• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:もうすぐ3歳との娘との過ごし方・・・)

3歳の娘との過ごし方に悩む母親の相談

このQ&Aのポイント
  • フリーランスの母親が3歳の娘との過ごし方に悩んでいます。娘が保育園の休みの日、どう過ごすか悩んでいます。
  • 同じ年頃の子供を持つママ友さんとの会うことも考えますが、娘の昼寝時間が気になり行動するのが難しいです。
  • ショッピングモールで昼寝している子供を見ると羨ましく感じる一方、自分にはできない不器用さに悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jorai
  • ベストアンサー率57% (33/57)
回答No.4

こんにちは。 お昼寝の時間は個々人で違いがあり、 「だいたいこれくらい寝なくてはいけないだろう」と大人が思っていることと 現実は違うことがあります。 昼寝の時間に関しては、特に情報や一般常識に捉われることなく お嬢さんの実情からあなたが判断していけばいいと思います。 ただ、あなたが「規則正しい生活を送りたい」と純粋に思っていることには 非常に賛同します。 世間や身近なお友達が今していることについて あなたも心底やりたくて行動するのなら構いませんが 「度胸」や「肝っ玉」や「行動力」をつけるためにすべきだろうかと いうような類いのことではないと思います。 母親としての「度胸」や「行動力」は こんなことではなく、つけるべき時がこれから必ず来ますから どうかそんなことは心配しないでください。 私はもう何年も前に幼少期の子育てを終えている者ですから 考え方が古いのかもしれません。 しかし、新しかろうが古かろうが 基本的に、規則正しい生活を送り、 また、子供が睡眠時間をしっかり確保することが 間違いである時代などないと思っています。 ですから、あなたの考えは決して間違いとは思えず、 自らが望んでいるのではないのならば 特に今あなたが考えている生活スタイルを変える必要はないと思います。 ただ、あなたも一日お子さんと過ごす中 時には息抜きをしたいと思うこともあるでしょう。 そう思うのも勿論当たり前のことです。 あなたが息抜きしたいと思うことを 「間違い」だと思う必要もないのですよ。 >ショッピングモールとかでベビーカーに乗って昼寝していてもおかまいなしに? >(っていったら失礼ですが) >ワイワイ買い物したりしている人とか、 >夜みんなでご飯食べ行ったりとかしている人見かけますが という人たちだって 毎日毎日をそう過ごしているわけではないかもしれません。 自分のための息抜きに 本当にたまたま出かけて来たのかもしれません。 それを責めることも、誰にもできませんね。 つまり、 子育ては誰かと同じように・雛型があってそれに沿って行うものではなく、 自分の信じるように、自分がよいと思うように、 そして勿論、子供によいと思うように 人それぞれが考えて行っているものということです。 明らかに子供にとって長期的・継続的に害があるような場合を除き 私はたいていのやり方はアリだと思っています。 あなたはあなたの思うようにお子さんと向き合っていけばいいと思いますよ。 例えば 「子供のことが気になって自分の買い物やランチに行けない」という場合 (1)「自分のストレスが解消されなければ娘にも悪影響になるからとりあえず連れて行って自分も楽しむ」 (2)「娘の負担になったらかわいそうだからそもそも行かない」 (3)「子どもをどこかに預けて自分だけ行く」 …どれもこれも私はアリだと思います。 これに限らず、子育てに関しての選択肢は無数に存在します。 人を羨ましく思うことは 「よいお母さんになりたい」「よい子育て時代を過ごしたい」という あなたの気持ちの表れでもあると思います。 娘さんにとっても、また自分にとっても どうすることがいいのか日々模索しているあなたは 本当に偉いなあと思います。 その気持ちが一番大事ですよね。 そうやって、日々自分を顧みて過ごしていくことは 娘さんにとっても必ず良い影響があると思います。 小さいうちは本当にあっという間ですから この時代をどうか大切に。 娘さんの健やかなご成長をお祈りしています。

その他の回答 (4)

noname#130632
noname#130632
回答No.5

4歳と2歳の子どもがいます。 今のままで、いいんじゃないでしょうか? もう3歳なんだから、そろそろハメをはずしても・・と仰っていますが、「まだ」3歳ですよ~。 母が望んでもいないのに、子どもそっちのけで買い物したり夜出かけたり。 必要性がよくわかりません。 子連れで晩ご飯や、子どもをベビーカーで寝かせたまま長時間買い物・・・・それって「行動力」って呼びます??? 別に、そういう行動を否定するつもりはないんですが・・ 憧れる必要は、まったくないって思いました。 私自身は、大人の「欲望」に子供を付き合わせるのは好きではありません。 (仕事や家の事情など、「大人の都合」に付き合わせるのは別です。) 自分の買い物がゆっくりできないのは当たり前。家で子どもが寝たあとに、ゆっくりネットで買い物すればいいのです。 便利な時代に感謝です。 みんなでご飯なら、お昼ご飯でじゅうぶん。 お昼寝が気になるなら、自宅に招待して、出前のお弁当をみんなでとったり、スーパーで買ってきたりすれば解決です。 子連れの外食は気が散るは周囲に気を使うは挙句に高い。 私は行きたいと思いません。 私だって、買い物や飲み歩き、ほんとうは大好きです。 でも、子どもが幼い間の何年間か、我慢するくらいどうってことないって思います。 毎日の過ごし方は、やっぱり頭を悩ませますね・・ 私は、子どもに聞いたりもします。どこ行きたい?って。 たいてい公園と言われるので、自転車で行ける範囲の公園に日替わりであちこち行ったりします・・ たしかにあまり人はいませんが、子どもは気にならないみたいです。 ちょっとしたお散歩でもいいと思います。 きのうは、「震災の募金に行こう」といって出かけて、道草しながら行って帰って、100メートルくらいの距離なんですが、それでもまぁ、お散歩です。 家に閉じこもっているとストレスがたまるタイプなので(私も子も)、理由をつくって外に行ってます。 ちょこっとでも、いいと思います。 あとは図書館や児童館などもたまに行きます。 「もてあました時に出かける場所」はいくつか自分の中に持っていると気持ちが楽ですね。 何よりも、何が子どものためになるのか考える。 それに尽きますね・・ 他の人を羨ましく思う必要は、ないと思いますよ!

  • leleleel
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.3

2人の娘と、もうすぐ3歳になる男の子を持つ3児のママです。 保育園でもお昼寝しているのでしょう? だとしたら、お休みの日も同じようにお昼寝するのはとても良いのでは?と思います。 お昼寝時間が気になってお出かけできない・・・と言う事ですが。 ベビーカーを持って出かけて、寝てしまったらベビーカーで寝かす。とか。 ママ友のお宅で遊ばせてもらって寝てしまったら、ちょっとお部屋を借りて寝かせてもらう。とか。 朝早くでかけて、お昼御飯の時間の前に帰ってきて、お家でお昼寝させる。とか。 子供って、意外とお友達と遊んでいると、夢中になって昼寝を忘れちゃったりしますよね。 それで変な時間に寝てしまって、夜寝なくなったり^^; それがしょっちゅうなら困るけど、たまにならいいのかなと思っています。 うちはお昼寝しない子なのですが。出かけると、車の中で寝てしまいます。 ベビーカーで寝かせて、その間にお買い物する事もありました。 むしろ、買い物の間は寝てくれたほうが静かで、落ち着いてできていいと思っています。 子供との過ごし方ですが。 息子は保育園などにはまだ通わせておらず。 今は寒いし、余震など心配なので、基本的に家で2人で過ごす(娘2人は学校なので)事が多いです。これと言って特別な事はせず。月に2~3回育児サークルに参加する程度。あとはお散歩しながらお買い物に出る。そんな感じです。 それ以外は、テレビを見たり。おもちゃで一緒に遊んだり。一日中家の中にいるなんてよくあります。 質問者さんのお子さんは、週3で保育園に通っているということで、同年代のお友達とのふれあいも適度にあり。週の半分はお母さんと一緒に過ごせている。 とっても理想的な生活リズムだと、私は思いました。 お子さんにとっても、いい環境なのではないかと思います。 『外に出なきゃ!』って、気負う事なんて全然無くて。 ご自身が「そろそろ外に連れて出ても大丈夫かな?」って思えたら、少しずつ出て行く感じでいいのでは? ママ友さんもいらっしゃるようですし。 春になって暖かくなったら、気楽に出かけて見てはいかがでしょう♪

  • uams
  • ベストアンサー率63% (100/157)
回答No.2

私は逆に、子どものことを第一に考えて、自分がしたいと思っていることに億劫になるririttさんがすごいと思います。 子育てのときは自分のことよりも子どものことが第一でいいのではないでしょうか? 私は5歳と2歳の娘がいますが、「今日は手を抜きたいからファミレス」「あれ買う必要あるから買い物」と、親の都合を振りかざして、子どもと遊んであげていないと反省した時期もありました。 小さい子どもは、笑顔を向けてくれる親と一緒にいるだけで幸せなのかもしれません。 自分が楽しめることを子どもと一緒にやれば、一石二鳥です。 私は絵を描くのが大好きなので、子どもと一緒に絵を描いて楽しんでます。 それこそ、一日中家から出ないこともしょっちゅうです。でも、いつも「楽しい!」と言ってくれます。 (5歳にもなると本音と建前を使い分ける子もいますが・・・) 無理に行動力のあるママさんに合わせなくてもいいと思います。 ちなみに私は父親です。母親が超多忙なので、一般的な家庭とすべてが逆です。 でもちゃんと子どもは育っているようです。いまのところ。

  • YZOU
  • ベストアンサー率15% (39/249)
回答No.1

娘3人(中三、小六、4歳)の父です。 >買い物に行っても、お菓子をせがまれるし それを抑えるのも躾です。 逃げてちゃダメです。 ロクな子に育ちません。 >公園などに行ってもあまり人もまばらだし 良いじゃないですか。 逆に人が多いと気を使って疲れません? まだ3歳だとどうせ一人遊びなんで空いてる方が のびのび遊べます。 子供は大好きな親と一緒に出かけられるのであれば どこでも良いんですよ。 難しく考える必要はありません。 私は休日に娘を自転車に載せて近所をブラブラうろついてます。 それだけでも 「今日はあんなとこを通ったね、珍しい電車が見れたね!」 なんて喜んでくれます。 別にな~んにもしなくても良いんです。 「お父さん、また自転車でブラブラしに行こーよ!」 なんて言ってくれます。 どれだけの時間、親と一緒に過ごすかが重要です。 どこに行くか?何をするか?はその次です。

関連するQ&A