• 締切済み

新築注文住宅で問題が続出で困っています。

新築注文住宅に住み始めて9ヶ月程経ちますが、次から次へと問題が発生して困っております。 具体的に言いいますと、壁紙の剥がれ・床板の割れ・巾木の剥がれ・引き戸レールの浮き・引き戸レールのカバーの落下・床板の鳴り等です。 一番驚いたのは、基礎にエコキュートの配管を基礎外から基礎内へ引き込んでいるのですが、その穴の周りにコーキング等をしておらず水や虫が侵入出来るような状況になっていた事です。 しかも高気密高断熱の家で基礎断熱も施してあります。 建築会社は問題点を指摘すればすぐに対応してくれるのですが、問題点が多すぎますし、問題点への対応も不適切に思えます。 例えば剥がれた巾木やレールをその場で木工用ボンドで修理、基礎の穴を虫や水の侵入等をよく確認もせずにコーキングで埋める・問題点を網羅したリストを渡しても問題点を把握しきれていない(ろくに確認していない)等。 正直こういった問題が発生するのが一般的なのか、その問題に対しての修理方法が正しいのか判断ができない状況になっており、どうしたら良いのかわかりません。 ですので、客観的に見てこういった事が一般的なのか、そうでないのか? そうでないなら相談出来る機関やこういった事を多く相談されている法律事務所等をご存知でしたら是非お教え願いたいと思っております。

みんなの回答

  • tamao-chi
  • ベストアンサー率52% (457/875)
回答No.6

人の手で造るものですから、多少のミス、はあります。 時間と共に不具合も多少は発生するでしょう。 本当に不具合が限りなく出るのであれば一言、 「職人の腕が良くなかった」 という事でしょう。 指摘するとすぐに対応してくれるのであれば、まだ良心的な会社だと思います。 腕は良くないけど、良心的な会社。良いのか悪いのか。 ただ、不具合の度合いによっては、気になる人もいれば気にならない人もいます。 3ヶ月、1年メンテの時に直してもらえば良い、という人もいるでしょう。 腕が良いと思う人もいれば悪いと思う人も。 >剥がれた巾木やレールをその場で木工用ボンドで修理 これは普通の方法です。 不適切だと思うなら、どうして貰いたかったですか? それを伝えてみましたか? >問題点を網羅したリストを渡しても問題点を把握しきれていない これも上記のように、気にならない人には気付きません。 また、住んでいるから解る事もあります。 渡すだけではなく、一緒に見て回りましょう。 出来が悪くても対応をしています。 欠陥住宅ということでもありません。 ほかに相談されても無意味でしょうね。

  • kei1966
  • ベストアンサー率46% (1033/2245)
回答No.5

建築会社のレベルと工事管理のレベルが低いのです。 レベルの低い会社が一般的とは言いませんが散見されるのは確かです。 直すのでよしとは思いますし、対応も間違っているとはこれだけでは判断できません。 後はあなたの目的を明確にすることで対応や相談先は違います。 正しい施工と手直しを求めるのならば「検査会社」「建築士」等 法的措置やお金を求めるならば「弁護士」等になるでしょう。 もちろん建築に多くかかわる弁護士さんも知っていはいますがここで書くのは利用規定違反になりませんか?それにあなたの所在もわからないのですからご提案もしがたいです。 ただ、他の方もおっしゃるように今の事例だけでは欠陥住宅と呼べるレベルではないですし、 頼りなくても自宅の建築について知っている人との関係を失うのもそれほど良い選択ではありません。 法的措置をとるにしても結果に期待できるほどの内容でもなさそうですし、、、。 ならば「検査会社」「建築士」に相談するのが最善と思われます。

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.4

 こういう会社もあります。 http://www.kensa-firm.com/mate/reform.html

  • KEKEKO2008
  • ベストアンサー率37% (506/1353)
回答No.3

これは素人には解決できない問題だと思います。 建築Gメンの会にご相談されたら如何ですか?人生の最大の出費ですからプロに御願されるべきかと思います。 実は…私も建築の管理をお願いしました。 建築Gメンの会 http://www.kenchiku-gmen.or.jp/

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2193/11072)
回答No.2

問題の箇所は、材料の性質上、丁寧に施工しても、現れる所もあります。 全体的に見ますと、レベルは低いと思います。 こういった問題が発生するのが一般的なのか、と言われれば、一般的にあります。 しかしすべてのお家にあるわけではありません。 修理等をすぐしてくれるのであれば、他の所に相談しても無駄です。 (欠陥住宅にはなりません) 家は、湿度により、温度により、常に伸びたり縮んだりしています、貴方の言われる問題はまだ起きると思われます。 しかし一番大事なのは、問題が起きて、きてくれる会社か、きてくれない会社かです。 これからは使用していて壊れる物も多く出てきます。建具も調整したり部品を交換しなければいけなくなります。 それらも含めて工務店とは良いおつきあいをしていく方が、貴方の利益になると思います。 適切に修理をしてくれる、技術のある人は年々少なくなってきています。 お金をだせばどうにかなる物でもありません。

  • nobiemon
  • ベストアンサー率25% (34/132)
回答No.1

単に知識がないので対応できないのです。 指摘しようがなにが正しいのかわからない。 インチキする人は目に見えるところや 指摘受けそうなところはうまくかわす術を知っています。 つまりどれが教科書通りの方法なのかわからないため 判断ができないのだと思います。 訴えたところで正規の仕事がわからなければ どうしようもありません。

関連するQ&A