• 締切済み

不眠症の母をゆっくり休ませてあげたい!!

私の母なのですが、一昨年から約二年ほど、入院している父の看病と病院からの呼び出しで、熟睡がなかなかできず、睡眠薬を服用していました。昨年暮れに父が他界し、肩の荷もようやくおりたので、ゆっくり眠れるねと話していましたが、体が熟睡できないサイクルになってしまったのか、薬を飲んでもなかなかねつけないと話していました。このままでは、そのうち倒れるのではと心配で・・・私は結婚して親元を離れていて、電話はよくかけてはいるのですが、睡眠の事までは話をしていてもなかなか解決する問題でもなく、どうしたら熟睡することができるのか方法があれば、是非是非教えていただきたいと思います。 宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.3

一昨年からの看病というお話。 我が家でも、一昨年より父が前立腺の手術後、命は助かりましたが、失禁が残り夜起きなくてはならなくなり、本人も母がゆっくり眠れなくなりました。どうしても夜中一度起きなければならないのです。 最近は、「夜は起きるが、朝遅くまで寝ていられる」ようになりました。 以前は早起きでしたが、ぐっすり寝ているようなので「2度寝」でよいかと思います。 以下は、私が勧めたことです。同居で、まめに手や口をだせますのであまり役に立たないかもですが、参考まで。 ポイントは、適度な運動と適度な満足感、達成感だと思います。 術後の運動不足(特に足腰)の解消のために。 ストレッチ等もさせました。柔軟性は大事です。動けない関節を見つけ動かすことに、意義を感じさせる。 (実は95の祖母もいまして、そちらのほうがすべて優秀です。) 運動のできない体になっていませんか? お灸、マッサージ等の施術をプロのお願いもしましたし、アドバイスいだたきながら、簡単な方法を自分なりに研究しました。 父は、温泉は無理ですが母は温泉(とくにプール)で1時間以上いさせました。温泉風呂より、プールに行かせ水着に着替えさせるともったいないらしく長く浸かっているようです。温浴は適度な運動(使わない筋肉や関節にとって)とリラックス効果が得やすいと思います。 漢方薬の不眠薬(体質改善) お医者様のくれる睡眠薬は効きますが、漢方であれば、他の胃腸症状などとの関連まで「証を診る-体質を考慮する」ので合えば、食欲なり意欲なりヒステリー気質などがついでに治ったりするので満足しています。 ちなみに私はいわゆる水毒がでるので、たまに利水すれば頭痛は消えるし柴胡剤でヒステリーがとれ眠れます。 自分で納得し、まあ家族なので多少似た気質の母に「証を診て」勧めたりしました。私の体質を見抜こうとはっきりと意識した上で、漢方の薬剤師さん数人に質問されたり質問しながら、試しながら合わせこみをしました。もしご興味のあるならお近くの薬店でご相談を。試してこそ判ったりするので、まず最初は「いろいろ少量づつ_5日分ぐらいの」お試しをお願いできる薬店や販売薬は、良いと思います。薬は、なんにしろ続けたい理由がなけば、やめたほうがいいので。 動かせる体をお持ちなら、ご自身にとって新しい「体を動かす」趣味を提案されては? とにかくなにか「体にとって新しいこと」を取り入れると変化も楽しめ、良い疲れがでて眠れると思います。 お気づきかと思いますが、両親のためにといいながら、自分がまず試して「なんだかよくなっちゃった」工夫とアドバイスをしています。ただ「自分に」贅沢をしたようにも思います。看病後ってみんな疲れてますし、疲れたままだと話してても堂々巡りですから。

0903non
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 母はパートで日中は仕事をしており、気分的にはふさぎこむ事がなかった為、安心はしていたのですが、なかなか寝付けないと言う事には何か解決策がないものかと私の方が悩んでいました。【漢方薬】のお話。是非参考にさせていただきたいと思います。自分にあったものを調合していただけるとは知りませんでした。早速薬局に行って相談したいと思います。 ありがとうございました。

noname#130203
noname#130203
回答No.2

私は睡眠薬を常用した事がありますが、寝つきはよくなりませんでした、一旦寝れればある程度深い眠りに入れましたが。 薬飲んだ後でも自転車で買い物に行けるくらい寝つきが悪いです 質問者が一緒に暮らしていたらマッサージを少しすると眠りやすくなるのですが、一緒に暮らしていないのでそれは不可です 音楽をかけたり、アロマをすると効果があると聞いた事があります 足を温めたりするのもいいらしいですね 試してみてもいいと思います「私は無理でしたが」 私は今でも寝付くまで最低1時間はかかります もう諦めました 普段から睡眠不足気味で昼間仕事をしているので、疲れたら夕方少し寝ます 夕方寝るの止めても夜早くは寝れません 自分なりに工夫するしかないのかもしれません 睡眠薬は今常用していません、常用しても私は寝つきが良くならなかったので 役立つ情報でなくてすみません

0903non
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 私自身が寝るのに1時間くらいかかるのでアロマなどは私の方がが参考にさせていただきます。母はパートで日中、屋内で検品の作業をしており、かなりの肩凝りもありますので、マッサージや整骨院などに通うのもいいかも知れませんね。母に話してみます。

  • 4610_5963
  • ベストアンサー率31% (89/282)
回答No.1

不眠症の人は 寝ろといっても布団に入っても眠れないので不眠症です。 薬も常用すれば癖になります。 昼間汗かく程度軽い運動をして 夜は本を読んだりして寝ない  大概3日目あたりで、無思考睡眠 簡単に言えば落ちます。 車の運転など生死にかかわるようなことをさせないようにして 体を疲労させれば 以上をきたしている脳の思考とは無関係に ヒューズが切れて寝ます。 いったんリセットがかかれば 徐々に睡眠のサイクルが早くなって 眠れるようになります。 一度限界まで趣味か何かで起こしておきましょう。

0903non
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 私も前々から母には何か趣味をもったらと思っていました。腰を悪くしているので、なかなか激しい動きは出来ない思いますが、勤め先まで約20分くらいかけて自転車で通ってはいますが、これは効果ナシでしたね。今も頑張って通勤していますが、眠れない日はあるようです。 ただ、サイクルは変えていかないとと思っているので、リセットできるよう孫と1-2日めいいっぱい遊んでもらいましょうかね。親が疲れので、ばあばの疲れは帰って効果的かも・・・

関連するQ&A