても、波の低いところにいるのでは 考えられなくても仕方の無いことです。リハビリ期で も、その波の低さが回復期レベルに一時的に落ちこん だなら、休養と服薬に徹しなければならない時も あります。  人生を真面目に生きるなら、改めて人生や進路に ついて考えるまでもありません。勝手に考えさせられ るから、大丈夫?です(笑)ですから、まずは進路を 自然と悩み、そして道を切り開くよう実行できる ような元気な自分に戻る事が大切なような気がします。  あなたはきっと良くなります。僕はそう祈っていま す。しっかり、ゆっくりずむで歩みましょう。

参考URL:
http://plaza.rakuten.co.jp/daiyamato/
noname#10836
noname#10836
回答No.2

この病気はとにかく気長につきあっていくという事しかないのだと思います。 調子の悪い時には無理をしたり何かを決断する事は避けて、心が平温な時に行動するようにして下さい。 身内ではないのですが、かなり親しい友人で重度の鬱病だった人を見てきました。 だった、と過去形なのは残念ながらその人は自殺してしまいました。 自分で調子が悪いと自覚できるなら、その時は進路や人生について考えず、 好きな音楽を聴いたりなどでやり過ごしたほうがよいと思います。 あと一年がんばれるかわかりません、と言いますが がんばれるかも知れないのです。 進学が本当の望みなら、それは変えないほうがよいと思います。 ただし、あせらず、ダメもとくらいの気持ちで。 ご両親等、周りの理解を得られるならそれでよいのでは?

  • 20012340
  • ベストアンサー率20% (122/600)
回答No.1

今年浪人して、昨日前期の発表があったのですが自分の番号はなく、一体1年何やってきたんだかと後悔だらけの浪人生です。 難しいですよね。うつ病が原因で集中力や記憶力がなくなっているのなら、大学に行ったところで満足に勉強できないかもしれません。 浪人だと、私のようになることだってありますし、だいいち浪人生活は想像以上に辛いものです。友人(大学生)は毎日楽しい大学生活。私(浪人生)は毎日楽しくない勉強の日々。さらには、彼女(大学生)が昨年4月早々浮気をして、もう最悪なんてものじゃありませんでしたよ。この1年間滅茶苦茶です。一時期ひどかったので、いっそ精神科にでも行こうかと思ったくらいです。せめて学力でくらい見返したかったんですがそれも出来ず。大学生活すら満足に送れる自信がありません。 そうですねぇ…。私は、浪人生特有のある種にプレッシャーに、あなたは耐えれないのではないかと思います。ただ、見たところうつ病の原因は「その人」のようですが、もしもその人も大学に行き、その大学のランクがあなたの滑り止めの大学よりも上なら、それはそれで今後の苦痛の種になるかもしれません。(ランクなんて気にするなと言われても、気にせずにはいられません)まあ、例え下でも結局大学でどう頑張ったかで先はどうとでも変わるでしょう。頑張れば3年次・大学院で他大学に編入も可能です。そう考えれば少しはマシかもしれません。いくら良い大学行ったって、遊ぶだけ遊び、性格が腐り、単位もほっとんど「可」なら、先などありません。それこそ、以前問題になった、大学を「レジャーランド」と勘違いしている輩です。 入ったら入ったで、新しい友人ができて、楽しい事もあることでしょう。そのうつ病も少しはマシになるんじゃないかと思います。 行く気なんて全くない!というのなら別ですが、少しは行ってもいいかなぁと思うのなら、その大学への進学をお勧めします。

xxdestinyxx
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 浪人経験者なのですね。 そうなんです、浪人自体も大丈夫かと不安なのですが 受かったとしてもその後4年間、やっていけるのか 不安です。 浪人するとしたら週3日制ぐらいしかできないと 思います。北予備なんて高校よりもギチギチしたところは無理だと・・ もともとうつになったのは家のことや、学校への 反発でした。また調子が悪くなったのは、その人が きっかけですが・・ 確かに自分よりも上の大学に行かれるのはイヤです。 前は私のほうが成績がよかったのに・・ それに私はどんどんダメになっていくのに その人は高校も満喫し、大学も楽しんでいくなんて と考えるとむかついて仕方ありません。 一時期はその人を学校内で見かけるだけでも 殺意が沸いてしまうこともありました。 これから全然あわないなら気は楽になるのですが、 部活関係でまだ会わなくてはならないのが苦痛です・・ 滑り止めの大学はよく考えずに受験したら 試験内容からしてすごく簡単で・・ 大学自体もお金だけとって講義はうちの高校よりも 低いそうなんです。 それを聞いて入学金払っていません・・ 一番はこのうつ病を治したいのですが、親に何も しないのはだめだと言われているので・・

関連するQ&A