• ベストアンサー

親権と監護権

現在別居1年半、6歳(小学校一年生)5歳の子供がおります。 離婚調停から始まって調停歴1年です。 現在子供二人と実家に世話になっている状態です。私は離婚を求めているのですが夫は「離婚はしない!!」と平行線で続いています。調停では、話し合いで決まる状態ではないので裁判を考えてはいるのですが”もし子供を引き取れなかったら”と怖くて‥ 私も夫も子供を引き取りたく親権でももめています。私が”これをしたら不利になる”という事が、ものがあれば教えていただきたいのです。お願い致します 私たちの今の状況は 私の収入は月7万程度(夜もバイトをしていますがその事は夫には言っていませんので夜のバイトの給金を除いて7万程度) 今子供は実家の近くの小学校、保育園に通っています。 夫からの経済援助はありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • michigan
  • ベストアンサー率43% (76/175)
回答No.2

こんにちは! #1さんもおっしゃっているように、お子さんがそのくらいでしたら、裁判でも親権はまずお母さん(しかも現にきちんと連れて生活していらっしゃいますから)になると思います。 ご実家に住めて親御さんの協力もあり、現に今まで1年半も生活を成り立たせていらっしゃる「実績」もあるわけですので、母親であるあなたが子供の親権者として不適当、という判断には、客観的にみてもならないと思います。 調停であまりに決まらないのだったら、裁判の方が事がハッキリして良いかもしれません。 「私が”これをしたら不利になる”」という点でちょっとだけ気になったのは、あくまで調停の場での場合ですが: その「夜のバイト」が、例えば水商売などだったりすると(別にそれでいっしょうけんめいお子さんを育てている方もいらっしゃるわけで、別に構わないとは思いますが)、そのことがこういう時点でご主人側に知れた場合、「揚げ足」を取られて嫌な思いをされる心配はあるかも。 男性の影などがちらついて、「実家に子供を放って遊んでいる」ような印象を与えてしまうのも、調停はあくまで調停委員の心象も加わる話し合いの場ですので、事がややこしくなるかもしれません。 母親が犯罪者やアルコール依存症だったりすると、裁判でも親権は怪しくなることもありますので、もちろんそのあたりは気をつけましょう。 それからついでに、ご実家の援助があるからとは言っても、(その夜間の分を隠した)7万のみでこの先ずっとやって行けるのか、と、もし収入面で突っ込まれるような場合、この先落ち着いたら(もちろん昼間の)もっと収入の良い仕事ができる見込みでいる、というように、「経済的にも子供を育てる環境は整っている」ことを強調しておいた方が安心かもしれませんね。 離婚するかどうかのみについて1年ももめているようでしたら、同時にはちょっと大変かもしれませんが、ある程度離婚を前提に話し合える兆しが見えた時点で、この別居期間中の「婚姻費用の分担」(あなたとお子さんの月々の生活費)請求を、調停あるいは裁判に出すこともできると思います。 私も調停、裁判の期間中は、いつまた夫が私自身や私の行動云々に難癖をつけて、親権を切り札に持ち出して来るかと不安でした。 「ほとんど大丈夫」というのがどなたもが思うところだとは思いますが、ごく気になった部分だけ書かせて頂きました。具体的なご状況がわからずに書きましたので、もし不躾な記述があったらごめんなさい。

noname#168664
質問者

お礼

大変参考になりました。 夫側に突っ込まれる事のないよう更にしっかりと子供と生活していこうと思います 具体的にいろいろと教えていただきましてありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

昔と違って今は子供さんが小さいのなら お母さんの方に親権や養育権が行く事が優先されると聞いたことがあります。 もし決まらないなら、親権と養育権を分けて考えるというのはいかかでしょうか?

noname#168664
質問者

お礼

お礼が遅くなりましてすみません。 母に優先を信じていきたいと思います

関連するQ&A