- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:効力の有る念書の書き方)
障害者が安全に電動車椅子を購入するための「法的効力のある念書」の書き方
このQ&Aのポイント
- 身体に障害があるため、特別仕様のリクライニング電動車椅子を使用しています。しかし、製造物責任法の関係でメーカーに断られ、安全性が問題になっています。一度は念書を提出して製造してもらえましたが、今回は事故保証が不十分と言われています。
- 出かける際には必ずヘルパーさんと一緒に行動しているため、事故は起こしたことがありません。しかし、今後も部分的な故障が生じる可能性があるため、それに対応する修理方法や念書の作成方法が知りたいです。
- 安全性を確保するためには、法的効力のある念書が必要です。具体的な念書の内容や書き方について、アドバイスをいただけないでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
消費者に一方的な「不利益」がある内容の契約・書類は法的には有効にはなりません。 当然、メーカーはいくら相談者さんが「要望」しても安全性に問題が予想される場合は、製造しませんし出来ません。 もし、その電動車いすが何等かの事故があった場合は、念書が存在しても製造した責任追及を国が追及します。 事故ともなれば、刑事事件ともなりますから、警察が会社を捜査します。 そうなれば、相談者さんは製造会社への責任はどうしますか? 公正証書も、上記の理由で作成はできませんし、効力がありません。 今のを、部分的な補修や修理で使うか、基準適用されたのを使うしかないでしょう。
その他の回答 (2)
- kernel_kaz
- ベストアンサー率23% (665/2872)
回答No.2
どんな事しても、消費者に不利な書面は効力が無いんです 必ず、事業者に責任が問われてしまいます 残念ながら、業者さんの言うように、修理で対応が精一杯かも 消費者が望んだことでも、事が起きると責任は事業者ですから、なかなか難しいですね 行政に相談してみてはいかがですか? 民間の事業者と「だけ」交渉しても、無理があると思いますよ
質問者
お礼
役所の福祉課も同じ意見でした。回答頂いて有り難うございます。
- deus4649
- ベストアンサー率45% (112/248)
回答No.1
・・・・賠償責任は問いません・・・・と、公正証書にして提出したらどうですか? 公正証書の作成は行政書士等に聞いて、、、、
質問者
お礼
有り難うございました。
お礼
有り難うございました。役所の福祉課も同じ意見です。外車はメンテナンスが問題と云われ何とか国内メーカーさんに、考えましたがやはりダメのようですね。