- ベストアンサー
子犬の躾(ケージなど)で質問です
生後三ヶ月のミニチュアシュナウザーを飼っています。飼った時から今まで留守番などもフリーにしてしまいました。ケージにも慣らしたほうがいいと思うのですが、今フリーを味わってしまった子犬を、留守番や就寝中のみケージに入れるのはどうでしょうか。 ケージが嫌なところではなく落ち着くと思ってもらうには… 皆様躾はどうされてるのでしょうか
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
Q1、皆様躾はどうされてるのでしょうか A1、夜はケージ、昼はフリー、トイレは専用サークル。 仔犬は、ケージ内で寝るのがあるべき姿、習性。 ですから、我が家にやってきた日から夜はケージで寝ています。 来客時もケージです。 また、お風呂などで目を放す時も誤飲を防ぐためにケージに入れています。 ですから、ケージ(=クレート)は我が家では必須アイテムです。 Q2、留守番や就寝中のみケージに入れるのはどうでしょうか? A2、2時間を限度にケージでお留守番。 http://www.rakuten.ne.jp/gold/pet-dougu/pages/variken.htm M・シュナウザーのケージはP200に準拠されることをお勧めします。 P200は、奥行き70cmで横と縦が50cmという狭さです。 ですから、せいぜい、この中に入ってのお留守番は1、2時間が限度です。 1歳になれば3時間程度はお留守番をできるようになります。 しかし、3時間を越えてケージに閉じ込めるのは虐待になるので避けるべきです。 http://www.kao.co.jp/pet/dog/guide/05/howto.html 「第五回お留守番」編では、ケージとサークルとの使い分けについて言及。 一読に値します。 なお、サークルの広さですが、理想は2畳です。 最低でも1畳は欲しいところです。 PS、クレートトレーニングは最もやさしい躾。 夜になって眠ったらケージに抱いて入れるを繰り返せば、それが習慣に。 昼間は、「入ったらご褒美」を繰り返せば、その内に喜んで入るように。 3、4ヶ月をかけて無理なくがお勧めです。
その他の回答 (3)
- ORUKA1951
- ベストアンサー率45% (5062/11036)
家具や電線を噛むとかの習性がなければ、そのままフリーで良いでしょう。 これらは、必要な期間親犬や兄弟犬と一緒にきちんと育てられた子犬なら問題を起こすことはないでしょう。 誤飲は、人が気をつければなくせます。 そもそも、トイレトレーニングのとき以外は、来客時とか、掃除のときとか以外は不要です。(我が家もない) (参考サイト)仔犬の譲渡について ( http://sheltieworld.jp/puppy/puppy_1.html ) (参考サイト)犬飼い指南 ( http://superpuppy.ca/k94dummies/dummies.htm )の「昔のポチと今のポチ」 ケージではなく、クレート・バリケンは必要です。何かあったときに安心して飛び込めめる小さな穴蔵です。--クレートトレーニング-- 来客時に「ハウス」と言えば飛び込んでいつまでも待てる。ドライブのときは車に乗せるとか・・ 外出時は、犬が移動しても良い部屋を開放しておけば良いです。トイレの場所は人が後片付けしやすいトイレ周辺とかにおいて置けば良いでしょう。 いずれにしても、上記リンクをお読みください。
お礼
回答ありがとうございます!やはりクレートはあったほうがよさそうですね! いただいたリンクを見て、クレートも購入してみようと思います!
- 山田 太郎(@f_a_007)
- ベストアンサー率20% (955/4574)
Q1、一畳のサークルでの留守番はどうでしょうか? A1、問題ないと思います。 Q2、クレートを外に置くのはどうでしょうか? A2、その方が本人も飼い主も便利だと思います。 Q3、トレーニング後からケージでお留守番がよいでしょうか? A3、お留守番時にクレート(=ケージ)に入れる必要は皆無。 我が家の飼い方は<犬にお留守番をさせない>というスタイル。 ですから、そもそもお留守番時に隔離するサークルがありません。 ですから、止むを得ずに1時間程度の留守の際にはクレート(=ケージ)に。 質問者の場合は、ちゃんとお留守番用のサークルがあります。 ですから、犬を狭っくるしいケージに閉じ込める必要はないと思いますよ。 なお、サークルでのお留守番ですが・・・。 これは、練習なんて必要ありません。 フードを10粒ぐらい皿に入れて、「ハーイ、お留守番していてね!」でOK。 「無言で出て行き、無言で帰宅」なんてことはする必要はありません。 「ハーイ、お留守番していてね!」で自分からサークルに入る犬が3ヶ月で完成。 フードを10粒ぐらい皿に入れてサークルに誘導すれば・・・。 5ヶ月を迎えたらローハイドで誘導すれば・・・。 M・シュナウザーは「ハーイ、お留守番していてね!」位の言葉はすぐに理解しますよ。 では・・・。
- corgisho
- ベストアンサー率42% (258/608)
まだ、幼犬ですので、今からでも、ゲージやクレートのトレーニングは 十分可能です。 室内フリー飼育の方針でも良いかもしれませんが、災害等でご自宅の室 内に居られない等の非常事態を考慮するとゲージやクレートに慣らして おく方が良いかもしれませんね。 我が家のコギは、生後3ヶ月でお迎えした時から、ゲージ(約2畳)を使 用した生活をしておりました。 ゲージに慣らすには、給餌は基本的にゲージ内、大好きなおもちゃ等も ゲージ内で与え、そこで遊んであげていました。 ゲージ内=楽しい、美味しい(食い意地が異常に高いコギですので)場所 という認識が犬に出来ればOKです。 また、ゲージ内での犬の多少の失敗は、大目に見てあげてください。 ゲージ内で叱られるとゲージ内を安全な場所だと認識する阻害要因とな ります。 なお、我が家のコギは、生後5ヶ月を過ぎたあたりから、食糞癖を防止 する意味もあり、ゲージ内にクレートを設置しクレートトレーニングを 行いました。 クレートもゲージと同様に給餌はクレート内、おもちゃ等も利用して クレート内が楽しい、美味しい??、そして安全な場所と認識してく れればOKです。 なお、クレート内はゲージ内よりも一歩進んだ、犬の治外法権区域と しております。 犬は元来、狭い穴倉を住み家にしていたため、狭い・暗いクレート等 の中を安心、安全とする習性がありますのでそれを利用したのがクレ ートですね・・・。 我が家のコギめは、夜間は当然のようにクレート内でお休みです。 その際は「寝ますの・・」のコマンドで自らクレートに入り、ご褒美 のおやつ(ドライフード1粒)を待っています。 なお、クレートに慣れてくれれば、一緒にお出かけする際も犬をクレ ートに入れてそのまま持ち出せばOKです。 当然、災害時にもクレートに入れ、一緒に避難することもできます。 我が家のコギめは、クレートに入ってのドライブがお気に入りのよう で、ゲージの外にクレートを持ち出すと勝手にクレートに入ってしま い、「さっ!何処へお出かけなの???」の顔をしております。 楽しい、犬ライフをおくってくださいね。
お礼
早速の回答ありがとうございます! まさに急な災害のために犬の安全やケージになった場合のストレスなどを心配していました。 ちなみにうちのケージは畳1畳くらいの中にトイレとスペース(サクでしきられてはいる)があるタイプなのですが、お留守番や眠る時や来客などはこのケージに入れて休んでもらい、それ以外の普段はフリーでケージの外にクレートを置いておく。(でもハウスの号令はどちらへ?)または、もう少し広いナイロンのポータブルサークル購入を検討してたので、ケージを取りはらい、サークルでトイレやクレートを離して置き、普段はサークルのみ取り払うなどはどちらがよいでしょうか。 またトレーニングで慣れてきてからケージでお留守がよいでしょうか。 乱文失礼します(>_<)
お礼
丁寧な回答ありがとうございます! うちのケージは畳一畳くらいに、トイレと居住スペースなのですが(仕切りがあり)、ここで割と長時間の留守はどうでしょうか。 ケージはお留守番と部屋掃除のときや来客にし、寝るときやフリー時はケージを開けっぱなしで(ケージにトイレがあるため)クレートを外に(フリーの部屋)置くのはどうでしょうか。 今現在フリーでお留守番させていましたが、トレーニング後からケージでお留守番がよいでしょうか