• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:合併浄化槽の脇の生垣について)

合併浄化槽の脇の生垣に注意!根の張り方が危険な場合も

このQ&Aのポイント
  • 合併浄化槽の脇に植えられた生垣の根の張り方が危険かもしれません。
  • 合併浄化槽が突き破られた例もあるため、植え込みの状況を確認しましょう。
  • 生垣をなくすか木塀にすることを検討し、低木の植栽には注意が必要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

浄化槽はおそらくFRP製だと思いますが、定期点検に来られた方が言われますように、 すぐ傍に植栽があると破損の恐れがあるというのは真摯に受け止められたほうが良いと思います。 (破損した場合の補修費用を考えるとという意味で) 植栽の根の張り方については施工された造園屋さんに、浄化槽の件をお伝えになって どうしたらよいか意見をお聞きになってはいかがでしょうか。 現地を見た方が離隔距離や深さを見て判断されるのが一番だと思いますよ。

gentamori
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ガーデニングの方で回答いただいた方の家では、 最低1mは離しているということでした。 家を建てた工務店の方に聞いたら数年は大丈夫と思うが、 10年後はわからないと言われました。 関西に住む姉の友人の近くの家でも浄化槽内に 根がはびこって、つまったことがあるということでした。 それで施工してもらった造園業会社(同級生が社長)に行って 撤去してもらおうと話してみたところ、 すぐ見にきてくれて、大丈夫だよと言われました。 一筆入れても良いとまで言われ、心配ならコンクリートで防御してもいいし、 何年かごとに掘って根を切ってもいいと言われました。 (それって、手遅れになる場合があるんじゃないかとつっこみたいところです) もう少し根の張り具合など、ネットで調べてみようと思いますが、 どなたか詳しい方がいらしたらなと思います。 造園業者の方が言うにはラカンマキの根は細いから心配ないとも言うんですが、 根ってどれも細いんじゃ・・・?と、これも心配です。 もう少し待って決断しようと思います。 今後ともよろしくお願いします。

gentamori
質問者

補足

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1760504.html こちらの回答にFRPの波板が良いとありましたが、 浄化槽自体がFRP製の筈なので、疑問に思っています。

関連するQ&A