• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:夕方、家に入る時間)

夕方の団地遊びの課題と解決方法

このQ&Aのポイント
  • 夕方の団地遊びについて悩んでいるママの相談です。家事や子供の生活リズムを考えると、遊び時間が長くなりすぎてしまって困っています。
  • 質問者は5時に家に入り、早めに風呂に入れてリラックスする時間を作りたいと思っていますが、団地での遊びが長引いてしまいます。自分の子供だけではなく、他の子供も見なくてはいけない状況で家事が進まないと悩んでいます。
  • 質問者は他のママたちとの話し合いやルール作りを通じて解決策を見つけたいと考えています。幼稚園への入園を控えている長女のためにも、夕方の団地付き合いを上手にこなす方法を知りたいとしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mizura-55
  • ベストアンサー率33% (95/281)
回答No.1

こんにちは、4歳半1歳半の男の子のママです。 うちも官舎に住んでいまして、同じぐらいの子供たちが毎日外で遊んでいます。 ここのところ日が延びたので6時ぐらいまで明るいですものね。 なので最近は6時まで遊んでいる子が多いです。 うちは・・・ やはり質問者様と同様、私が家にいる時は5時過ぎにお風呂、6時半に夕食です。 ですので一緒に遊んだとしても、時間になればうちだけ帰ります。 遊び始めちゃうとなかなか帰ろうとしないんですよね。 でもまずはじめに(外に出る前に)、「ママが帰るって言ったら帰るんだよ」と約束させます。 それから遊びます。 で、時間になったら帰ります。 ごねても私だけ階段を昇りはじめると、泣きそうになって走ってきますよ。 という感じです。 でもこれが効かない子もいるんですよね。ママがいなくてもへっちゃら。。。。 そうなると厳しいですね。 また、子供だけで外に行かせることは絶対しません。 家のすぐ前だとしても、何があるかわからないし。 やめた方がいいですよね。 うちはうちで、夕方は早めに帰るんだ、というスタンスでいいと思いますよ。 みんなで○時に解散というのは無理でしょうから、好きな時にきて好きな時に帰るでいいと思います。 うちの官舎は皆さんそんな感じですね。 参考になれば♪

その他の回答 (3)

  • pantaron_
  • ベストアンサー率22% (213/960)
回答No.4

大型マンションに住んでいる4歳の子の母です。 やっぱり中庭で同世代の子とよく遊びます。 たまに忘れ物を取りに行ったり、トイレに行ったりでその場を離れるママもいますが、必ず一言周りに言っていきますし、用事が終わればちゃんと戻ってくるので、幼稚園のママに限って言えば、ずっといないことはないです。 うちは冬は4時半、夏は5時に小学校?のチャイムがなるので、それを合図に帰る約束になっています。公園にいるときは時計を見せて長い針が5になったら帰るからね、と約束しています。 マンション内で複数の子どもで遊んでいても、各自のお約束で三々五々帰っていきます。 誰かが帰るとみんな帰りだすことも多いです。 なので、私だったら時間になったら帰ります。もし誰かの子も見ててと言われた時はその子もその子の家まで連れ帰ってから、帰ります。でも、頼まれていれば、です。 うちのマンションの小学生になると親は同伴しませんね。(マンション内という約束がある子が多いようです)

noname#137588
noname#137588
回答No.3

私は子供は8時には寝かしつけるのが理想だと思いますので、5時に帰宅でいいと思います。 8時台に寝ている子供は日中も元気に過ごせます。 ママ友にも色んな人がいて、大変ですよね。とくに近所だと関係も密だし。 私の場合は、うちに呼んだ近所のママ友+娘がなかなか帰ってくれなかったりします。「今日旦那さんが帰るの何時?それまで遊ばせてもらっていい?すごく楽しいみたいだから」と言われます。私たちの親ぐるみの関係があるので断りにくいです。旦那が帰って来ると「あ、じゃあ帰る、ありがと」と、おもちゃ箱を全部ひっくり返し、足の踏み場も無い状態でそそくさと帰られてしまうので、すごいストレスですよ。 うちは5時に夕食、ゆったり過ごす、7時に入浴、8時に寝かしつけです。これを絶対に崩したくないので、お友達が来ていても晩御飯を食べさせています。お友達が欲しがったらおにぎりとか果物を出してます。またこれがうちの息子の3倍くらい食べてくれるのですが・・・ 私はよそのおうちでは4時半にお片付けをし、5時には出るようにしています。 子供にはうちにはうちのルールがあるということを教えていくつもりです。 ただ、もう少し大きくなると、着替えや食事もさっさとひとりで出来るようになりますよね。 そしたら、明るいうちは6時まで遊ばせてあげたいかなとも思いますね。

  • am111
  • ベストアンサー率45% (650/1431)
回答No.2

こんにちは。子供が2人いる者です。 生活リズムはお宅ごとに違うので、 帰宅時間のルールは各自家庭ごとに決めるものだと思います。 家庭の生活リズムを乱してまで、ご近所づきあいを重視する必要はないですよ。 お子さんが「まだ帰りたくない!」と言い張っても、 私なら「また明日遊べるんだから」と引きずってでも一緒に帰ります。 私も、上の子(6歳です)なら、もう小学生ですので、自由に遊ばせます。 下の子(2歳)と一緒に遊ぶのなら、私もそばで様子を見ています。 小学生の親なら、もう「一緒にいなくては」という意識は薄れて行くと思います。 事件などで心配なことはありますが、家のすぐ前ですからね。 でも、お隣さんに子供が殺害された事件がありましたね・・・ 近所だから安心、とは言い切れないのかもしれません。 難しいですね。 よそのお子さんの様子は、ほどほどに気にする程度で十分だと思います。 小さい子の近くでバットを振り回したり、 車道に飛び出したり、明らかに危険な時に注意するくらいですかね。 軽い怪我なら、自己責任です。 上の子が幼稚園の年少さんの時は、4時にお風呂、 5時半に食事、7時には寝る準備ができていました。 お風呂から出た直後、裸のまま眠ってしまった日もあります。 最初は疲れてしまうと思うので、よそのお宅につきあわずに、 早めに帰った方が良いと思います。 「まだ体が慣れていなくて」と言えば、みんな分かると思いますよ。

関連するQ&A