- ベストアンサー
百合の花が終わってそのままにしていたら・・
また蕾みたいに物が膨らんできてしまいました。 すごくいびつな形の物です。 これって何なのですか? 百合は咲き終わった後、どのような処理をしたら良かったのでしょうか。 今後の為にアドバイスお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
種ができたのです。 茶色く乾くまでそのままにしておくと 自然にそのつぼみのようなものが割れて 中から丸っこい薄っぺらな種がたくさん入って いるのが見れると思います。 その種からもユリを育てることができますが 花が咲くまでに3年くらいかかかります。 興味があればお試しになってみてください。 通常は球根を植えて育てますよね。 それが次の年もまた芽を出してきます。 次の年のために花が終わったらすぐに 花のすぐ下で花の部分を切り取っておきましょう。 できる限り茎や葉をたくさん残しておくのが 大切です。そして肥料を根元に置いてあげましょう。 葉や茎などが緑の間はそのままにしておきます。 葉が日光を受けて作る栄養分で球根が充実します。 全体がすべて茶色くなればチョッと引っ張ると 球根より上の部分が簡単に抜けてきます。 そうなったら次の年を楽しみに待ちましょう。 種を実らせてしまうと、球根の力が その分減ってしまいます。 今もまだ葉などが緑であれば種の部分を切り取って 肥料を置いてあげてください。 きれいな花が来年も見られるといいですね。
その他の回答 (4)
- tizzy
- ベストアンサー率51% (115/224)
再び#4です。 写真が見つかったのでご覧になってみてください。 「種の乾いたところ」 参考URLよりお入りください。 ページの下のほうです。 あと、種以外に茎の途中、葉の付け根のところに 「ムカゴ」といってちっちゃな球根状のものが 品種によっては付くことがあります。 写真は以下から http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/PICTs/oniyuri-mukago.jpeg これも土に埋めてあげると芽を出します。 今回は、文章から察するに種のほうですね。 何度もすみませんm(__)m ご参考までに。
百合などは花が終わったら、花のところを切り取ります。そうして来年の為に、球根を太らせるのです。茎だとか葉を切らずに日光を浴びせてください。枯れたら切ります。 球根類は殆どが、それでいいのですが、中には チューりップ等、掘り起こしたりするのもありますが、そのほうが正しいのでしょう。しかし地区に依ればそうしなくても、何年おき位に咲いてくれます。 水仙などは毎年咲いてくれます。何れも花は終わったら切り取ってください。 因みに今付いているのは、種になるものでそれを付かせると球根が弱ります。その方へ栄養が取られてしまうからです。 花を来年も見たいのでしたら、摘んだ方が良いですが。 なるべく早くそうならないうちに、花がしおれたらその時点で、切り取ります。
お礼
分かりやすいアドバイスありがとうございます。 掘り起こさなくて良いとと聞いて少し安心しました。 でも種が付いたので球根は弱っているみたいですね。 とても勉強になりました。
- nitto3
- ベストアンサー率21% (2656/12205)
子球根ではないでしょうか、落ちて来年発芽します。 花は再来年以降になります。 花後は花柄を摘んでおけばいいです。
お礼
レスありがとうございます。 子球根とは・・また初めて聞く名前です。 花の世界も奥が深いですね(というか自分があまりにも知らなすぎ)
たぶん、種だと思います。私も今年カサブランカとマルコポーロの球根を植えましたが(15個ぐらい)そのうちの2個だけに、種がつきました。私は種取や種まきが大好きなのでそのまま、大きくさせて、種を採取するつもりです。たいがいの球根類は花が終わったら掘り起こしたり、あるいは茎を短くして土の中で球根を太らせたりしますね。種を付けたままの球根はあんまり大きくはならないですよね。ゆりの球根はチューリップなんかよりは、持ちがいいみたいで、植えたら2~3年は花が咲くと良く聞きます。私んちはあんまり咲いてはくれませんけれど、、、。百合の場合花が終わったら茎を短くしてやるのが いいのではないかと思います。ちなみに、百合の種が取れたら蒔いてみるつもりですけれど、花が咲くまでには3年はかかるそうです。
お礼
レスありがとうございます。 種!ですか。 球根で咲く花も種を付けるのですね。 当たり前のような事を知りませんでした。 勉強になります。
お礼
とても詳しくありがとうございます。 非常に参考になりました。 これを肝に銘じて来年はもっと大切に育てたいと思います。