- ベストアンサー
実家に戻るか東京に残るか迷う私のITエンジニア人生
- 私は東京でITエンジニアとして活躍してきましたが、派遣契約が終了し、次の仕事の目処が立たない状況です。
- 両親は私の仕事が派遣であることを不安に思い、関西の実家に戻ることを提案しています。
- 私は本心は関西に戻りたいと思っているかもしれませんが、自分のプライドがそれを許さず、戻ることに負けを感じるのです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんにちは。 人生の「勝ち負け」…と言う「考え」を「変えて」みてはいかがでしょうか? ずいぶん「ラク」になりますよ。 ◎以下は、間違ってたら「申し訳無い」のですが…。 実は、私の父親も「元公務員」。私も「一年間だけ、公務員経験者」です。 「御役所人間」「年功序列世代」の方達には、「転職者」=「脱落者」と言う「固定観念」があるんです。 彼らの世界では「スタート時点で出世ランクが決定」するので、途中で「抜ける、変える」=「勝負に降参」することなんです。 しかし、あくまでも「御役所」と「年功序列世代」の「狭い世界」にだけ、「通用」することです。 「外枠」に出てしまえば、この「旧い考え方」は「自分の首を絞める凶器」になります。 ◎なので、私なら「この場合」では帰省しませんね。 例え「身内」でも「理解し合えない環境」に身を置くことは、私には「苦し過ぎる」からです。 地方の方達は、現在でも驚くほど「保守的」で「干渉好き」ですし…。 「ゆっくり考える…」どころか、反って「身動き不可能」になるかも知れません。 それに地方は、別の「回答者様」がおっしゃる様に、職探しはもっと「困難」なはずです。 ◎「言難い」ことですが…先日まで「エリート株」や「お偉方」であっても、「亡くなって」しまったら「今生は終わり」なんです。 「生きてる」から、また新しく「選べる」んですよ。 ◎私も関東住まいで、「震災被害」で「一人で求職中」ですが、のんびりやってますよ。 この状況で「個人レベルで焦って」も、すぐに「良い結果」は出ないですし。 私は「雇用形態」さておき、とりあえず「稼いで」、また再起して「楽しく」生きて行けたらOKって言う感じですね。 ◎「主さま」は幸い「専門職」の方ですし、仕事は見つかり易いと思うんですが…。 「東京」でやって行ける「可能性」。「充分」あると、私は思いますよ。
その他の回答 (3)
- 1964orihime
- ベストアンサー率49% (682/1372)
私なら・・ということでお答えします。 >なぜなら、その行為が『負け』を感じさせるようにも見えるからです。 今回の震災・原発騒ぎで、夏には23区でも計画停電の可能性があります。 現在の東京の状況を見極めて行動することは、負けることにはならないと思いますが。 関西に戻り、住居費・食費など親におんぶに抱っこするつもりなら、負けかもしれません。 関西に戻る事は負けではありません。 自分の気持ちに正直になって、どうやったら前へ進めるか考えてください。
お礼
ご回答ありがとうございます。 現在、計画停電が行なわれていますが、夏頃まで実施される可能性もあるんですね。 自分は4月までと聞いておりましたけど。 関西の実家に戻っても、就職活動を怠らず、仕事に就いたら、 家にお金を入れるようにすれば、負けではありませんね。 現在までは離れて暮らしていたので、身近なお手伝いなど家族への取り組みが できなかったですが、帰郷後は進んでしていきたいと思っております。 もっと、自分の気持ちに正直になるべきですね。
- hkinntoki7
- ベストアンサー率15% (1046/6801)
転職の年齢制限35歳ですから、これからどうやって生きていくのかを決める大切な時期ですよね。自分は都内在住ですけど関西の就職事情はかなり厳しいのではないかと思います。例えばお父さんが会社の役員をされていて取引先等にコネ入社できるとか家業を継ぐとか、であれば関西に帰る選択肢もあると思いますが、単に会社員を続けるのであれば東京の方が選択肢が沢山あるのではないでしょうか?若しくは御両親との同居等々の事情があり、関西での就職が必要なのでしょうか? 色々と事情があるとは思いますけど個人的には東京の住居を残して一時帰郷、御両親と話し合い、納得できる結論を出した上で行動されるのが良いと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 父は地方公務員(市役所)でしたが、現在は定年退職し、 社会保険事務所にて働いています。 ですので、コネ関係は特にありません。 『東京に居るためには、家賃など最低限の生活費を稼ぐ必要があるので、 あせって変な会社に入ってしまいかねない。今までの繰り返しである。 だから、一旦、実家に帰って落ち着いて行動した方がいい。』 これが両親の意見です。 ですので、関西帰郷後も、関西だけでなく、東京や名古屋、その他全国的に、 仕事ありきで仕事を探すつもりではいます。 あと、『関西帰郷は負けである』という気持ちに覆われていて、 今まで見えなかったですが、本当は『家族や友人の近くに居たい』 という気持ちの心奥底にあるのかも知れません。
- sitappa40
- ベストアンサー率19% (202/1054)
その行為が『負け』を感じさせると言いますけど、 失礼ながら、 貴方の経歴を見て「勝ち」を感じるさせる項目は見当たりません。 実家に帰って、 家賃を節約したほうが良いと思います(^^;
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 実家戻りが自分では負けだと思っていたのですが、 現在の人生そのものが負けていたのですね。 こんな自分を家族や友人に見せるのは少し恥ずかしいですが、 実家戻りも検討する方法で考えます。
お礼
返送が遅くなってすいません。 以下インラインにて失礼します。 >なので、私なら「この場合」では帰省しませんね。 >例え「身内」でも「理解し合えない環境」に身を置くことは、私には「苦し過ぎる」からです。 >地方の方達は、現在でも驚くほど「保守的」で「干渉好き」ですし…。 >「ゆっくり考える…」どころか、反って「身動き不可能」になるかも知れません。 >それに地方は、別の「回答者様」がおっしゃる様に、職探しはもっと「困難」なはずです。 確かに、関西は西日本最大の都市とはいえ、首都圏に比べたら、 職探しは困難かもしれないです。 2000前後の時も、関西で就活をしていたのですが、なかなか上手く行かず、 東京へ出てきて、仕事が決まりました。 家族なので理解し合えない事はないとは思います。ですが、実家に居ると、 就活に対する真剣さが欠けるのも事実だと思います。 (最もこの事は本人の心の持ちようなのでしょうが) >◎私も関東住まいで、「震災被害」で「一人で求職中」ですが、のんびりやってますよ。 >この状況で「個人レベルで焦って」も、すぐに「良い結果」は出ないですし。 >私は「雇用形態」さておき、とりあえず「稼いで」、また再起して「楽しく」生きて行けたらOKって言う感じですね。 そうですよね。焦っても良い結果は出ませんね。 生活があるので、とりあえずアルバイトでも派遣でも生活費を稼ぎつつ、 ゆっくりと就活を続けていこうと思っております。 >「主さま」は幸い「専門職」の方ですし、仕事は見つかり易いと思うんですが…。 >「東京」でやって行ける「可能性」。「充分」あると、私は思いますよ。 そうです。今までも不安になりつつも、何とかやってきました。 実際は、派遣(というか案件ありきでの入社)の面談が何件か入っていて、 そのうち1件が2次面談まで進んでいる状況です。