- ベストアンサー
ポジティブになるにはどうすればいいのでしょうか?
- パートで介護の仕事をしている私が、半年経った今でも注意ばかりされることに悩んでいます。注意されるのはありがたいと思いつつも、少しへこんでしまいますし、利用者様からも嫌だと言われることもあります。自分なりに頑張っているつもりですが、後悔ばかりしてしまいます。周りのスタッフを見ていると、どうして彼らはちゃんとできるのかと思ってしまいます。辞めるべきか悩んでいますが、続けていきたい仕事です。どうすれば明るく前向きに考えられるでしょうか?
- パートで介護の仕事をする中で、半年経った今でも注意ばかりされることに悩んでいます。自分なりに頑張っているつもりですが、後悔ばかりしてしまいますし、利用者様からも嫌だと言われることもあります。周りのスタッフを見ていると、彼らはどうしてちゃんとできるのかと思ってしまいます。辞めるべきか迷っていますが、続けていきたい仕事です。明るく前向きに考えられる方法を教えてください。
- パートで介護の仕事をしている私は、半年経った今でも注意ばかりされることに悩んでいます。注意されるのはありがたいと思いつつも、少しへこんでしまいますし、利用者様からも嫌だと言われることもあります。自分なりに頑張っているつもりですが、後悔ばかりしてしまいます。周りのスタッフを見ていると、どうして彼らはちゃんとできるのかと思ってしまいます。続けていきたい仕事ですが、どうすれば明るく前向きに考えられるでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
人にも色々いますからね。 あなたに苦手な人がいるように、利用者様にだって、苦手な人くらいいますよ。 嫌われたり、迷惑をかける事を恐れてはいけません。 あなたは、あなたなりに精一杯努力をすれば良いと思うのですが? でも、それを理由に自分の立場から逃げてはいけませんがね。 ポジティブになる事と、反省しない事は違います。 ポジティブ=気にしない、とも、自分は違うと思うのです。 悩んで悩んで、そこからまた進もうとする事がポジティブなんじゃありませんかね? 仕事が出来る人が嫌われないんですか? 「あの人嫌」と言われる事は、周りに迷惑をかける事になるんですか? そんな事無いでしょ(笑 自分なりの生き方を貫く事は、良い事も悪い事も含め、自分で処理して行かなくてはいけません。 周りに自分の価値を認めてもらう必要はないと思うんですよ。 「自分の価値は自分で決める」 それさえしっかりしていれば、どんなに落ち込んでもどんなに泣いても、きっとまた歩き出せると思います。 もし本当に、自分の中で「無理だな」「やっぱり人に迷惑をかけるのは好きじゃない」と思うのであれば、自分で納得する答えを出せば良いと思います。 赤ちゃんの頃、その子その子で成長する速度に個人差があるように、それは大人になっても同じ事なんじゃないかと思うのですよ。 大人が子供と違うのは、それを認めてからの「自分の持って行き方が自分で判断で出来る」と言う事じゃないですかね? どんなに頑張っても非難される時はされるし、どんなに努力しなくても感謝される時はされます。 人生なんて、けっこう理不尽な事が多いもんですよ。 それをどう生きて行くか、は自分次第でしょう? 頑張って下さい。応援してます。
その他の回答 (4)
- swktnk
- ベストアンサー率16% (73/436)
>後から「ああやればよかった。こうすればよかった」 と後悔ばかりしています。 その後悔を次に生かしていますか? 先輩から注意されたことの意味を考えていますか? 「あ~また注意されちゃった、やだな」で終わっていませんか? 仕事をするとき、何が一番大切なことなのかを考えてやっていますか? どうせ週2~3回だしと思って仕事をしていませんか? 注意する方もエネルギーを使わなければならないのです。 ちゃんと出来る周りのスタッフと自分がどう違うのかよく観察して、 気がついたことを全部実行してみてください。 とりあえず、おしゃべりは二の次です。 中にはムダなおしゃべりが嫌いな人もいますからね。 まずは「この仕事していていいのだろうか?」という迷いを捨ててください。 自分はこの仕事しかないのだ!と真剣になってください。 何をやってもちゃんと出来る人間になるのだと決意しましょう。
- saltmax
- ベストアンサー率39% (2997/7599)
>一般に言う 世間話ができないので私自身とても困って そのことがあり、びくびくしているのか、 利用者様がキャッチして余計に会話が できないのでしょうか、うまくいかないのです。 それは先輩方に聞いてみればいいと思いますが。 大抵その家に行けば好みの物は置いてあると思いますし 孫や子供の話題はどこでもあるでしょう。 その話を聞いてあげるだけでも違うと思います。 >びくびくしているのか、 それは誰でもわかります。子供などは敏感でしょう。 貴方が緊張していれば相手も緊張します。 自信がないのはすぐわかります。 自信は 成功体験の積み重ねからしか生まれないので 仕事に対する十分な準備は当然として 日々目標を立ててそれが達成できたという 細かい目標設定とその達成確認を繰り返していくしかありません。 今日は何が完璧にできたと自分でわかることが重要です。 経験が解決する問題です。
お礼
回答ありがとうございます。 日々目標を立てて… やってみます。小さくてもいい、何か目標を立てて 一つずつ積み上げていくようにできればいいですね。 半年でまだ自分はこれだけしかできない… と自分が嫌になってしまいます。 1年後の自分はこうやっているだろうと 目標を掲げて それに向かっていければいいなと思っています。 経験が解決する問題 私はまだまだ経験不足なんですね。 でも、周りのスタッフが暖かく見守ってくれると嬉しいのですが、 そんな甘いものではないです。 人生そんなに甘くない!! あーーー難しいです。
私個人の話ですけど、 私はお金からフリーになれません。なので今働かなければ次のご飯が食べられない・・・ と考えているので、ネガティブになっている暇がありません。 私の延命方法は今動くことしかないですから、そんな私から言わせれば、 素敵な悩みに感じます。 本当のネガティブは発信が出来ないですから、ただ純粋に職務の遂行をされてるんだな、 とも感じます。 難しく考えないで、とにかく動いていればそのうちポジティブが向こうからやってきますよ。 このポジティブは常に今の自分よりは先を走っているものなので、 自分から追いつかないと出会えません。 それと、私がお金からフリーになれないって話しは誰にも言っちゃダメですよ。 恥ずかしいから・・・
お礼
一生懸命働くことですね!。 ありがとうございます。 full-bloomさんも頑張ってお金貯めて下さい!!(笑)
- saltmax
- ベストアンサー率39% (2997/7599)
>半年たっても、注意ばかりされています。 注意されるのは私にとってありがたく思いますので 嬉しいですが、注意が多いと少しへこんできます。 注意されるとありますが その内容を考えたことがありますか? どこの会社でも新入社員はメモを取りなさいということを 言われると思いますが ミスや事故防止の意味での指摘は必ず記録し 真摯に受け止めて、原因を追究し再発しないように改善しないと 何度でもミスもするでしょうし指摘も受けるでしょう。 介護の現場でも その作業に関しての作業標準や作業手順書があると思いますが その作業手順書に貴方が指摘された内容を記載して 改善した作業手順にすることも必要でしょうし 事前に作業の内容を理解し事故が起こらないように 作業前の手順書の確認も必要だと思います。 また、ほうれんそう(報告、連絡、相談)というのも 言われていると思いますが 改善しても独りよがりでは改善になっているのか確認できないので そのような手順書の変更には 上司、先輩と相談して改悪にならないように コミュニケーションをしていかないといけないと思います。 >無言のままお風呂介助 が終わってしまうこともあり、人に対して 苦手な人が数人いて、 人が苦手なのに この仕事していていいのだろうか? 仕事なので その様な作業の際の配慮する内容に関しても 吟味して手順と共に改善する必要があるということなんでしょう。 どういうときにどういう声かけが必要で わかりきった事でも貴方に配慮しているという発声が必要なんではないのですか。
お礼
回答ありがとうございます。 注意されたことは真摯になって受け止め改善する方法 を見つける! そうです、私はそこまであまり深く考えて いなかったように思います。「そうですね、」 とそれで終わっていた時も何回かあります。 気付かせて頂き ありがとうございます。 お風呂は最低限の事はちゃんと聞いたり、 確認はとっていはいます、一般に言う 世間話ができないので私自身とても困って そのことがあり、びくびくしているのか、 利用者様がキャッチして余計に会話が できないのでしょうか、うまくいかないのです。 とにかく、今の自分が変わらないと 仕事がうまくいかないような気がしましたので 何かいいアドバイスが得られればと思っています。 回答ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 私は「自分の価値は自分で決める」は 少し違い、周りが決める の考えが強いと思います。 周りが認めてくれないとなると、結局自分だけの満足 になるような気がします。 周りから「よくやったね。」「ありがとう」など、感謝されて 自分が嬉しくなりますし、生きがいもあります。 しかし、自分がこれでいい、大丈夫、と自分を認めて いても、独りよがりのような、気がして、私自身はあまり いいようには思えないような気がします。 自分が満足する事はといいことだと思いますが、 私は周りを気にしすぎる事が多いです。 その差でしょうか、私がネガティブなのは… 人生なんて理不尽なことが多いのは私もそう思います。 人生生きていくのは簡単ですが、なかなか自分の思い通りには いかないものですね。私には 周りの方達がうまく言っているように 見えるのはおかしいのでしょうか。「隣の芝生は青い」 がほとんどなのでしょうか…