• 締切済み

ハイハイできるのに…まだズリバイもする。

八ヶ月の娘は最近ハイハイができるようになったのですが、まだズリバイもします。 お座りから何歩かハイハイするのですが姿勢が崩れたらハイハイせずズリバイをします。(たまにハイハイに戻ることもありますが。)せっかくハイハイができるのに。なんでハイハイせずズリバイで進むの?とモヤモヤしちゃいます…。 ハイハイのやり始めってこんな感じでしょうか? 日にちが経てば上達できますか?? 練習させるより娘のやりたいようにやらせた方がいいでしょか? 回答お待ちしてます!

みんなの回答

  • tamtam28
  • ベストアンサー率17% (5/28)
回答No.8

お子さんのペースで大丈夫ですよ。 何歩かハイハイという状態なら、ハイハイは完全に出来てないです。 出来る事(ズリバイ)と出来るようになった事(ハイハイ)を交互にやりながら、少しずつ出来るようになった事が形になるんだと思います(^^) 歩くようになったら、ずっと立ってますか? 疲れたら座りますよね。 それと同じと考えれば良いと思います。 ズリバイはハイハイをやる中でのちょっとした休憩だと思いますよ。 ハイハイもズリバイもやるのは、人生の中でほんの少しです。 ぜひその可愛さを堪能してくださいね。

noname#132146
noname#132146
回答No.7

お子さまのやりたいようにやらせましょう、興味を引く物をわざと遠くに置くと効果抜群、ちゃんと取れたらほめて上げるのです。 これがゲーム感覚になり、わざと投げては取りに行くようになりますよ、お子さまに取って人からほめられることは一番嬉しいのです。 こちらのやり方をパブロフという人が犬を使い発見したことからパブロフの条件反射と呼んでいます。 こちらを繰り返すとお子さまのはいはいが早くなっていき、立つための筋力を付ける効果があるのです。

  • rurumint
  • ベストアンサー率18% (53/288)
回答No.6

やりたいようにやらせてあげたらいいんじゃないでしょうか(^-^) うちの子はもうすぐ2歳ですが時々ハイハイしてますよ。 昨日は0歳のお友達が一生懸命ハイハイしているのを見て慌てて 真似をしてました。 ハイハイし始めなら、慣れているズリバイの方がしっくりくるなぁと 思っているのかも知れませんよー。

  • maomao4
  • ベストアンサー率21% (60/279)
回答No.5

整体をやっている人には ハイハイを沢山した方が、腰が丈夫になると言われましたが・・・・ うちの子供達、二人ともハイハイはほとんどせず立ってしまいました。 友人の子供は、1歳すぎてもハイハイしていました(立とうとしない) 歩き出したのは1歳3ヶ月くらいから・・・・ 基本的には個性ですよww 私の従姉妹に大腿骨の骨が不十分でハイハイもちょっとへんだったと叔母さんから聞きましたが。 特に変わった様子がなければ、言ってどうこう出来ませんのでお子様のご自由にww 気にしない方がいいですよww

noname#200513
noname#200513
回答No.4

はじめまして。 私の姪は、普段はハイハイ、急ぎの時には転がっていたそうです。 うちの次男はハイハイと匍匐前進の半々でした。 多分本人の気分で変えていたと思います。 ですから、何の心配もいらないと思いますよ。

noname#136342
noname#136342
回答No.3

そんなもんですよ。 うちの子(1歳8ヵ月)は歩けるけど、ハイハイもズリバイもたまにします。 わざとしゃがみながら歩いたり(相撲のすり足みたいな感じ)もします。 >日にちが経てば上達できますか?? 練習させるより娘のやりたいようにやらせた方がいいでしょか? そんなに気負わなくても・・・。 子供の好きなように、やりたいようにさせたらいいですよ。 ハイハイし出したばかりなら、まだまだズリバイの方が楽?なのかもしれませんね。 そのうちハイハイ>ズリバイって比重になりますよ。

回答No.2

無理にはいはいさせなくても良いのでは……? やりたい事とやれる事が一致していないだけかと思われます。 そのうち嫌でもはいはいしまくって気付いたら歩き回るようになって、ずりばいしてくれなくなるでしょうから、焦らず成長を見守っていったら良いと思います。

  • am111
  • ベストアンサー率45% (650/1431)
回答No.1

こんばんは。 うちの子(今はもう6歳)は、歩けるようになったのに、たまにハイハイしていましたよ。 単なる気分だと思っていました。 練習などしないで、好きに遊ばせているうちに、自然に上達しますよ。 ずりばいは、わりと期間限定な子が多いので、 今のうちにたくさん写真撮っておいてくださいね。

関連するQ&A