- 締切済み
業務命令とパワハラと写真掲載等の肖像権の侵害
業務命令はどこまでが業務命令なのでしょうか? 例えば業務命令という言葉を言えば、法に触れなければ何もかもすべに従わないといけないんでしょうか? 同時に、パワーハラスメント:会社などで、職権などの権力や地位、人間関係を背景にし、人格と尊厳を傷つける言動を繰り返し行い、就労者の働く環境を悪化させる、あるいは雇用不安を与える行為のこと。 は対立する概念ですよね? 業務命令で、写真を掲載するといわれた場合、インターネットや求人紙等に写真を載せられるのはプライバシーの侵害だから嫌だといった場合、業務命令違反になるのでしょうか? 写真の掲載というのは、業務以外の私生活でもその影響が及びます。インターネット等は365日24時間世界中に影響を及ぼし続けるものですから、休日にまで影響が及んではたまったものではありありませんよね。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ShowMeHow
- ベストアンサー率28% (1424/5027)
>警察官も肖像権があるから撮るなっていってたよw それは、法律に疎い警察官だったと思われます。 個人が特定でき、悪用されると被害が及ぶ可能性がある場合は、 人格権の侵害にはなりうるとおもいます。 もめた場合は裁判所判断となることが多いので、 「使わないでくれ」といって「使う、業務命令だ」となった場合は、 裁判で解決してもらわなくてはいけない可能性もあるということです。
- めとろいと(@naktak)
- ベストアンサー率36% (785/2139)
> 業務命令で、写真を掲載するといわれた場合、インターネットや求人紙等に写真を載せられるのはプライ > バシーの侵害だから嫌だといった場合、業務命令違反になるのでしょうか? 入社時に、業務内において写真などの情報を利用することを許可しますよーというような書面に署名 しているならば、命令違反ではなく、債務不履行みたいな感じになるんじゃないですかね。 みんな拒否したら、CMや雑誌に人なんて載って来ませんしね。 詳しくは分かりませんが。。。 退社後も延々と掲載し続けてるならおかしいんじゃないかと思いますが、基本的には会社側から そういう話が初めにあった時、拒否はできるはずです。 が、一度書面を交わした後の拒否なら、それはむしろあなたが違反したことになるのでは?と思います。 分かりませんけど。
お礼
最初の面接とその後の契約の段階で、全くその話に触れなかった場合は断って平気なんですかね? また、面接の時に、インターネットに画像をだすのは抵抗がありますといって 会社に入った後に、そんなの状況がかわったんだよとかいわれたばあいは 断っていいんですかね?
- ShowMeHow
- ベストアンサー率28% (1424/5027)
>例えば業務命令という言葉を言えば、法に触れなければ何もかもすべに従わないといけないんでしょうか? 雇用主と雇用者の間の契約内容にしたがって行われた命令のことです。 契約内容が法に触れてはいけません。 ま、ほとんどの場合は契約内容がきっちり作られていなかったり、理解していなかったりすることにあると思いますけど。 パワハラと業務命令が対立する概念?についてはよくわかりません。 双方とも概念ではないんじゃなく実際の行為じゃないかな? >業務命令で、写真を掲載するといわれた場合、インターネットや求人紙等に写真を載せられるのはプライバシーの侵害だから嫌だといった場合、業務命令違反になるのでしょうか? なるかもね。 日本に肖像権を規定している法律は存在しないからね。 そんな社員を大切にしない会社辞めてしまいな。
お礼
警察官も肖像権があるから撮るなっていってたよw
お礼
>個人が特定でき、悪用されると被害が及ぶ可能性がある場合は、 >人格権の侵害にはなりうるとおもいます。 それをいうなら写真がでた時点で個人は必ずいつか特定されるんですよ。 裁判で解決でもいいけど、労働基準監督署にでもいったほうがはやいよね。