• 締切済み

初めての犬のしつけ 困ってます

私は今5ヶ月になるコトンドテュレアールという日本ではあまり知られていない雌犬を飼っています。 ロサンゼルスに在住なのですがペットショップの店員もいい加減でビションフリーゼを買ったと思っていたらいろいろ調べていくうちにこのコトンドテュレアールでした。 インターネットでこの犬種について調べてもあまり多くの情報がなくしつけを上手にできる自信がありません。 お留守番も何度練習しても気が狂ったように吠え続け最大4時間までしかさせてないのですが 帰って来るとケージの中が私の力でも直せないほどめちゃくちゃになり昨日は下に敷いていたバスタオルに血までついていました。 近所に聞いたところ、3時間は軽く吠え続けているようです。 今、お留守番させることが1番不安です。 あと、散歩に行く時も全く言うことをきかなくなります。 家にいるとなんでもいうことを聞くいい子なのですが1歩外に出るということを聞いてくれません。 特に人を見ると興奮してしまい、アメリカは何かとすぐ訴訟事件になるので早いうちになんとかしないとと思っているのですが。。。 トレーナーを雇うことも考えましたがいい加減な人にあたる可能性も多いらしく迷っています。 ちなみに彼と一緒に住んでいるのですが彼は犬が吠えることを嫌い、近所の目を気にし、吠えていると大体犬のいうことを聞いてあげるかたたいたりしています。 しつけに対しての考え方が正反対なので犬も混乱しているのでしょうか?

みんなの回答

  • kuu-momo
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.5

コトンドテュレアールの5歳雄を飼っています。中東に住んでいた時にドバイで買って 日本に連れてきました。 この犬は、とにかく甘えん坊で臆病、寂しがり屋です。我が家もしばらくはお留守番の時に なきましたが、もう1匹ケアンテリアを飼っていて2匹でのお留守番だったせいか、すぐに 慣れました。でも、ゲージには入れず、リビングと玄関を開放しています。帰るとたいてい 玄関で待っています。そして、離れていた時間に比例するピョンピョンジャンプをして甘え ます。 出かけるときには、大好きなカミカミ棒をあげるのもいいと思います。硬くて長持ちする ものを与えておけば、吠えないし、お留守番すればカミカミ棒もらえると判ると、お留守番 が嬉しく楽しみになるようです。 また、甘えん坊だけど、甘やかすと図に乗りやすく、すぐに威張るので注意が必要です。 人間のほうが偉いのだから何事においても優先するということを一貫して示すこと。 そして、とっても臆病者のため、外の物音にドキドキして吠えてしまうので、安心できる ように可愛がってあげるのも大切かな。 小さい子供のように、家中、どこに行くにもついて来ませんか? 頭はあまり・・・利口ではないかと・・・。ケアンテリアに比べ、だいぶおバカです。残念ですが、おバカほどまた、可愛いです。 こんな性格のため、落ち着くためには2頭飼いがとってもおすすめですが、今、そんなこと まで考えられないですよね? とにかく安心できるような環境作りを頑張ってみてください。

回答No.4

留守番も5分、10分、30分と長くしていきだんだんと学習させます。 吠えるときはすぐに毅然とした態度でシっと手を差し出し注意します。 それを従順になるまで覚えさせます。 吠えないといいことがあるのだと覚えさせます。餌で吊ってもいいでしょう。 できたらお菓子を与えます、だんだん長く時間をしていきます。

回答No.3

もうなんかも同じ回答していますが、 犬の場合群れとして行動しますので、 リーダーの指示には従いますが、 それ以下(子分)思えば言うことを聞きません。 犬の種類はなんでも関係ありません。 小型大型犬関係ありません。 5ヶ月もなると自分の地位を認識しています。 家の中では、従順なようですが 質問者さんたちは多分、犬の子分の立場になっています。 だから人間をお遊びの対象(おもちゃ)と認識しています。 まず人間がリーダーと認識させねばいけません!!!! その場合大切なのは、●ヒステリック・ナイーブな●対応はだめです。 リーダーたる毅然とした対応しなければ犬は逆に興奮したりして逆効果です。 1注意するときは、シっとかコラッ で合図し足でちょっと蹴る 2飛びついたり、吠えたり、噛んだり、はしり回るときは1のように注意する   それでも効かないときは手で犬を噛むような形で止め、何時までもおなじときは噛むような   形で地面に押えつける。●ヒステリックになってはダメです。●毅然と 2家では餌は人間が食べた後に与える。 ●●なんでも同じです。人間が先です。!!!! 言う事をきかないで、人間のご飯を食べ用とするときはすぐにタッチして注意 3従順な態度になった時にはじめて褒めたりお菓子を与える 訳もないにすぐになでない 4人間が外出から帰ったときは、すぐにスキンシップ等取らないでしばらく無視する(興奮させない) 5散歩に行くときは、絶対に犬を●先に出さない●。待てをさせる 6散歩もまず人間が先に歩き人間が行き先を選ぶ 先に絶対行かせない!!!  ●先にいこうとしたり犬に吠えるような仕草をしたらすぐに1のように注意する 7帰る時も犬を先に家に入れない。マテをさせ家に入れる おとなしくできたら 褒める 8学習するまで抵抗するかもしれないが、覚えるまで根気よくすること 9何かに執着するようであればストレスが溜まっています。散歩は犬の仕事で なお更、欠かさず1時間/日位必要です。時間がなければバックパックを背をわせて散歩する  問題行動を起こす気配があればすぐにシっと言ってタッチして注意することが重要です。 お仕置きだと言って閉じ込めたりしても犬は理解できません、その場で注意して、学習させることです。 人間と同じように扱ってはいけません、犬は犬です。何をするにも人間の後です 5ヶ月ならすぐに従順になります。 2才でも4歳でも同じですが、覚えるまで時間が掛かります。 かわいそうとか可愛いとか言って甘やかしたらいけません、 人間が弱いと思ったらすぐにリーダーになります。 接するときは毅然とした態度が重要です。犬はエネルギーを感じます。まず毅然とした態度 戦国武将のようにどっしりと構えること ヒスな感情はだめですよ。 犬は人間のように嫉妬したりしません、あーあの時はいじめられ苦労したなとか、 過去にとらわれませんすぐ変わります。 ワンちゃんもおりこうですので、わかればころっと変わります。 頑張ってください。

noname#140971
noname#140971
回答No.2

>帰って来るとケージの中が私の力でも直せないほどめちゃくちゃに・・・ A、お留守番は犬の性向を考慮するのが一番! 5ヶ月齢の仔犬をケージ(ハウス)で一時間を越えてお留守番させると吠えます。 「なんで、こんな所に閉じ込めるの!」と怒りの感情いっぱいでドアをガリガリ。 でも、ドアは開かない。 「なんで、このドアは開かないんだ!」と更なる怒りの感情いっぱいでドアをガリガリ。 犬は、自らの感情を即<吠える>という行為で素直に表す生き物です。 「ワン・ワン!」 犬にとっては、見えない飼い主に気持ちを伝達する唯一の行為は吠えること。 「ワン・ワン!ワン・ワン!」 幾ら吠えても、飼い主が戻ってケージから出してくれそうにもに。 ここで、諦める仔犬もいれば、決して諦めないしつこい仔犬もいます。 性向1、仔犬は閉じ込めると吠える。  前述のように吠える仔犬を閉じ込めると吠え癖が定着するだけ。  ですから、1.5~2.0畳程度のサークルでお留守番。  もしくは、誤飲・事故対策を万全にして室内フリーでお留守番。 性向2、何かを齧っている仔犬は吠えない。  当たり前のことですが、コング等を齧りつつ吠えるというのは至難のわざ。  ですから、コング等を利用して吠えられない状態でお留守番をさせるのも手。 性向3、ハウスで横になる癖のついた仔犬は吠えない。  質問者の場合は、ちょっとケージがトラウマになっているかも知れません。  「お留守番=ハウス」という等式は、絶対にダメです。  「ハウス=安心できる個室」を日頃の過ごし方で覚えこませるのが肝心。 1.5畳程度のサークルの一角にハウス。その対面にトイレ場。真ん中に玩具やコング。部屋には音楽。しばらくは、コングを齧ることに夢中。それに飽きたらハウスに入ってお昼寝。こういう、お留守番のし方ですと吠えるのが抑制できるかも知れません。 >何度練習しても気が狂ったように吠え続け・・・ A、犬の稟性を尊重して、完璧を求めないことも必要。 稟性=生まれつきの性質。 犬にも稟性があります。躾しなくても吠えない仔犬もいれば、少々の躾では吠えるのを止めない仔犬もいます。これは、生まれつきの脳神経の問題によるもの。私は、犬種と個体によっては、完璧を求めないことも必要だと思います。 >彼は犬が吠えることを嫌い・・・ 祖父母、父母の性向を確認することなく仔犬を飼った訳ですので、ここは完璧を求めないことです。 「そうかい!お前は、そういう稟性を持って生まれてきた仔犬かい!」 と、心に余裕を持って躾に望まれることが一番に必要なことです。 「共に暮らす上で支障にならない程度でもいいかなー!」 と、心に余裕を持って躾に望まれることが一番に必要なことです。 質問文を読んで、<質問者らの心にユトリがないことが状況を更に悪化させている>と思った次第です。友人・知人というツテを頼って躾をされる場合も、<犬の稟性を尊重して、完璧を求めない>という視点は、なお大事かと思います。 散歩の件は、ただただ、練習あるのみです。 祈、よき解決への一歩を!

airi83
質問者

お礼

ありがとうございます。 まずHusky2007様のおっしゃる通り、サークルの一角にハウス、その対面にトイレ、真ん中に玩具、横にベランダという作りにしているのですが、なかなかハウスになれてくれません。 そこでリビングでの放し飼いは危ないので、バスルーム(4畳程度)でのお留守番を試してみようと思います。 そしてペットショップの店員はいい加減にこの犬は全く吠えなく、さらにサーカスで使われるほど頭のいい犬だとビションフリーゼの特徴を彼に説明しました。 なので彼は犬が吠えることが絶えれなく買い替えるとまでいいますが私はとてもこの子が大好きなので手放したくありません。ですので躾にも焦りが出てしまい心に余裕がないことは確かです。 もう少し余裕をもてるよう、友人や隣人に協力してもらうようにします。 ご丁寧なアドバイスどうもありがとうございました。

回答No.1

なんだか特別元気な子に当たっちゃったみたいですね(^^; まあ、活発な犬種ではあるみたいですが・・・。 運動量は足りていますか? うちのラブも小さいとき散歩が大変だったので(家では言うこと聞くのに) 散歩前に庭で「取って来い」をしてダッシュを何本かさせるとかなり落ち着きました。 (プールで泳がせたこともありますが、散歩の途中で眠くなっちゃってダメでした) お留守番前にも散歩なりダッシュなりさせてケージでは眠るように仕向けるのがいいと思います。 あと、たたいたりはしないできちんと「NO」を教えてあげましょう。 泣き止ませるだけなら「伏せ、待て」でも犬を落ち着かせることはできます。 難しいけど一度出した命令には必ず従わせるように子犬の頃から癖をつけましょう。 でも、こういう一般的なやり方でムリならトレーナーを雇うべきだと思いますよ。 私も海外に住んでいるから気をつけなきゃいけないのはわかりますが。 家政婦がドロボーしたとかベビーシッターが虐待したとか修理工がドロボー引き込んだとかガードマンが買収されたとか・・・もうなにがなんだかって世界ですもん(^^; 海外では人に紹介してもらうのが一番だと思うんですが、まずは散歩中の犬友達を増やして相談して情報を集めてみてはどうでしょう。 彼氏さんにも躾の方法をちゃんと教えてもらわないといけませんしね。

airi83
質問者

お礼

ありがとうございます。 運動量は足りているとは思うのですがなんせ初めてなので自分自身わかりません。 うちの犬はすごい怠け者で散歩の途中、信号を待つ一瞬など気が付くと寝ています。 しかし人や動くものを見るとどんなにヘトヘトでも興奮します。 同じくお留守番のときもです。 これからはもう少し運動量を増やしてねばってみます! 散歩中のお友達や知人でペットを飼っている人もまわりにはいませんのでこれから作っていこうと思います。 本当に海外で誰かを雇うというのは不安ですが、知人をあたってみることにしました。 アドバイスどうもありがとうございました。

関連するQ&A