※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:相当な暑がりの為の薬等ありますか?節電の為に)
薬等を使わずに節電のために暑さを克服する方法
このQ&Aのポイント
質問者は相当な暑がりであり、冷房や節電に関して悩んでいます。
質問者は低温でも汗をかく経験があり、計画停電の影響で脱水症状になったこともあります。
質問者は節電を考慮しながらも、暑さに苦しんでおり、薬や即効性のある方法を探しています。
平熱体温が37.5℃~38℃で、
震災の前の2月から2日に1度のペースで冷房をかけていて、
12月、1月でもいつも半そでTシャツでも暑いぐらいです。
実際に、若い頃、マイナス10℃
(冬の長野松本の深夜)の環境で
徒歩しただけでも、あまり厚着しないでも
かなり汗をかいた経験も数回あります。
3月の震災後の計画停電が始まってから、
水10リットルを飲んでるにもかかわらず
ばかみたく汗をかいて脱水症状になり
病院に1回搬送されたこともあります。
(このときの部屋温 24℃ぐらい)
冷房は1部屋に3台設置してあり、
今日現在21℃設定と20℃設定を
2台稼動させてあります。
普段は5月後半から18℃設定の
冷房をかけたいぐらいなのですが、
節電のため少し温度を上げたいと思うのですが、
去年の猛暑でも、部屋温が20℃ぐらい
(普通の温度計による)にもかかわらず、
相当に暑くなって立ちくらみを家の中で何度もしました。
いつも食べているアイスクリームが計画停電で
ぬるい温度になってしまった影響もあるようです
#食事代よりもアイス代のが、いつも3~4倍しています。
こんな状態で、節電の為に、暑がりを克服する薬等
(可能な限り即効性あるもの)はあるのでしょうか?
ちなみに、仕事環境はいつも自宅で、
3~10月までは、パンツと吸収性のいい
シャツを着ているだけで、何度も交換しています。
月2、3回仕事場に出るのですが、私服OKなので、
いつもTシャツで、かつ、タクシーで通勤し、
「冷房最強にして下さい」といつもいってます。
(冬除く ドライバーの負担があるため)
仕事場自体はサーバールームで、10℃設定の為、
いつも涼しいです。
普段の買い物等でも、アイスノン(冷凍)を
体(おなかとせなか)につけても汗を相当かいてしまい、
かつ、深夜(3、4時台)に完璧毎日ではありませんが
散歩で運動をしています。
体系はやや太り気味(165cm、72kg)で、喫煙者です。
家は、去年の猛暑で、あえて、冷房をかけずに実験したら
部屋温が55℃もあり、すぐ冷房をかけ、コンビニに避難しました。
日当たり等は別の意味で良好すぎるのですが、一昨年、かなり近くに
マンションができた為、風通しが全くといっていいほどなく、
家の近くでは熱がこもってます。
また、今の仕事の事情で引っ越す余裕はないです。(;;)
#仕事場は医療関係なんですが、聞いてみた所この件に関する知恵が
ないとのことです;;
今住んでる地域は、千葉県柏市です。
こんな環境や身体ですが、お知恵のある方どなたかよろしくお願いします。
p.s. 冬は寝る時に800Wの暖房の片方の400W分だけかけて寝るのみです。
お礼
市内の少し大きな病院に今日半日いって 検査してもらった所 ごくわずかに血圧が平均より低い(正常範囲)と 血液にも全く異常がないとのことです。 CT,MRIにも異常なく,病気では 全くないということです。 薬を出すとしたら、自律神経系の調整の 薬といわれましたが、 特に出されませんでした。 しかし、とても困っています。 今の現象として、特に大きなのが、 「動いている最中」もしくあ、 その直後30分、に非常に汗をかくぐらいです。 その医者に実際入って見たら、 冷房が少しかかっているにも関わらず 待合室では少し暑く感じ(混んでいたせいか) そして、実際に医師の前は、検査室等では 逆に寒く感じて、それで汗が出てしまったぐらいです。 どなたか、ご知恵のある方はいらっしゃいますでしょうか? p.s.会社関係も医療系なんですが、 薬は出せても、検査自体ができないので、 わからないとのことです。
補足
うーん、のぼせ薬で少しばかり調べてみたのですが、 半数以上が婦人用だったり、一部が逆症状用(冷え性)用のばっかりだったり します。 あした、サイトをもう一回みてみます。 なお、4月中は耐えられるので、5月に医者にいってみます。