• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:教員採用について)

小学校教諭のピアス使用について

このQ&Aのポイント
  • 小学校教諭でピアスをして良いか悩んでいる人へ
  • ピアスは子供の安全や保護者の目、他の教師の印象に影響する可能性がある
  • 神奈川県や埼玉県で教採する場合、ピアスの有無が不利になるかもしれない

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#136384
noname#136384
回答No.2

自分色を出すのって、時間がかかります。 自分をよろしくお願いします。と、 自分の事を知らない相手がゴロゴロ居る場へ扉を開き、一歩踏み出す時、 自分の色を消すのが大切です。また、礼儀です。 ピアスなんかより、子どもを知る事や、その家庭を覗く事の方が凄く楽しいです。 まずは、自分の色を消して、懐に入りましょう。

mmpearl
質問者

お礼

まずはお礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 自分の色を出すことよりも消す方が難しくなってしまうかもしれませんね。 為になることを 聞きました。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • towa2006
  • ベストアンサー率37% (25/67)
回答No.4

 こんばんわ。春から講師を始めた者ですが少し。  その辺りの判断ラインは、個人で決めることだと思います。他の方も書いておられましたが、「ピアス穴」に対する自分の価値観は変えられますが、親や試験管の価値観は変えられません。「この人、ピアス穴空けて・・・」という評価を受けることも、無論、場合によってはあるかと思います。  なので、そこは「自己責任」でいいのではないでしょうか。ピアス穴一つで「不合格」となるとは、私自身は思っていませんが、「マイナス要素」にはなるのではないかと思っています。ですが、マイナスのない人間などいませんので、結局はプラスとマイナスの総合点で評価されるのだと思います。そこで、ピアス穴というマイナスを凌駕する程のプラスを持っていれば、「ピアス穴一つくらい些細なこと」となるかもしれません。逆に、他の人と同等となったとき、「ピアス穴空けてるから」という理由で自分が不採用になるかもしれません。  でも、「ピアス穴」で合否が左右されるのって、結局、穴をあけた自分のことですよね。穴をあけた当時は開けたかったわけですし、そういう過去を持ちながら、その先の未来の自分がいるわけですから。  だから、結局、「好きにしたら」いいと思いますよ。大学二年生ということは、少なくとも今年成人するわけですし。  でも、保護者や採用の試験管に通じる「理由」も考えておいた方がいいですよ。  「『あなたは、なぜピアスの穴が空いているのですか?』と保護者に聞かれたらどうしますか?」とか、ないとは思いますが、採用試験で聞かれないとも限りませんよね?  その時、あなたはなんと言って答えますか?  その答えが出れば、その決定があなたの決定になると、私は、そう思います。 あ、ちなみに、私は男性なので、一つも開けてません。一切、髪も染めていませんので、あしからず。

mmpearl
質問者

お礼

まずはお礼が大変遅くなってしまい申し訳ありません。 自分で決めることには責任と理由が必要ですね。 やはり開けないことにしました。 くだらない質問でしたのに丁寧にお答えくださりありがとうございました。

  • aya-hag
  • ベストアンサー率55% (5/9)
回答No.3

現職の小学校教諭(26歳)です。 すみません、私は愛知県なのですが、私はピアスが7つあいてます。 軟骨にもあいてます。 全ての穴にピアスをして出勤は、当然しませんが、両耳に1つずつピアスをして出勤することは多々あります。 私の職場では、女の先生のほとんどがピアスをしています。 20代の若い先生だけでなく、50代のベテランの先生もです。 もちろん、体育など、子供に危ないときは外しますが、アクセサリーをつけるのは社会人のマナーだったりもします。 教諭としてふさわしい、華美ではないピアスなら、問題ないのでは? 気になるようなら、外せばいいのです。 今時、ピアスのホールなんかで文句を言ったり、色眼鏡で見たりする人なんてほとんどいません。 ちなみに、まだ短い教員歴ですが、ピアスのことで、保護者や同僚に何か言われたことは、一度もありません。 ただし、中学校に勤務していたときは、子供が興味を持ちはじめる時期だったので、学校ではピアスを外していました。(ホールは見えてました) 教師だって人間ですよ? 色んな経験して、失敗して、子供たちに話してやってください。 そこまで我慢は必要ありません。 やりたいと思ったことは、若いうち、学生のうちに何でもやってください。

mmpearl
質問者

お礼

ピアスを開けてる先生は結構いらっしゃるのですね。 容認派の方の意見もお聞きしてみるとあまり難しく考えなくてもいいのかなという気持ちになってきます。 aya-hagさんのおかげで 楽に考えられると思います。 ありがとうございました。

回答No.1

現職の小学校教員です。(神奈川・埼玉ではありませんが近いところです) 採用の際は当然不利になると思いますよ。 仮に面接の時は気づかれず、合格したとしてもそのあとが大変です。 まず保護者関係です。 中には気にしない保護者の方もいます。ですが、そういったものを気にする保護者もいます。 気にする人からは、「ピアスをあけてるような『不良』がなんでうちの子を・・」 といったようなイメージで判断される可能性もあります。 仮に子ども対応や教え方がうまくてもです。 たかがピアスでそんな風になるのはもったいなくありませんか? 次に児童関係です。 仮に子どもにとっても好かれて、「○○先生大好き!」となったとします。うれしいことです。 それで、○○先生のまねしてピアスするようなことになったら・・ それだけでその子の将来の可能性の幅を狭めてしまうことになりますよ。 その二つが主なものですが、 周りの教員からも、普段から関わる地域の方からもあまりいい印象は持たれないと思います。 個人的に気になるのは、採用云々よりも「少し興味があります」という表現です。 私個人としては「親からもらった大切な体に傷をつけるのは・・・・・・」 ということが、小学校教員を志望するのならまず先に考えるべきことなのではないかなと思います。

mmpearl
質問者

お礼

丁寧にお答えいただきありがとうございました。 「親からもらった体に…」と考えたこともありましたが、親の了解も得ていたので余計に開けたくなったのかも知れません。 こども達のことを考えればすぐに答えは出るはずですね。 軽率な質問でした。 とても参考になりました。

関連するQ&A