- ベストアンサー
この際電気の周波数を統一出来ないのか?
狭い日本なのに、電気の周波数が東西で違うのはどうにも納得できない。 電気製品を作るのにも面倒。引っ越しも不合理が発生? 停電が消費に影響するのは震災不況に輪をかけている。 この際統一出来ないものか、関西電力から借りることが出来れば こんなに不要な抑制はしなくて良いのではと、 小学生でも考えることなのでは?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
たしかにおっしゃる通りではありますが、 もしも「じゃあ統一しましょう」となったとしても、50Hz/60Hzのどっちに統一するかで、大揉めに揉める事になると思います。 電力効率を考えると60Hzが有利ですけどね。そうなったら50Hz地域の人たちへの支援や助成金など。地デジ切り替え以上の大騒ぎになるでしょう。 もし、その時都知事が変わってなかったとしたら、もう何を言い出すかわかりませんね。
その他の回答 (6)
- misawajp
- ベストアンサー率24% (918/3743)
莫大な費用と時間がかかります さらに 質問者が失念しているのは、今は東京電力が電力不足ですが 中部・関西・中国電力でもそれほど余裕が有るわけで無いことです 何町もの費用と切り替えに停電を伴う長期の工事を行った結果が 融通できる電力は今の数倍程度 という結果になる可能性が高いです それならば 電力変換設備を現状の100万KWから数倍に能力増強するほうが(効率に問題はありますが)費用・工期等現実的です 周波数を統一しても、電力が生まれてくるわけではありません 今の問題が一段落しても 原発が今以上に増強できる可能性は高くはありません、そうなれば、東京電力だけではなく、全国で電力不足になるのは火を見るより明らかです
お礼
有難うございます。 電力というよりは、エネルギー問題ということですね。
- lv4u
- ベストアンサー率27% (1862/6715)
工場のモータやみなさんの家庭の電気製品で電源周波数に依存するものは当然ながら交換になりますよね。 それだけでなく、発電所の巨大な発電機や送電に使う大小あるトランスなども交換となります。つまり発電、送電システムの機器が全取っ替えになるでしょう。 まあ、やってやれないことはないけど、それらの発電機や送電機器を交換している間は、長期間の停電になる? 昔、トランスの設計をやっていたとき、周波数も設計条件のひとつになっていましたのを思い出します。
お礼
有難うございます。 こんなときに最大の障害になってますね。
- ちあき(@Chiaki-F)
- ベストアンサー率49% (576/1153)
http://okwave.jp/qa/q6621911.html 同じ質問が前にもありました、上記の回答を見てください いまさら統一するのは実質上不可能です
お礼
まったく呆れた問題ですね。 よく分かりました。 有難うございました。
周波数統一は、いまさら出来ないでしょう。 周波数変換が少ないので送電できないのでは?
- tosihiro
- ベストアンサー率30% (125/404)
此所までは 誰でも思うところです。 問題はいかに統一するかです モーター等周波数に依存する製品は 家庭、工場、至る所で使用されています。 このような製品を 一斉に取り替えねばいけません どうも今の現実を考えれば 現実的な話ではありません。
お礼
有難うございます。 新幹線もまいってるわけですね。
- LEVELUP100
- ベストアンサー率40% (183/453)
関西電力に余裕なんてあったかな?
補足
アメリカなどではどうなんでしょう? 使用している機器に切り替えが出来るようにはなりませんか? 旅行用のドライヤーなどは外国でも使えていたような? 将来的に60Hzを前提に考えてはどうなんでしょうか。 やっぱり愚問なのかなぁ。