- ベストアンサー
Aさんという人はどういう性格?
- Aさんとは、近所の主婦であり親切な人ですが、性格が合わず距離をとるようになりました。
- Aさんは親切な言動が目立ちますが、一方で無視したりぶしつけな態度をとることもあります。
- Aさんに興味を持ったり話しを合わせることが難しく、嫌われていると感じています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
Aさんの心理状態を分析してみます。 私の子どもにお下がりの服をいただいたり、 サークルに誘ってもらったりしました。 そして、なぜか?仲が悪くなった今でも、親切にしてくださいます。 子どもの朝の登校のとき、自分の子どもに私の子どものつきそいを させようか、という提案もありました。 通りすがりに会うと無視、 用事があって話すとき、態度がぶしつけです。 Aさんの娘に、習い事のことを聞いたこと。 (詮索されたと思ったらしい。以来Aさんの娘からは挨拶しても完全無視 たぶん、Aさんに無視するように言いつけられたようだ) 防衛機制のひとつに「反動形成」というものがあります。 これは、抑圧されたものと正反対のものを意識にもっていること。無意識に抑圧した思いが意識にあがってこないように、本心と裏腹なことを言ったり、その思いと正反対の行動をとることを言います。 たとえば、父親への憎悪を抑圧した息子が意識的には父親に過大な愛情を抱くようにし、父親のために過度に献身的に尽くす。好きな異性に対して、思いを抑圧したために無関心を装ったり、逆に意地悪な態度に出るような感じです。 これを彼女に当てはめると、 ・彼女はあなたへ陰性感情を抱いている。 ・しかし彼女は誰に対しても親切に世話を焼くことを自負している。 ・あなたに対して無視をしたりするのは彼女の素直な感情ではあるが、それは彼女の「世話好き」という自尊心を傷つけてしまうことにもなる。 ・だから彼女は自分の自尊心を保つために、あなたに対して親切にふるまっている。 もうひとつ考えられる点があります。 それは、 ・彼女はあなたに親切にした分、より一層のお返しの言葉や態度がほしい。 ・しかしあなたからは十分な言葉や態度がもらえない。 ・だからあなたへの不満は募っているのでついあなたを無視したりして態度に表れてしまう。 ・だがどうしても親切を返してくれないあなたをどうにかして正したい。 ・だから不満はありながら、あなたが態度を改めるまでは親切を続けてやる。 彼女の根底には修正しがたい高い自尊心があるのはあきらかでしょう。 あなたがおっしゃるようなプライドの高さです。 これは中々他人が修正できるものではありません。 彼女は周りを支配する傾向もありそうなので、 これ以上関係を深めるとより一層あなたの立場が危うくなる危険があります。 まずは距離をとって、当たり障りのない関係を続けることが無難でしょうね。
その他の回答 (3)
- 7311031
- ベストアンサー率80% (4/5)
私が思うに、その人はきっと貸しを作りたい?んだと思いますよ。 あまり気にせず話しかけられたら軽く流すか、丁寧にお断りしたほうが良いと思います。 性格の合わない人と仲良くやっていくのは難しいかなぁ~という気がします。 もうひとつ考えられるのが、Aさんは気分にむらがあるのではないかと・・・。 機嫌がいい日は話しかけるけど、なんかイライラする日はつんけんした態度をとってしまうのではないかと思います。なので機嫌が悪いときはほうって置きましょう。 その人の機嫌にあわせてたら体が持ちませんよ。頑張ってください!
お礼
貸しを作りたい、という感じは初めから受けていました。 自分だけでなく、いつも彼女は人に貸しを作りたがります。 自分は対等なお付き合いをしたいほうなので、 50/50でないと、気持ち悪くて…。 特に彼女が欲しい見返りは、物ではなく、 サークル参加してよかったわ、(実際は合う合わないがありますよね)とか Aさんの子どもさんは、天才!とか、 行動や褒め言葉なようで、 褒め言葉は頑張れても、行動面で、 自分を曲げてまで、おつきあいするのは苦手で…。 で、仲の良いときのことですが、 本当にお願いしたいことをお願いすると、 仕方ないわねと迷惑そうな態度でした。 (下の子どもが具合が悪くて眠っているので、 ウチの部屋の前で自分のお子さんを遊ばせるときは、 うちの上の子もみていてほしい、というお願いをしました) (というか、ウチの部屋の前で、こちらの都合を考えず、いつも子どもを遠慮なく遊ばせるのも、どうかと思うんですが…) 気分屋、というのも間違いないと思います。 Aさんとの決定的な亀裂の原因、Aさんの娘に習い事のことを聞いたのが、 ちょうど夏休み最中でストレスが積もっているときだったと思います。 自分からは敵意をみせずに、 距離をとりながらおつきあいします。 子どもの学年がちがうのも、幸いでした。 頑張ります。応援ありがとうございます。
親と子どもは世界が違います。 子どもの関係をギクシャクさせない為にも、親は愛想良く付き合っておく必要があります。 少なくとも相手はそれを貫いた。でもあなたはそこでもまた配慮の無い態度をとった。 これでは相手のメンツは丸つぶれでは無いでしょうか。 お子さんがイジメにあったとしたら、あなたの責任かもしれません。 親の常識が世間の常識と違うと、子は苦労させられる。よくある話です。
お礼
回答ありがとうございます。 自分は、普通に「ありがとう」も言っているし、 してくださった親切に対しては、お返しの品もしています。 配慮がないとは思えないのですが…。 50/50でないと、私は気持ち悪いですし…。 そこが彼女にとって、可愛くないんでしょうね。 愛想が悪いのは、彼女です。 すれ違っても無視。挨拶しない。 求めていない親切よりも、 笑顔で挨拶、後はスルー、 のほうが、貸し借りを考えなくてよいので、 よっぽど助かるのですが…。 妙なところで絡んでくるので、 怖いんです。
- kinkan98
- ベストアンサー率10% (36/337)
以下のケースが考えられます。 1.子供かあなたの事で嫉妬的なものがあり、無視するようになった。 2.誰かがあなたの悪口をAさんに吹聴して、Aさんが鵜呑みにしてしまった。
お礼
回答ありがとうございます。 1、2であるとすれば、私が専業主婦をやめて、 仕事をはじめたので、 そこが嫉妬の対象になるかもしれません。 でも、仕事をはじめるまえから、 すでに無視がはじまっていました。 悪口を吹聴するような人はいないと思います。 Aさんが吹聴するなら、わかります。 現にそうでも不思議はないと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 まさしく、私の恐いものを感じる理由を、 理論的に説明してくださってくださいました! 感謝します。 要は嫌いだけど、親切に出来る。 それは自分の自尊心を保つため、ですね。 おっしゃるように、周りを支配する傾向があります。 幼稚園の会合では、近所で集まって(集まらされて) 出かけているようです。 Aさんに似ている娘は、いつも遊ぶときに、 周りに指示をしている仕切り屋です。 人がAさんの子どもを褒めるときには、 「○くん天才!」「すごすぎる!」とか言っていました。 ふつうは「そんなことないよー」と返すところでしょうけれど、 まんざらでもない彼女の顔をみて、 怖いものを感じました。 こういう方もいるんですね。 イジメをする人よりかはマシかもしれませんが、 気は許さず、距離をとることを心がけます。