• ベストアンサー

固くなったごはんをおいしく頂くには

こんにちは。一人暮らしをしている18歳の男です。料理は比較的得意なほうだと思います。 炊いたご飯がときどき中途半端な量で余ります。だいたいお茶碗に一杯半くらいでしょうか?時間が経っているので、カチカチまでは行かないまでも、お餅みたいに固まりかけています。 なにかひと手間加えておいしくならないでしょうか? 家族と暮らしていたときは、ありえないシチュエーションなので困っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nemuchu
  • ベストアンサー率52% (1828/3483)
回答No.7

多数回答が出ているとおり、冷蔵/冷凍しておいて、雑炊やチャーハンにするのが簡単ですね。 特にチャーハンは、炊きたてご飯で作るよりもパラッとおいしくできますよ。 その他、一手間かけるのでしたら ・中華おこげ 残りご飯をラップに広げてめん棒などで5mm位に伸ばし(ぼそぼそになる場合は、少量の水と小麦粉を混ぜ小さいかたまりにしてもよい)、油で素揚げにする。 (フライパンに2~3cmの油で、揚げ焼きでもいいです) それに、野菜炒めにとろみをつけた中華餡をかける。(トルトの中華丼や牛丼の具をかけると、よりお手軽) ・ドリア 耐熱皿に残りご飯をいれ、軽くチン。そこに、コーンスープ/ミートソース/カレー/シチュー等(レトルトでよい)をかけ、ピザ用チーズを乗せてオーブントースターか魚焼きグリルで焼く。 ・ライスバーガー ごはんはチンして温め、ごはん200gに片栗粉小さじ1程を混ぜて硬く握り、ラップの間に入れて皿等で平らに押しつぶす。2枚作る。フライパンで両面をカリッと焼く。 焼き肉、ハンバーグ、生姜焼き、目玉焼き、野菜などお好みの具をはさむ ・土佐揚げ ごはんに鰹節、お好みで塩や醤油を混ぜ、薄くのばして油で揚げる ・肉巻きおむすび風/五平餅風 ご飯はチンし、もみもみつぶしながら割り箸にきりたんぽ状にくっつける。 肉巻き風ならば、薄切りの豚肉を外側に巻き付け、フライパンで肉のとじ目を下にして焼き、照り焼き風に味をつける。 五平餅風ならば、味噌、砂糖、ごまを混ぜたものを塗りオーブントースターか魚焼きグリルでこんがり焼く ・焼きおむすび おむすびにしておき、オーブントースターやフライパンでこんがり焼き、みそ/醤油等を塗る。 おむすびにする際に、ジャコ、桜エビ、鰹節、チーズ、大葉、青のり、ごまなどお好みの具を混ぜておいてもまたおいしい。 ジャコ+チーズ+ごまに、醤油がオススメ。

その他の回答 (9)

  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.10

・・・・・・一人暮らしなら、難しく考えずに、永谷園のお茶漬け買ってきてお茶漬けにしたらどうでしょうか? お湯を沸きたての熱いやつを使えばご飯は冷えたやつでもかまいませんよ。 これの他のバージョンで、インスタント味噌汁を載せてお湯をかけて食べるとか、今からの暑い季節だと、お湯の変わりにきゅーりのスライスと水をかけてひや汁って手もありますよ。 ひや汁は正式な作り方すると手間隙かかるけど、結構いい加減な料理だしねー。 http://www.kumaya.jp/hiyasiru.html

  • mirr
  • ベストアンサー率50% (46/92)
回答No.9

さめて固くなったご飯はチャーハンかおじやにすると美味しいです。 おじやは味噌汁やスープにご飯を入れて煮込むだけ…リゾットよりもドロッとした口当たりですがこれはこれで美味しいです。 コーンスープなどのポタージュ系のスープに入れてグラタン皿で焼くとドリアになります。粉チーズかピザ用のチーズをたっぷりかけて。 チャーハンは炊きたてのご飯よりも美味しくできますが、もともとのご飯が柔らかめに炊いたものだと上手く作れませんから固めに炊いたご飯限定と思ってください。 仕上げに水をスプーン1杯入れると少しふんわり仕上がります。 余ったご飯は炊飯器に入れっぱなしでなく、できれば御櫃に入れ替えて保存が望ましいです。 朝に炊いて御櫃に入れて夜に食べるぐらいなら、乾燥しないで美味しくいただけます。 御櫃を買うほどではなくても、朝炊いて昼に食べるぐらいなら、炊飯器で保温しないでお釜にフキンを一枚のせてフタをしておくだけでも余分な水分が取れて、さらに乾燥も防げるのでコンビニ弁当程度の美味しさになると思いますのでお試しください。 ご飯を半日以上残すなら、炊き立てをすぐにおにぎりにして冷凍保存するのが一番です。 冷凍おにぎりはお弁当には向きませんが、電子レンジであたためてすぐのものは美味しいですよ。 ウチのレンジで小さい冷凍おにぎりは1分であたたまるので朝食は冷凍おにぎりです。 もちろん味を付けずに握っておいて、ほぐせば普通のご飯とかわりません。 昔の炊飯器は保温機能がありませんでしたが、みなさんいろいろ工夫していました。 蒸し器を使うのはそのころの定番の対処法だったと記憶しています。 電子レンジでもほぼ同じような温めができるので、最近では蒸し器の出番は少なくなりました。 60代以上の方ならもっといろいろな智恵がおありかもしれません。 おばあちゃんの智恵?お近くにその年代の方がいらっしゃれば楽しい話が聞けるかもしれませんね。 余ったご飯はまだご飯が温かいうちにおにぎりにしてしまう、というのはウチのおばあちゃんから教わりました。 当時の家の冷蔵庫には冷凍室もなかったので、一日一食は必然的におにぎりでした。 冷凍は一人暮らしの料理には強い見方です。 使いこなすと便利ですよ。

noname#161867
noname#161867
回答No.8

蒸気のたった蒸器で、15分蒸すと良いそうです。 やけどに注意!!!

  • 5gatu2009
  • ベストアンサー率29% (302/1012)
回答No.6

いっそ、 広げて冷蔵庫等でカチンカチンに固まらせ水分を徹底的に抜きます。 それを油で揚げて あんかけやスープで食べます! いわゆる中華のオコゲです。 子供達大好きです! お料理好きなら、一度挑戦してみてくださいな!

noname#132439
noname#132439
回答No.5

水の中に入れて手で米粒をほぐして、多めに沸騰させた湯に入れ再沸騰、沸騰させたまま対流させて、好みの柔らかさになったらザルにとって湯切りすれば炊きたてのご飯のような仕上がりになります。お試しください。

  • 2ya-nn
  • ベストアンサー率34% (33/96)
回答No.4

ふかひれ雑炊 固まったご飯は、ざるに入れて水をかけほぐします。 市販の「ふかひれスープ」(クックドゥとかニチレイの具入り)を規定の水で溶き 沸騰の手前でご飯を追加して、仕上げの溶き卵を落とします。 食べやすい温度に冷めるころには、 ご飯も食べごろに柔らかくなりますよ(^_^)

noname#251407
noname#251407
回答No.3

お酒を軽く振って蒸すorレンジでチン 同じく酒を振り掛けてチャーハン

回答No.2

1.冷凍保存します。 2.必要な時にレンジで3分。チンします。 3.それを250ccの湯で煮て、その上に雑炊の元をふりかけ、2分30秒ぐらい絡ませます。 4.上がりにとき卵を入れ、火を止めてから海苔を振りかけます。 美味しいよ。

  • eeb33585
  • ベストアンサー率18% (283/1495)
回答No.1

ご飯+小麦粉+水+(卵+砂糖)を混ぜてコロッケ状にする。 油で揚げて、食べる。 米とパンの中間ドーナッツです。 味は余りご飯と比べたら断然おいしいです。

関連するQ&A