- ベストアンサー
離婚問題について
自分の友人(旦那)が離婚しそうです。 子供が2名居て、奥さんの方で育てる事になりそうです。 一人目の養育費8万円 二人目の養育費7万円 定年後の年金は半分 を要求されています。 結婚生活は実質3年くらいだったとの事です。 なんか、法外な要求に感じますけど、どうなのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>なんか、法外な要求に感じますけど、どうなのでしょうか? 養育費はご友人とその奥さんの年収と子の年齢でほぼ機械的に決まります。 裁判所が目安を公開していますので、参照してください。 ご友人の年収が1000万円、奥さんの年収が0円、子が2名とも14歳未満の場合、目安は月額15万円となっていますので、この場合は妥当でしょう。 また、養育費は何歳まで支払うのか、奥さんの年収が増えた場合に備えて定期的に見直しを行うなどの取り決めのほうが重要です。 >定年後の年金は半分 厳密には、かなり複雑な計算が必要ですが、基本的な考えとしては婚姻生活期間中に支払った保険料に対応する夫婦合計の年金額の最大で1/2までが奥さんの権利です。 離婚は法行為ですので、ご友人も離婚成立前に弁護士に相談してアドバイスを受けておくなど、十分に準備が必要です。
その他の回答 (2)
- f272
- ベストアンサー率46% (8626/18448)
回答No.2
養育費は,その旦那の収入によるのでなんともいえません。 定年後の年金は,その結婚生活3年分に相当する年金の半分なら,それほどおかしくない。
質問者
お礼
弁護士に相談する事にした模様です。 来月調停とか言ってました。 アドバイスありがとうございました。
- keijidairi
- ベストアンサー率29% (103/347)
回答No.1
養育費は相場ですが、年金は奥さんが新たに国民年金に加入するんですよ。 ダンナがもらった年金を半分分けるわけではありません。
質問者
お礼
弁護士に相談する事にした模様です。 来月調停とか言ってました。 アドバイスありがとうございました。
お礼
弁護士に相談する事にした模様です。 来月調停とか言ってました。 アドバイスありがとうございました。