• ベストアンサー

原発事故収束後、東電がぬくぬくと生き残っていいのか

今回の大震災で多くの人が被害を受けました。 津波で命を失った人、家を流された人、・・・これらの人は気の毒にも最終的に自分で責任を取らざるを得ないでしょう。補償や見舞金は被害の一部の補てんにしかなりません。 放射能のため、乳牛に餌をやりつつ、牛乳を捨てている酪農家の人は気の毒でなりません。 安全と言い張って世間を欺き、大事故を起こした東電は、本来潰れていいはずなんですが、政府が潰さないでしょう。 しかし、国民の血税を使って、そのままぬくぬくと生き残って、世間は承知するでしょうか。 どのような責任の取らせ方がよろしいでしょうか。教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#130674
noname#130674
回答No.8

負債なくなるまで、役員報酬カット・社員の賞与なしでもいいと思います。 企業の成績が外的要因で悪いんだからしかたない。 実際、零細企業では、ここ10年ばかりは、成績悪いと賞与ゼロは当たり前のように行われています。 国が助けるのは、それ以降でしょう。

noname#134290
質問者

お礼

(^○^)

その他の回答 (9)

回答No.10

6です。お礼有難うございます。 >>東電がお役人に逆らって「いや、原発の所有者 >>である当社の責任として、原発の更なる安全対策を >>早急にしたい、」とは言いませんね。 >これを言うのがまっとうな企業人です。 >言わないのは人間のクズです。 残念ながら、世界中どこでも人間性善説は成り立たない ようです。若し、世界中の原発所有・運用者の誰もが まっとうな企業人なら、どこの国も原発の安全面を規制・ 監督する機関は不要でしょう。欧米ではその機関の人達 もまっとうに職務を果たしてほしい為、原発推進関係の機関 から切り離し独立させています。メキシコ湾原油流出事故後 オバマは油田開発と沖合掘削の監督の両方ともやっていた 機関を廃止しました。原発の安全面を規制・監督する権限を 持つ原子力安全・保安院が原発推進の経産省に所属して いるのですから、官僚や政治家は原発の安全に本気じゃ なかったと言えそうです。河野太郎議員曰く「経産省は 電力会社や無数の外郭団体にどんどん天下りさせ、政治家は 電力会社からお金をもらっている。その代り電力会社は地域 独占を守ってもらっている」

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.9

今回の災害で東電は自社で保有している保養施設や空いている社宅、社員寮を家をなくした被災者に解放することすらしていません。 これ、とっても重要だと思うんですけど? 潰す・潰さないは銀行と同じじゃないかな? バブル崩壊後、地方銀行は潰したけど東京にある大手銀行は税金を投入してでも潰さなかったでしょ? 大手銀行がつぶれると資金調達に困る政治家や政党(当時の政権与党は特に)がいたんじゃないかな。と邪推してみる(笑) 東電を潰す可能性は薄いとは思うけど、せめて役員は全てクビ。役員報酬や退職金は全額災害復旧にあてる。 関連企業も天下りのために用意した会社は解体。これらの役員以上の退職金は災害復旧にあてる。 保安院も省庁から分離し、天下り組は全て懲戒免職。シガラミのない人間を外部から調達して組織の再編。安全基準をゼロから見直し。 最低でもこれくらいはしないと地域住民は納得しないんじゃないかな? ついでにいうと、経団連会長が「災害損害補償金は国が優先して出すべき」なんて言っていたけど、筋が違うだろう!と言いたくなる。 まずは東電が倒産寸前になるまで金を出し、足りない分を法律に従って国が負担するというのがスジというもの。 経団連も自己保身しか考えていないバカばっかりの集団だということを改めて認識した言葉ですね。 目先の利益しか考えない政府への提言が昨今の不況を招いた原因の一端であるとは考えないんですかね? エコカー減税、エコポイント、地デジ化なんて景気回復の起爆剤にすらならなかったでしょ? 結局、日本の大企業というのは都合の悪いことは金を使って政治家や役人をたらしこみ、やばいことには目をつぶってきたんだから何か想定外のことが起きれば今回の東電のような結果になってしまうでしょうね。 薬害エイズなんかその典型だと思いませんか? インフルエンザの予防接種だって予防効果なんて殆ど期待できないということを知っていながら、薬剤会社が落ち込んだ業績を立て直すため政府に対し使ってもらうよう働きかけた節があるしね。 ポリオワクチン問題も同じかもしれないしね。 結局、日本の政府と中央官僚、大企業は一般人・国民を人間扱いしてないってことですよね。

noname#134290
質問者

お礼

ハイ、おっしゃる通りです。 社員も将来役員になる人がいますし、ウソ安全で高い給料を取っていたわけですから責任を取ってもらいましょう。

回答No.7

というか安全と言い張ったのは「東電と国」な。 安全基準を作ってるのは政府の原子力安全委員会なんだから。 半分は国の責任である以上、血税を使うのは当然。 潰れて電力が無くなったら困るのは我々だぞ? 今のキミのその携帯やパソコンも電力会社があるから使えてる。 それを「本来は潰れてもいい」とは? 国有化の話も出たが、政府は拒否した。 国有化したらこういう問題が起きたときに民間に責任を押しつけられなくなるからな。 ぬくぬくと生き残るのは問題だが、 ある程度収束してきた時点で東電幹部の報酬大幅削減&総入れ替えぐらいすれば それ以上は責任を問いようがないだろう。

noname#134290
質問者

お礼

(^○^)

回答No.6

東電に責任が無いとは言いませんが、同情の余地は 多分にあります。最も責任が重いのは、原子力安全・ 保安院、原子力安全委員会、地震・津波関係の学会 有力者のプロ達でしょう。彼等は311の地震・津波は 口をそろえて想定外だったと言っています。 福島第一の非常用電源やポンプを福島第二同様場所 にするには莫大な金がかかる。電気料金を上げさせて くれれば投資するでしょうが、米、独、仏、韓等に比べ 産業用電気料金が約2倍の日本。更なる値上げは 輸出用産業等から猛反発必至。原子力安全委員長、 原子力安全・保安院長が電源喪失はあり得ないとか、 何でもかんでも想定して対策なんて出来っこないと言って いたのに、東電がお役人に逆らって「いや、原発の所有者 である当社の責任として、原発の更なる安全対策を 早急にしたい、」とは言いませんね。

noname#134290
質問者

お礼

安全とお墨付きを与えた御用学者が悪いのは知っています。 しかし東電には事業者として、実行者として最大の責任があります。 >東電がお役人に逆らって「いや、原発の所有者 >である当社の責任として、原発の更なる安全対策を >早急にしたい、」とは言いませんね。 これを言うのがまっとうな企業人です。 言わないのは人間のクズです。

  • mekuriya
  • ベストアンサー率27% (1118/4052)
回答No.5

東電の処理については素案を示しましたので、参考URLを参照願います。 今回の原発事故は、もはや日本だけの問題でなく世界の問題となっています。 つまり、日本がそのままぬくぬくと生き残って、世界は承知するでしょうか。 もうそういう段階まで来ています。国際連合安全保障理事会は日本のどのように責任を取らせるか 検討するでしょう。既に大震災という段階ではない。世界は日本が核テロを 引き起こしたならず者国家だと認識するでしょう。世界は菅政権の統治能力など 信じていない。どういう経過を辿るにせよ日本は国際連合の信託統治に移行するでしょう。

参考URL:
http://okwave.jp/qa/q6653334.html
noname#134290
質問者

お礼

それじゃ普通の会社の倒産と同じです。 莫大な国税投入してるんですよ。

  • zxc55
  • ベストアンサー率20% (160/776)
回答No.4

日本の電力会社って、発電と送電が一つになってるので寡占企業の悪い面が出やすいと思うんですが、東電を送電会社と発電会社に分けて、発電は他の民間企業も参入しやすくして、コストとエコで競争させるという仕組みを作った方がよいのかもしれませんね。 競争原理が働くようになれば、病弱だったり、公の場で話せないような人たちがトップに座るようなことも減るだろうし、良い方向に変わると思うんですけどね。 責任の取らせ方といっても、経営陣が変わるとかぐらいでしょうから、組織の仕組みをガラッと変えないとダメでしょうね。

noname#134290
質問者

お礼

経営陣といっても従業員から成り上がった人たちです。 従業員も入れ替えるくらいやらないと会社は変わりません。 日航を見てごらんなさい。いつまでたっても殿様商売。 女の子も日航エリートとして威張っていたよ。

noname#155097
noname#155097
回答No.3

会社を潰して、看板だけ懸け換えてもおなじでしょう? ならば、経営陣に責任を取らせて、会社はそのままでもよいし、 新会社に従業員ごと事業を譲渡してもいいわけだ。 ぬくぬく。。。。とは誰のことなのか。定義を明らかにせねば。 もっとも、今回の事故は東電だけの責任ではないことは明らか。 国の原子力行政そのもののあり方を問わなければ、 真の問題解決にはならないのですよ。 少なくとも、会社のごたごたで関東中の電気が止まること だけはあってはならないのです。 (一般の会社なら十二分にありうるのです。)

noname#134290
質問者

お礼

>ぬくぬく。。。。とは誰のことなのか。定義を明らかにせねば。 株主と経営陣と従業員・・・株式会社はこれで成り立っているのが常識です。 株主は株がパーになってそれなりの責任を取る。 役員と従業員はどうなのか。 >今回の事故は東電だけの責任ではないことは明らか。 そんなこと知ってます。 私は東電のことについて質問しているのです。 質問点を違う方向に逸らさないでくださいね。

  • tac48
  • ベストアンサー率36% (339/932)
回答No.2

質問者さんは日本人ですか??私は日本人です。とても怖いです。 震災直後は、世界各国はとても同情的な論調でした。でも、風が変わり 始めています。 安価な原子力でぬくぬくと経済成長して、事故を起こしたら世界に迷惑をかける・・ 日本人にどうやって責任を取らせたら方が良いか??そう責められるのが怖いです。 世界を汚しておいて、まだ先進国でいるのか??そんな怒りがいくつも出ています。 すでに韓国では雨の日に多くの学校が放射能汚染を避けるために休校になりました。 中国でも海産物の問題が顕在化しはじめています。 東電には、被災者の方々に賠償はしてあげて欲しいですが・・・小さな存在である 自分が東電にとモノ申した瞬間に世界から血祭りにされそうです。だから責任は裁判所 に委ねて静観いたします。

noname#134290
質問者

お礼

日本の恥を世界にさらした東電にしっかりと責任を取ってもらうわなければいけません。 >自分が東電にとモノ申した瞬間に世界から血祭りにされそうです。 そんなことはありまっしぇん(^○^)

  • simmetrix
  • ベストアンサー率6% (7/114)
回答No.1

株式会社なのだから現在株券を持っている人が株券を買った分だけ損をしておしまい。 その損をした株主は経営陣を訴えてその分を賠償させる。 従業員は待遇がわるくなる。 コレポッチでは納得する人はおないと思うけど、それが株式会社というシステムのルール。

noname#134290
質問者

お礼

それは一般の倒産のケースでしょ 国税投入の場合は違うよ~ん(^○^)

関連するQ&A