- ベストアンサー
上階の人が梁を削った…梁削りの影響と責任について考える
- 上階の人が入居した際に行ったお風呂のリフォームで梁を削ったことが判明しました。この梁削りがマンションの耐震性に影響を与える恐れがあります。東北関東大震災の揺れを受けて、改めて耐震性の心配が生じています。また、梁がエル字に通っているため、我が家のリフォームも断念せざるを得ませんでした。現在、上階住人は不在であり、責任追及が難しい状況です。
- 梁削りはマンションの建築構造に重大な影響を及ぼす可能性があります。築20年のマンションであるため、梁の削り具合によっては耐震性が著しく低下しているかもしれません。しかし、上階住人が梁削りを行った経緯や方法については不明です。このため、業者による勝手な工事である可能性も考えられます。
- 上階住人がマンションの梁を勝手に削ったことは明らかに問題行為です。しかしながら、責任を追及するためには上階住人の特定および責任の所在を明確化する必要があります。管理会社や管理人を通じて上階住人に対して問い合わせを行っても、上階住人が不在である場合や責任を認めない場合もあります。責任を問うためには、法的手続きを踏む必要がある可能性もあります。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一般のマンションならユニットバス設置部分に梁が出てくるプランは良くあります。 いやーしかしひどいことをしますね、おそらく居住者には専門的な事はわからないので、業者が勝手にやったことでしょう、せめて、主筋が切断されていないことを祈ります。 ユニットバスの点検口から見れば状況がわかると思います、管理組合と協議して、上階のかたの家に入れるように頼みましょう。 補強方法は・・・・難しいですね ユニットバスを撤去して削った梁部分にコンクリを流し込んで(可能かな)乾いてから炭素繊維の補強シートで巻くぐらいしか考えつきません。 どちらにしろ専門家に見てもらって、補強方法を検討してみてください。
その他の回答 (3)
- odasaga09
- ベストアンサー率28% (94/330)
まず普通に考えたら、「シロウトの邪推」。 ユニットバスは梁型によって事前に切り込み加工できますし、普通に考えたら、そう加工して持ち込むのが通常。 >3社に見積もりを出してもらったら、ユニットバスを加工する技術がない・・・ ↑これ、普通に考えればマユツバ。 普通にできるんだもん。ただ金の問題だけ。 だから質問全体も怪しく感じる。 ほんのちょっとの寸法違いでどこか当たるってんで、コンクリート躯体不陸(でこぼこ)を若干ハツったなんてことはあるかもしれませんが、そういう音で勘ぐったとか・・・ ともかくどんな些細でも躯体(共用部)を欠いたら、共有者全員の安全に関わる重大な犯罪。 まず事実確認でしょう。 業者が何をやったか証言、そして現状確認。 どう強制的に確認できるかの手法は、法律家にご相談ください。
お礼
>ほんのちょっとの寸法違いでどこか当たるってんで 実際にほんのちょっとの差で入らずに何日もかかったお宅がありました。 コンクリートを削るような音は3日くらいありました。朝から夕方まで。 勘ぐったわけでなないんです。 何をしているのか、いつ終わるのか、それを管理人に聞きにいきました。 管理人も最初は面食らったようで事前に知らされてはいないようでした。 普通はリフォームをするときには期間とどの場所をするのか、必ず届けます。それがなかったようです。 躯体を欠く…こわいです。本当に。この方、窓にも面格子を付けました。ルーバーの、マンションの色とは全く違う。全く人に任せたとおっしゃっています。 法律家も視野にいれた方がいいのですね。ありがとうございました。
- pasocom
- ベストアンサー率41% (3584/8637)
まず、本当に梁を削ったのか?、という問題があります。質問文からは「梁を削った」というのがどこからの情報なのかわかりません。 また、削った梁というのが柱同士をつなぐ「大梁」なのかそれ以外の「小梁」なのかも不明です。 というのも、普通、お風呂のある場所に大梁が通っていることはほとんどあり得ない設計ですし、小梁でも避けるのが普通だからです。「L字型の梁」と書いておられますが、梁がL字に曲がっているなどということは建築構造上あり得ませんから、その出っ張りは単なる「リブ」みたいなものかもしれません。 本当に削ったとしたら、その梁はおそらく小梁かリブでしょう。それなら削ったところで建物全体に害を及ぼすような影響はないでしょう。(その部分だけが弱くなって床が落ちるかも知れませんが)。 やはり、まず事実確認が先です。ユニットバスなら天井に点検口があるでしょうから、管理人さんと天井裏に潜る(または業者に潜らせる)なりして、確認下さい。 もし本当に梁が損傷しているようなら、削った業者の責任ですから、その業者が修繕すべきです。破壊の程度にもよりますが、梁に新しい鉄筋を差し込み、化学接着剤で固定、そのまわりにコンクリートを流す。とか、耐震補強で使われる炭素繊維の布で損傷部分を包み込んで補強とする、と言うような処置をすれば、建物全体を捨てるようなことにはならないと考えます。
お礼
まず「梁を削った」という情報は上階の住人からです。リフォームの期間は引っ越していなかったために 業者がそういう事をしたことを知らなかったと言われました。本当にびっくりするほどの音がしたので (挨拶も何もなく)管理人に連絡をして初めてリフォームという事がわかったのです。 その後、業者が挨拶に来ました。それが終わってから入居の挨拶にいらっしゃいました。 「私も知らなかった事だけれども梁を削ったらしい」と言われました。 その梁については私も上階の方も知識はあまりなく、大梁、小梁、リブという言葉は初めて知りました。 どれにあたるかはわかりません。双方とも。 ただ、「L字の梁」という言葉はうちが見積もりをお願いした工務店にそう言われて、(もちろん計測していきました)これは無理だという事でした。最上階のお宅だけはそれがありません。 他の間取りのお宅でも梁は一本です。そういうお宅はリフォームしています。 しかし補強の手立てがあると伺い安心しました。ありがとうございました。
- isf
- ベストアンサー率20% (254/1220)
それは住人よりも業者が悪いでしょう。 本当に梁を削ったというのなら犯罪行為です。 無断で建物を壊したのですから器物損壊罪でしょうか。 耐震診断をしてもらって構造的に弱くなっていたら耐震補強しなければばりません。 もちろん費用はすべてその業者持ちで。
お礼
耐震診断ですね。管理会社に念を押してみます。 しかし業者も凄いなと改めて思いますね。 そんな事していいわけはないですよね。それを知ってやったかと思うと 何それ?です。 削っていいか、悪いか、普通の業者ならわかりますよね? 犯罪行為、全くそう思います。削っていい部分だとしても、心配にさせているという 事自体、犯罪ですよね。
お礼
補強する方法があるとわかって少しほっとしました。ありがとうございました。 管理人を通して管理会社に連絡してもらっています。私は最初、ドリルで何かコンクリートみたいな物をを削る音がして初めて上階の住人が新しくなるという事を知り、何をしているのかを管理人に聞きました。ただのリフォームの音でななかったからです。 仕事が終わる夕方には箒でそれらを掃くような音もしました。 その後引っ越していらして、初めて梁を削ったと伺いました。でもそれは多分私しか知らなかった事で、 私もそんなことしていいのかなとは思ったのですが今まで誰にも相談はしませんでした。 管理会社は相当驚いて対策を考えるという事でした。 今、このマンションは別のお家でお風呂の排水の漏水があったという事で建設当初水回りの施工をした業者が入っています。 いずれにしても対策があると伺い安心しました。