- 締切済み
物損事故における過失割合についての質問です
「車1台が通れるのがやっと」というくらいの狭路(一方通行ではない)を通行中に対向車が来たため、 当方は民家の家先の敷地にできるだけ頭を突っ込み、サイドブレーキを引き停止していました。相手方が後ろを通行する際、当方の車の右後方に相手方の右側面が接触しました。 寄れるだけ寄って停止していたので、こちらには非がないと考えているのですが、相手方はもう少し寄れる余地があったのに寄ってもらえなかったので接触してしまったと主張されています。 確かに、接触してから民家の方が出てきてくださって前を見てくださったので20センチほど寄ることができました。 しかしながら、当方の前には植木鉢もあり(植えてある木だけ見えていた)、運転席に座った状態で20センチ寄れるかどうかを見極めるのは不可能でした。こちらとしては、あの状況下では最大限道を譲っていました。 相手方は当方との間隔を見ながら前に進んでいかれたので、接触する直前に車を止めて「このままでは当たるので、もう少し寄ってください」と言えたと思います。しかし、その一言はありませんでした。 相手方の保険会社から、過失割合7:3(当方3)の提示がありました。 相手は、当方が完全に停止していたことも認めています。しかし、もう少し寄れたのに寄ってもらえなかったせいで接触したのだから、10:0では納得がいかないと主張しているようです。 当方も過失ゼロの主張を曲げるつもりはありません。 しかし、このままでは埒が明きません・・・。 詳しい方、似たような経験をされた方などいらっしゃいましたら、ご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- masaaki509
- ベストアンサー率48% (674/1389)
回答No.7
- DENBAN
- ベストアンサー率36% (243/660)
回答No.6
- masaaki509
- ベストアンサー率48% (674/1389)
回答No.5
- yamato1208
- ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.4
- Tomo0416
- ベストアンサー率75% (732/968)
回答No.3
- adobe_san
- ベストアンサー率21% (2104/9760)
回答No.2
- papageusu
- ベストアンサー率37% (78/209)
回答No.1
お礼
自身の保険会社は、挙げていただいた中の一つです。 弁護士特約のことも含め、アドバイスもらいたいと思います。 ありがとうございました。