- ベストアンサー
今回の激甚災害での救助犬の活躍は?
東北地方太平洋沖地震の被災者の方にはお見舞い申し上げます。 地震直後には、各国の救助隊が適時投入されましたが、今回の災害は地震より津波による被害が大きすぎました。救助犬の主たる目的は、建物や瓦礫に生き埋めになった被災者の方の救出と認識しています。しかし、前述のごとく瓦礫は多いものの建物の倒壊は少ないような気がします。 (気がします・・・は、極めて曖昧ですが、報道で知るかぎりは民家の残骸が目立ちます。) そこで、質問です。救助犬は、どのくらい活躍しましたか? (ビルの倒壊では、圧倒的な探知力での活躍は認めるところです。しかし、瓦礫と泥の海では、活躍が難しかったのでしょうか?)
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
救助犬活躍していますよ。 シンガポール、韓国からも来ました。 しかし今回の地震の特徴は大津波。 波が去った跡に生存者はほとんどおりません。 家やビルの倒壊で、取り残された人を探す場合に活躍するのですが…。 救助犬とかけて、 放水ヘリと解く、 そのこころは? あまり活躍しませんでした。
その他の回答 (1)
- tereremiyomi
- ベストアンサー率25% (2/8)
どうもはじめまして(=∇=)ノ 現時点の外務省の報告だと、70国以上の救援隊、救助犬、緊急援助物資の申し出があったみたいですね。 その中で、海外の救助犬は約46頭ぐらいだと思います(´? ◞౪◟? )感謝感謝 岩手では、救助犬が活躍できる範囲は限定されていて、水質汚染やら、有毒ガスやらが発生しているところは救助が困難みたいですよ。 でも、多くの被災者の方々にいち早く安否が確認できるように、救助犬や、捜索犬の救助活動が昼夜問わず行われていると思います。 まずは、一刻も早く救助されるよう願う事しかできませんが・・・・・どうか無事であってほしいです。
お礼
ありがとうございます。 地震・津波より、原発がクローズアップされたので、救助犬の活躍の報道が聞かれませんでした。九州・新燃岳の被災者の方のフォローもマスコミはほとんどしません。
お礼
ありがとうございます。 福島第1原発のヘリ活動はお粗末でした。救助犬の活躍も少ない様子で残念でした。