- ベストアンサー
サーバエンジニアの構築エンジニアを目指す際の派遣方法について
- サーバエンジニアの構築エンジニアを目指す際、派遣方法には請負の常駐派遣と特定派遣があります。特定派遣は問題があるという意見もありますが、請負の常駐派遣は比較的安定していると言えます。
- 求人や企業のwebサイトなどの情報から、請負の常駐派遣と特定派遣の区別は難しいです。しかし、取引先一覧を確認するなどの方法で、一時受けのsierないしは直接仕事を請けていそうなIT関係でない会社を見つけることができます。
- レンタルサーバの会社など、直接仕事を請けるところに就職する方法もあります。しかし、設計構築の募集をしていない会社が上流の仕事を請けている可能性もあるため、注意が必要です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
再び、こんばんわ。ani00です。 基本は一回切りの答えなんですが、他に答えた人もいないので、そのまま放置は無責任 なので、再度。 基本的に、自分の経験から言って、サイトや本は補助でしかありません。 一番早く身に着くのは直接触る事ですな。 逆にココを疎かにすると、技術屋としては進歩しません。 自分で行動して、勉強会に行くとか、講習会に行くなどする方が、リスクは在るけど、 上達は早いです。 最近、古参のIT屋が次々と辞めているので、ぜひ頑張って、すげー技術者になって下さい。 まあ、Cnetぐらいは見て、そこからかなあ。 頑張って下さい。 ちなみに会社以外で優れた先輩がいないと力つかないから、 そういう人から探すと良いよ。本やNETは少ししか役に立ちません。
その他の回答 (1)
- ani00
- ベストアンサー率37% (241/640)
色々、やって一通りできる用になったものです。 基本的な事ですが、ネットワーク系やシステム系色々在るでしょうが、どういうのがやりたいのか 文章だと判別不可ですな。 まあ、はっきり言って、今、どこも金が無いのできちんと人を育てようとはしてません。 ので、派遣とか言うよりは正社員にならないと厳しいかと。 (景気が良いと人が足りないのでやらせてくれますが、今は厳しいでしょう。) あと、システム構築のみなら別ですが、運用も含めて考えるとPCの中身を理解していないと 役に立たないので最低自作の基礎は出来ていないと今は厳しいでしょう。 まあ、頑張って下さい。
お礼
お返事ありがとう御座います。 サーバエンジニアの構築(webサーバなど)をやりたいと思っています。 管理ツールのインストールその後のサーバの設定などを中心にするサーバエンジニアです。 そのためには、レジストリやハードウェアなどの知識が必要なのですね。 良い本屋、サイトなどがあれば恐れ入りますが教えてください。
お礼
色々教えて頂き大変ありがとう御座いました。 本を基本に実際にwindowsserver2008でWEBサーバなどとりあえず構築してみました。 >自分で行動して、勉強会に行くとか、講習会に行くなどする方が、リスクは在るけど、 上達は早いです。 上記は有料が基本ですね。無料なんて美味しい話はないからしかたないですね。 ミクシーとかで集まりを探すのが良いのかもしれませんね。 >ぜひ頑張って、すげー技術者になって下さい。 ありがとうございます。とても励まされました。頑張ります。