- ベストアンサー
貯水槽・ロボット
昨今のニュースで疑問に思ったことが2点あります。 1.貯水槽ってなぜ上が開けっぱなしなんですか?雨が降っても蓋があれば少しは安心かなと… 2.福島の作業にあたっていた方が被爆されたとのこと。あのような時こそロボットが…と思うのですが。ロボット技術はそこまで進んでいないのでしょうか? 瓦礫からの救出などのニュースでもロボットが活躍したとの報道は見かけませんでした。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
官邸ホムペ E-Gov等に『放射能が濃いならラジコン&ロボ使え』『普賢岳で使ってたラジコンブルドーザが有るじゃないか』『手作業部分を無くす事は出来ずとも被爆量、時間を減らせるし』『爆発物処理用ロボは自衛隊にも有る筈』等は先週から書き込んでました。 やっと米軍支援のロボを投入する事が決定したようですが。 【速報】米軍、福島第一原発に無人放水機を投入決定 ほか検索すると http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=138325&servcode=A00§code=A00 http://www.mbs.jp/news/jnn_4683230_zen.shtml どこどこ出て来ます。 ついでにオマケ http://neet-t.net/archives/2440 等 http://www.youtube.com/watch?v=_b8LIclF_ik
その他の回答 (1)
- yoshinobu_09
- ベストアンサー率32% (134/413)
貯水槽はどこも開けっ放しです。 川から水を取り込みます。 太陽消毒の意味があります。 ロボット技術は進歩してますが、 まだ高度な技術を要求される電気技術者のような仕事はできません。 放水みたいな簡単なことも人がやっています。 放射線量を測定するとか、掃除をするくらいならできるでしょう、。 小さな瓦礫の中を入れる探査ロボットは見たことありますが、活躍してないみたいですね。