• ベストアンサー

サイレントベビー??

生後2週間と1歳の子供を持つ親です。 上の子の時は今時期泣きがひどかったのですが、下の子はあまり泣きませんし、泣きも小さいです。更に、年子のせいで上の子中心に生活しているか、手がかかりません。 最近サイレントベビーという言葉を知ったのですが、下の子はそうなんじゃないのかと心配してます。 話しかけ、抱っこをこれからはしていこうと思っているのですが、他に何か参考になるような事があったら教えて欲しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sinonome
  • ベストアンサー率22% (40/181)
回答No.4

こんにちは。 10ヶ月の男の子のママです。 usakomamaさんのお子さんって、始めからあまり泣かないお子さんだったのではないですか? うちの子がそうだったのですが、病院にいる間から、ほとんど泣きませんでした。 あかちゃんって「おんぎゃあおんぎゃぁ」とか泣くと思っていたのに、(病室の他のお子さんはそう泣いてました)うちの子は「ふん、ふん、ふん」程度のかわいらしい声。 家に帰ってきてからも、オシメと(布オシメだったので)ミルクが欲しい以外は泣きませんでした。 (つまりは泣く時は、このどちらかの理由でした) 紙オムツにしてからは、もちろんおしりで泣く事がなくなり。 ミルクもわたしが要領をえてきたので、少しぐずり出したら、ミルクを与えていたので、1日中。ほとんど泣きませんでした。 (実母は、泣くことで肺が発達するから、泣いたら泣かせとけ!と、言ってましたが、お腹空かせてたら赤ちゃんが可愛そうに思い、わたしはミルクをあげちゃってました、、) まわりからは、「手のかからないお母さん思いの子」「おとなしい子」とさんざんいわれましたが。 わたしはやはりものすごく心配で「サイレントベビー」か?と、思ったりもしました。 しかし、発達にとくに遅れもなく月日が過ぎていき。 だんだんとわかったのですが、この子はこういう性格なのだと、、。 「わがまま、がんこ男」だったんです!!!! 好き嫌いがとてもはっきりしているんです。 いやなものは、すべて叩き落とします。 人見知りも全然しない上に、お気に入りの人が何人かいます。 お気に入りの人が、一人先にいると、真中の人に抱っこをせがみ、そしてお気に入りの人のところに抱っこをせがみ、渡っていっちゃいます。 そして強い、予防注射でも全然泣かないです。 が、横にされるのが大嫌いで、身長を計ったりすると、泣いて抵抗します。 末、おそろしいです、、。 二人目の子供になると、やはりかまはない、かまえない方が多いですよ。 かまったらかまったで、上のお子さんが赤ちゃん返りしちゃうんですよね。大変ですよ。 笑いが少ない 表情に乏しい あやしている母親から目を逸らしたり無視する が、なければ、心配はいらないようですよ! (まだ少し早いですが) もちろんスキンシップは大事ですけど。 育児がんばってくださいね!

usakomama
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 やはり、個人差。成長とともに変わっていくものなのですね。なるべくスキンシップをとっていきたいと思ってます。 ベビーマッサジー試してみたいと思います。 二度も投稿していただきありがとうございました。

その他の回答 (5)

noname#5539
noname#5539
回答No.6

こんにちは。他の方が書かれているマッサージについて。 胸の上で軽くハートや×を描くようになでてやります。 大切なのは服の上からなく素肌にふれること、この時目を合わせ笑いかけながら優しくなでること、です。 うちはお風呂に行く前か後、裸にした時やってました。後はおむつ替えの時とか。 効果あると思いますよ。試してください。

usakomama
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 早速ベビーマッサージ試したいと思います。

  • sinonome
  • ベストアンサー率22% (40/181)
回答No.5

ANo.#4です。 書き忘れちゃいましたが、ベビーマッサージがいいみたいですよ! きちんとしたやり方があるようですが、、。 うちは単純にカラダ中なでくりまわしていました!

  • zabu-zabu
  • ベストアンサー率15% (11/73)
回答No.3

こんにちは、9ヶ月の子のママです。 上のお子さん、1歳という事ですが、たぶん、もう、お忘れなんでしょう…。上のお子さんの生まれたばかりの頃、思い出してみてください。今より、泣き声が小さくなかったですか?ま、子供によるかもしれないので、違うかもしれないですけど…。 うちの子は生まれたばかりの頃は、精一杯泣いてもカワイイもんでしたよ~。母とか、子育て経験者には、「こんなの、泣いてるうちに入らない!手のかからない子ね~」なんて言われちゃって。それがまぁ、体と一緒に、いや、それ以上のスピードで、どんどん声が大きくなっちゃって…。(^^;

usakomama
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 泣き声が小さいのは周りからもよく言われてますし、上の子の時の育児日記を見てみたら、やっぱり夜は寝れないと毎日のように書いてあったもので・・。 個人差と思い出来る限りスキンシップをとっていきたいと思います。いずれ嫌というくらいどんどん声が大きくなると思いながら・・

  • s_emizo
  • ベストアンサー率21% (18/85)
回答No.2

我が子の場合は二人ともあまり泣かないし声も小さく低音で、隣の部屋で食事などしていても泣き声に気づかないほどでした・・・。 と言っても、退院後数週間のことで、大きくなるとともに声も大きくなりました。 二人目は、お腹の中にいるときからお兄ちゃんの存在を感じていたのか、一人遊びも上手でしたし、手のかからない子でした。 今 上の子4歳、下の子1歳8ヶ月ですが、イタズラが強烈で、二人ともそれなりに手がかかります。 まだ生まれたばかりですし、お母さんを思いやって手がかからないのかもしれませんよ♪ 泣き声もイタズラも時間の問題だと思います! 上のお子さんが寝ているときなど、下のお子さんに集中できるときに、十分スキンシップをとってあげてくださいね♪  現実はそんな時間に家事をしちゃうんですけど・・・。 お互い育児頑張りましょう!

usakomama
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 あまりにも一人目と違ったもので不安になってしまいました。成長とともに泣き声も泣き方も変わっていくと考え、あまり神経質にならずにスキンシップをとっていきたいと思います。

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.1

たぶん、今の生活で、泣くほど困る事情が無いだけだと思います。 泣き方も、大きい子と小さい子がいます。生後2週間なら、個人差の問題だと思います。 サイレントベビーとは、「泣いてサインを出しても、誰も何もしてくれない」ということが分かって、サインを出すことを諦めてしまうことのようです。 泣く必要が無いから泣かない子のことではないし、泣き方の大きさだけでは判断できません。 小さい泣き方でも、泣いたら抱っこしてあげる。これで良いと思いますよ。

usakomama
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 ベビーにとって泣くほど困る事情が無いと思い、泣いたら抱っこしてあげコミュニュケーションを取るようにしたいと思います。 泣きの大きさは個人差と思いあまり気にしないようにしたいと思います。

関連するQ&A