• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:東日本大震災で擁壁にひび、直した方がいいですか?)

東日本大震災で擁壁にひび、直した方がいいですか?

このQ&Aのポイント
  • 千葉県船橋市の自宅擁壁に地震によるひびが入りました。
  • ひびの状況と修理の必要性について知りたいです。
  • 転勤中で自宅にいないため、心配しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sirousagi1
  • ベストアンサー率35% (730/2059)
回答No.4

これは鉄筋コンクリート擁壁ですか?(画像なので・・・) 見たところ、コンクリートブロック(CB)造に補修をかけて表面塗装をしたようにも思えます。 ちょうど角に揺れの引張で破損したブロックの粉が落ちているようです。 CB造であっても原則、鉄筋は入ります。そのため揺れの方向が東西か南北なのかで追従できなかったことによる分断と考えます。 人の手で押し引きしてぐらぐらと動けば問題がありそうですが、 そうでないなら、塀の高さからして敷地内の地盤高さが道路より多少高くても「このままでは倒れる」とした心配は無いと思います。 ただ、雨水の侵入は防ぎたいところです。 日曜大工用品で補修用モルタルを購入でもして埋めておきましょう。 その2~3日後に塗料を塗っておけばよいと思います。 地震保険は、塀への適用はありません。悲しい事に家本体の構造体への損傷でしか保険がおりません。

yukimaki0414
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。 庭から見ると、地中からブロック (物置などの土台に使うようなものです) が積み上がっているのが分かりますので、 鉄筋を入れてブロックを積み上げ、塗装した みたいです。  皆様のご回答を受け、業者に連絡を入れ、 見てもらうことにしました。ご指摘の通り、 補修に保険はおりないようですが、 転勤先からなかなか気軽に帰るわけにもいかず、 業者に直してもらおうかと思っています。  ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • junkg7
  • ベストアンサー率26% (90/342)
回答No.5

隅角部の補強(9-22)が必要です。 厳しい見解かと思いますが、この様な施工を行った業者に要望しても対応出来るか疑問です。 他のご回答に在るような見識程度と想像します。 今後の安心・安全をお望みであれば信頼できる業者に別途ご相談された方が賢明でしょう。 クラックを一次的に補修しても殆ど意味がありません。 既に構造物が破損していますので今後の余震次第では更なる倒壊も考えられます。 緊急・応急的な対処として主動土圧を低減する事を御検討下さい。

参考URL:
http://www.pref.mie.lg.jp/JUTAKU/HP/kaihatsu/pdf/gm_h20_09.pdf
yukimaki0414
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。 お返事が遅くなって申し訳ありません。 厳しいご意見だと思いますが、何となく 分かります。  業者に電話したところ、早速造成業者と 見に行ってくれたのだそうですが、モルタルだか コンクリだかを注入してくれるとのこと。 しかも無償でやるとのことです。これって、 向こうに後ろめたさがあるのかなと、不安になった次第です。 親類の建築会社に勤める人に聞いたら、junkg7さんの おっしゃるとおり、安心を得たいのであれば、 ひびの両脇を切ってコンクリを打ち直すとか、L字の鉄板なりを ボルトで固定するなどの作業が必要では?と言われました。 義父の話では、大震災直後よりひびがほんの少し広がった気がする。 と言われました。 日帰りでも東京に帰り、専門できる業者に相談した方がいいのかも しれないと思うようになっています。

  • gisahann
  • ベストアンサー率37% (973/2616)
回答No.3

一度割れたコンクリートはプロでも完全にには直りません。 もちろん鉄筋はコーナーの部分にも入っていると思われますので、 将来への養生と現状の外観的な修復になると思われます。 とにかく水分が鉄筋に掛からないようにする。 出来るだけ温度変化に耐える材料で(コンクリートでも伸縮します) クラックの隙間を埋めることです。 下手に触ると余計にダメージを増やすことになります。 具体的には工務店に相談することになろうと考えますが、専門家の出番です。 それだけに見た目よりも費用もかかりますが、余り長くおいておくと修理しづらいです。 また、その割れ目の隙間に変化がなければ、擁壁全体の保持力が大きく落ちるということはありません。

yukimaki0414
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そのままにはしておかない方がいいのですね。 見た目より費用がかかるというのは、数十万円単位と いうことでしょうか?いずれにしても、建てた業者に 連絡を取ってみようかと思います。 皆様の回答で、とにかく水分が入らないようにすることが 重要だということがよく分かりました。 ありがとうございました。

  • kei1966
  • ベストアンサー率46% (1033/2245)
回答No.2

そうですね、右と左の動きが違うので角が耐えられず割れたのだと思います。 ぱっと見た様子では、転倒やすべりを起こす損傷だとは感じられません。 先の回答の様に数か月このまま動きがなければヒビの中に雨水が入って鉄筋がさびないように無収縮モルタルやエポキシ樹脂で補修を行うだけで耐久性に大きく問題はないと推察します。 心配であれば建築士や工務店に見てもらい、安全であるとされれば梅雨前に補修を行うことをすすめます。有償です。

yukimaki0414
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 少し安心しました。いずれにせよ、 業者に見てもらう必要はありそうですね。 この際、お金がかかるのは仕方ありません。 家の購入時には地震のことも考えて、 海沿いではなく内陸部を選んだつもりですが、 震度5強程度でもこうなってしまったことで、 無力感にさいなまれています。 関東大震災クラスの地震が怖いです・・・。

  • fuken
  • ベストアンサー率23% (217/923)
回答No.1

L型擁壁でしょうか? 型枠でしょうか? L型として、揺さぶられた時に内側の圧力が外に逃げたのでしょうね。 天災なので分譲業者には落ち度は無いでしょう。 保険でなんとかするしか無いと思います。 一応 業者・保険会社に連絡しましょう。 今後、開き具合の観測はしておきましょう。 急激に広がるようなら修理が必要ですが、それほど問題でもないように見えます。 数か月経っても同じくらいなら、コンクリート用の充填補修材(コンクリート用接着剤)でも良いと思います。 盛り土の流失が問題になると思うので、裏側を掘り下げ乾燥後、 布ガムテープで流失を止めておきましょう。

yukimaki0414
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 恥ずかしながら、どちらなのか分かりません。 業者や保険会社に連絡を取ってみたいと思います。

関連するQ&A