• 締切済み

教員免許

私は教員について興味がある 高校生です。 中学校教諭(社会)1種 高等学校教諭(公民)1種 と 中学校教諭(家庭)1種 高等学校教諭(家庭)1種 ではどちらが 教職に就きやすいでしょうか? 公立私立講師などは 気にしないです。 社会の先生は多すぎて 余っているとも聞きます(^_^;) 家庭科はもともと採用が 少ないように感じます。 進路の参考にしたいと 思っています!! よろしくお願い致します!

みんなの回答

  • Streseman
  • ベストアンサー率24% (131/542)
回答No.3

どっちも大差ない ただし、将来的には、家庭科は厳しくなる一方。 同じ厳しさなら社会科系統の倍率が厳しいだけのほうが可能性はあるだろうが どうしても教師になりたい、という意気込みがあるなら別にしても、ただ考えている程度の人間が教職員になれる時代では無くなるので、別の道を優先した方が良いだろう

  • ennalyt
  • ベストアンサー率29% (398/1331)
回答No.2

教員のなりやすさは、 そういった分類ではなく、 戦前に師範学校だった大学が強いです。 広島大学、筑波大学が東西の最高峰で、 その他、教育学部を持った国立大学や△△教育大学といった大学ですね。 どうしても教員志望なら、数学とかなり手の少ない科目になさっては?

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.1

 書かれているとおりですね。地歴公民科はほとんどの学部からいける。家庭科は非常勤(=派遣と同じシステム)しかいない、正社員を採らないところもあります。それにひとり採用されれば、その人が定年まで40年近く必要ありません。

関連するQ&A