- ベストアンサー
Maxima:値を計算せずに出力させたいのですが…
タイトルが分かりづらくなってしまったのですが、 つまり、こういうことはできないのでしょうか?という質問です。 (%i1) 3+5; (%o2) 3+5 ※なぜこんなことがやりたいのかというと、数式をLaTeXで記述するのが大変なので、 Maximaに入力してそれを使おうと思ったのです。 ですが、このように「計算前」の式を使おうとすると(つまり3+5という式を埋め込みたい)、勝手に計算されて困ってしまう、といった感じです。 output側はLaTeX形式にコピーすることができるのですが、どうもinput側は無理なようなので・・・。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
補足(蛇足?)ですが, (%i1) a: "3+5"; とすると,aには,文字列として3+5というデータが格納されますから, 再度aを入力すると (%i1) a; やはり, (%o1) 3+5; と出力されます。 また,例えば (%i1) 8+a+9; は, (%o1) 3+5+17 と出力されます。 8+9の部分だけ,数字として認識されているのです。 おもしろいでしょう?
その他の回答 (3)
- 井口 豊(@Iguchi_Y)
- ベストアンサー率68% (157/228)
(%i1) 3+5; とすると (%o1) 8 となってしまうので,これを (%o1) 3+5; と出力したい,という意味ですか? ダブルクォーテーションで式を挟んで (%i1) "3+5"; とすると (%o1) 3+5; と出力されます。 Maxima はLisp で動きますから,"文字列" という認識になります。
- ur2c
- ベストアンサー率63% (264/416)
やりたいことの仕様が不明なのですけど... (%i1) tex(f(x) := 3+5); \begin{verbatim} f(x):=3+5; \end{verbatim} (%o1) false
- Cupper-2
- ベストアンサー率29% (1342/4565)
とりあえず「$マーク」で数式を挟んではいかがですか。 そうすれば「式」を示す文章として認識されて計算対象外になります。 …でしたよね?…
お礼
回答ありがとうございます。 例えば、3+5$等で計算対象外にすることはできますが、 これではoutputされないので、LaTeXとしてコピーすることはできませんでした。 [間違いに気づいたので訂正] (%i1) 3+5; (%o2) 3+5 ではなく (%i1) 3+5; (%o1) 3+5 ですね。
お礼
返信が遅れました、いろいろ教えていただいてありがとうございました。