• ベストアンサー

はいはいの上達方法

間もなく10ヶ月になる娘ですが、寝返り6ヶ月、お座り(一人で倒れずに) は7ヶ月半~8ヶ月ころにそれぞれ出来るようになりました。 上におにいちゃんがいるのですが、若干娘の方がのんびりな感じで成長 してるように思います。9ヶ月になったころからずりばいを始めたのですが、前進ではなく後退ばかりで1ヶ月くらい経ちました。 おもちゃやリモコンなどで呼んでも前に来ることなく後ろへばかり進んで部屋中を移動しています。 お座りの状態でも足を上手に動かして方向転換をして欲しいものをとってる感じです。 四つんばいになって腰を前後にゆらしたりしてるんですが、なかなか 手も足も前に出ずに前につんのめってます。 何か前進させるよい方法はないでしょうか?私も一緒にはいはいをして 見せたりするんですが、とびきりの笑顔のまま後退してしまいます(~_~;)  あまり後退ばかりだとシャフリングベビーとも言えるのでしょうか? 同じような経験の方、もしくははいはいの上達方法があれば 教えていただけないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ma-629
  • ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.1

私も息子のはいはいが遅くて悩んだことがあります。個人差だというのはわかってるんですけどねー。 保育園の開放に行って教えてもらいました!布団でもなんでもいいのですが、くるくるとまるめて(乗っかってもつぶれない程度の固さがいいです。)それを目の前に置いてあげます。最初は見向きもしないかもしれませんがそのうちその布団の上にずりばいで乗っかってくるようになります!一番上に乗っかった状態がちょうど手足がついて四つんばいになるんですよね。それを乗り越えていくのを繰り返すうちにあっという間にはいはいするようになりましたよ!もっと早く教えてもらうんだった~と思いました。うちの子も質問者さまと同じで8ヶ月でようやくお座りできるようになったもので…ためしにやってみてください!

yukky599
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。 私も個人差なのは分かってるんですが、ついつい身近な長男の頃と 比較してしまってちょっと心配になりまして・・・。 布団の山超え作戦、実践したいと思います。

その他の回答 (4)

  • sawamula
  • ベストアンサー率30% (43/139)
回答No.5

こんにちは。 まるでうちの子の話のようです。 うちの娘も同じくらいの時期に、後退ハイハイをしていました。 しばらく後退ばかりで、この子はいつ普通のハイハイをするのだろうかと ハラハラしておりました。 うちの子は11ヶ月になった頃に、自然と前に進むようになりましたよ。 心配しなくても、そのうちできるようになるでしょう。 自分のしたくないことはしないと思いますので、こればっかりは のんびり待つしかないんじゃないでしょうか。 ちなみに歩くのも遅くて、伝い歩きはしていたものの歩き始めたのは 1歳半すぎてようやくでした。 性格的に慎重で、危ないことはしないようにしているようです。 性格にも影響されるものですから、あせらず見守ってあげてください。

yukky599
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 同じような経験の方からのお話が聞けて嬉しいです。 この子の性格なんだと思って見守りたいです。 後退はいはいで部屋中「アー、ウー」と言いながら 移動してるのも何だか可愛いです(~_~)

yukky599
質問者

補足

みなさまからのアドバイスをいただいてから何日か経ちましたが ずりばいで少しですが前進するようになりました。 よつんばいの体勢からも前にいきそうな感じです。 成長をゆっくりと見守っていこうと思います。 ポイントですが、みなさんに差し上げたいのですがそれは できないので申し訳ありませんが、回答順につけさせて いただきます。ありがとうございました。

  • yukiti2
  • ベストアンサー率28% (535/1856)
回答No.4

気にする必要は無いと思いますが、(後退してしまうこと) 保育園の先生からハイハイの遅いうちの1人目がアドバイスいただいたことですが(現在6歳ですが、ほんの数日前にこちらのサイトで初めて、ウチの子はシャフリングベビーだったんだ・・・と知りました) 1.オムツ替えをする時に、膝や太ももをさすってあげる(マッサージ) 2.ハイハイの姿勢になったら、足の裏の方に親の腕を置いてあげて、 (壁のように)足で蹴らせて前に進む感覚を教えてあげる。 と言うことでした。 試してみてください。

yukky599
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございました。 はいはいは個人差があるので、気にしないように してはいるんですが・・・。 娘はのんびり屋さんなのかもしれないですね。 この子のペースで見守ってあげようと思います。 マッサージ実践してみますね。

  • motomoto12
  • ベストアンサー率37% (1046/2826)
回答No.3

まず、無理矢理ハイハイさせる必要はないと思います。 それより今後「立つ」という事がなければ心配すればいいと思います。 知り合いは「いきなり立った」そうなんです。ずりばいもハイハイもなくいきなり立ったそうです。 近所の子は、やっとずりばいした!と思ったらあっという間に歩いちゃった。 私は、ずりばいの天才だったそうです(笑) ハイハイしそうでしないよですが。その内容が、我が子の状況に似ています。我が子は早産での誕生だったので、運動能力は気長に観ていました。よって、ハイハイしそうでしない我が子を面白く見ていましたが、何故しはじめたか・・・ 風船で遊んでいました。ところが、テレビを見ていた主人は、早々に風船が「邪魔」と思ったんです(笑)画面の前を飛んでいきますから。 で、わざと、子供が届かないと所へ飛ばしました。すると、取りに行く勢いで一歩、すると判ったんでしょうね、ハイハイ完成です。 ちなみに、つかまり立ちは、机の中央に食べ物置いてみたら・・・・ なんとも物でつられる・・・恥ずかしいですが。 おそらくパパやママが横で真似をしても「パパだから」「ママだか」という考えで終る可能性はありますから、お子さんの目線だと。 ちなみに、ずりばいする子って色々な方法で移動するみたいですよ。 もうしばらく様子をみては? 月数的に、そのままつかまり立ち→歩きだしそうな月数かと思いますが。

yukky599
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。 確かに無理やりはいはいさせる必要はないですね(~_~;) 欲しいものが目の前にあっても、遠回りしながらゲット するのでちょっとおかしいです。 はいはいをとばしてつかまり立ちするかもしれないですね。 娘のペースで見守ってみようと思います。

  • goodn1ght
  • ベストアンサー率8% (215/2619)
回答No.2

姪も初めのうちは後退していたことを思い出しました。放っておいてもそのうちハイハイで前に進むようになるし、つかまり立ちして、よちよち歩きをして、かけづり回るようになります。個人差があるし、親の予定通りにはいきませんから、子供の個性を見守ってあげてください。

yukky599
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。 よくはいはいせずにつかまり立ちする子も居ると言うのを 聞くので気にしないようにしているのですが。 娘はのんびりやさんなんだなと思って、見守ってみます。