• ベストアンサー

スイングの軸について 1本軸か2本軸か?

アイアンショットの場合、左肩を軸に回す感じで、どちらかといえば左足重心で、一瞬だけ右足に体重が乗る感じで、5Iまでは、目の覚めるようなナイスショットが安定して出るようになりました。 しかし、カーボンシャフトのUT~1Wまでは、おなじ打ち方をすると左へ巻いてしまって全く上手く打てません。 しっかり左足に体重をのせて、感覚としては軸が右へずれてしまうスイングをすると上手く打てます。 このようにアイアンとウッドでは根本的に違うスイングをした方がいいのでしょうか? 地震以降、レッスンがなくなりました。、 色々な考えがあり、正解はないと思いますが、アドバイスよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mezuneko
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.3

私はスイング軸は1軸だと考えてスイングをしております。首の後ろから左足までを一本の軸としてです。ショートアイアンは左足重心体重移動無し。7I~1Wまでやや右肩下がりになりますがこの軸を回転しながら重心移動をしています。パンチでも軸は1軸、シンプルです。引っかけは軸を考えることとは別の問題だと思います。スイングまずはシンプルに・・。

kou0236
質問者

お礼

質問してから毎週レッスンに通い、自分なりに感じたことは、やはりアイアン~1Wまで同じスイングをすることが、重要だと感じました。 シンプルが上達への一番の近道だとも感じております。 有難うございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

当たり前のことですが、クラブは番手が違えば長さも違ってライ角も違って重さも違うので、全ての番手で違うスイングになります。 が、理想はその違いをアドレスで全て吸収してしまって、バックスイング以降は同じ意識・イメージでスイングできることです。 なので、アドレスで調整を試みてください。 (体重配分、スタンス幅、膝の曲げ具合、上体の前傾具合、球の位置などなど)

  • mj33zs59
  • ベストアンサー率5% (4/70)
回答No.2

先ず、アイアンとウッドは違うスイングかどうかですが、同じと考えた方が良いと思っています。違ってもかまいませんが、では、ユーティりティーはどっちのスイングか、UTでもアイアン型とウッド型ではどうするか、FWは、ティーアップした時は、とあまりにもスイングに対する考えが複雑になって、難しくなってしまうと思います。 次に、軸を考えるより、重心を考えた方が考え方がシンプルになると思います。例えば、左肩を軸だとすると、軸とは回転の中心という意味ですから、正面から見ると、頭が左肩に近づく動きになります。想像ですが、多分そのような動きはしておらず、表現したいのは、あまり右に重心を移動しないテークバックなのではないでしょうか。 さて、本題の短いのと長いクラブでは結果が変わってしまう件ですが、短いクラブの方がよりアップライトになり、結果的に今のアウトサイドインの軌道が弱められるだけではないでしょうか。

  • autoro
  • ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.1

同じスイングでもタイミングが違うと違った球が出ます UT~1Wが左に行くのはフェースターンのタイミングが 早くなっていると思われます シャフトが長い分早く振ろうという気持ちが生じてきます 左肩をよりしっかり回してテークバックする事で レッスンではタイミングを調整させますね (ゆったりスイングと言われます) このタイミングを取る方法には 体の軸をずらして調整するものもあり 2軸打法と言う名前が付いているようです どちらでも良いのですが 御自身が上手く打てるタイミングをお使い下さい 参考まで

kou0236
質問者

補足

御回答ありがとうございます。 タイミングを取る為に体の軸をずらす方法があるのですか?大変勉強になりました。 また、長いクラブで体のねじりが少ないのかもしれませんので、今度試してみたいと思います。 また、質問5行目の、「しっかり左足に体重をのせて」の部分は「左足」ではなく「右足」でした。