• 締切済み

退職から次の就職までの健保について

3月19日に退職し、4月1日より、次の就職が決まっています。 子どもの病院受診やこの機会に自分も歯科にかかろうと思い、早々に、協会健保の任意継続の手続きをとりました。 しかし、歯科には、保険証がなければ、10割負担になるので、保険証が届いてから診察に来て欲しいと言われ、結局、退職から31日までの病院受診は、子どもの皮膚科の受診だけで、 10割負担で3000円程の負担でした。 任意継続の申請をしていたのですが、3000円であれば、保険料の27000円を支払わず、3月19日から月末までの期間を無保険としようと考えました。 そして、次の職場に前の職場の離職票を提出しようと考えています。 そうしたとしたら何か問題が発生しますでしょうか? 任意継続の保険証もまだ時期的に忙しいとの理由で 届きません。 この様な場合、任意継続の申請を取下げる 事は出来るのでしょか? どなたか、教えていただけませんでしょうか。

みんなの回答

  • fitto
  • ベストアンサー率36% (1372/3800)
回答No.2

>>任意継続の申請を取下げる事は出来るのでしょか? はい簡単です。 保険料を振り込まなければ良いだけです。 私の場合、 協会健保の任意継続の手続きをとりました。 保険料を支払うまでは、保険証なしの状態になるので心配と会社に相談したところ 継続申請中という証明書をいただきました。 結局使うことはなかったので、その効力は定かでありません。 次の職場ではあなたが継続していようと国民年金に加入しているのかは関係ありません。 強制的にあなたを健康保険に組み入れます。

noname#210211
noname#210211
回答No.1

日本は国民皆保険といっていずれかの保険に加入していなければならないのです。 任意継続は初回の保険料を支払わなければ資格自体ないことにはできます。 ただそうなると3月分の保険料を払っていないということになりますので国保に加入する義務が生じます。 国保の場合扶養の概念がありませんのでお子さんの分も含めて保険料が発生しますから任意継続の方がいいと思います。 今は10割負担でも療養費申請で7割分が健康保険から返ってきます。 正規の方法をとってください。

関連するQ&A