• ベストアンサー

両立の仕方を教えてください。

私は先日進級した者です。 1学年が終わり勉強・生徒会・部活 友達関係・学校行事がとても充実し ていました。今は学年が変わり授業 もこれから始まるんですが今年は学 年が変わったので両立の仕方が分か りません。赤点は取りたくないです どうやって両立していけば良いです か?塾に通うなど以外の回答でお願 いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20251/40149)
回答No.2

大切なのは焦らない事、急がない事。 両立という言葉。 「両」方が気持ち良く成り「立って」いる状態。 それは言い換えれば。 どちらが欠けても、両立ではないんだよね。 どちらも大切で、どちらも影響し合っている。 貴方の場合は。 何処かで「一気に」両立させようと力んでいない? もちろん新学期だから。 良いスタートを切りたい。 そういう気持ちからの前向きな考えなんだとは思う。 でも、貴方の場合は。 不安もまた増幅させやすいんだよね。 勉強を頑張りたい気持ちがある一方で。 友達が出来るかな?新しいクラス、新しい先生に馴染めるかな? いじめられないかな? 既に色々考えてしまっているでしょ? それはまだ片方がグラグラしているという状態。 貴方が気持ち良く勉強に励める状態があるとしたら。 それは、勉強に集中して向き合える環境がある事でしょ? 集中できる環境とは、クラスに馴染んで、ある程度友達関係を築けて、 時には友達に相談したり、質問したりしながら。 気持ち良く授業を受けて、勉強を積み重ねていける状態なんだよね。 気持ち良く勉強を積み重ねていく為にも。 人間関係は必要になる。 貴方自身がクラスに馴染んで、自分の不安を少なくしていく事で。 その分の気持ちのゆとりを、苦手な勉強にも廻していける。 勉強にある程度ついていけている手ごたえが。 貴方を安心させて。 気持ちを楽にした状態で友達とも向き合っていける。 両方ともリンクしているんだよ。 お互いに良い影響を及ぼしていくんだよね。 貴方は今、これからそういう状態を創っていけるように。 丁寧に足元の人間関係、生活環境から整えようとしている「大切」な段階。 だからこそ、焦る必要が無いんだよ。 むしろ丁寧に少しずつ。 基礎があるから、応用編にも進んでいける。 基礎が不安定な状態で頑張ろうとしても。 いつまでもグラグラしてしまうんだからね。 両立は、今の目の前の一日一日を大切にしていけば自然と見えてくるもの。 最初から意識してやろうとしない。 そうすると貴方は逆に上手くやろうとか、急いでやろうとしてバランスを 崩してしまう。 そうならないように。 自分をもっと楽にしてあげる。身軽にしてあげる。 そして、今は一日一日を新しい気持ちで、楽しむ気持ちで。 小さな積み重ねを大切にして、少しずつ自分自身の居心地の良さを創っていく。 それが貴方の求める充実した、両立への道なんだと思うからね。 焦らないで、自分を焦らせないで。 一日一日を大切にね☆

その他の回答 (1)

回答No.1

  集中して頑張るしかない  

nayami0809
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A