• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:不動産屋によって仲介・事務手数料は違いますか?)

不動産の仲介・事務手数料について気になる点

このQ&Aのポイント
  • 不動産の仲介・事務手数料は不動産屋によって異なる場合がありますか?中古戸建て購入を検討しています。
  • A社への資料請求が返信なく応えてもらえず、B社で物件見学をしました。A社とB社で見積もりをした場合、諸経費に違いが出るのか疑問です。
  • B社の見積もりには事務手数料や仲介手数料、銀行事務手数料、登記費用、ローン保証料などが含まれていますが、これらの金額は妥当なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takapiii
  • ベストアンサー率55% (944/1707)
回答No.3

業者です。 最初の事務手数料が不明です。 仲介手数料は物件価格の3%+6万円+消費税が上限価格です。上限を若干超えてますが、概算だからでしょうか。 銀行事務手数料も概算なのでしょうが、妥当です。 印紙税は不動産売買契約書の印紙税でしょうか。であれば1.5万円です。契約書2通分ではないですか?本来1通分は売主負担です。 中古不動産ですので所有権移転登記と抵当権設定登記だけです。所有権移転登記は不動産会社指定、抵当権設定登記の司法書士は銀行指定の場合は、2名分の報酬が必要なので若干高くなります。どちらも報酬と証明書類の取得と立会費用等で8~12万円。それに登録免許税ですが、これは土地と建物の固定資産税評価額が不明なので正確には不明ですが、10~12万円程度だとすると、合計で高くても36万円。40万円もかかる事は滅多に無く、大概は20~30万円で収まります。 ローン保証料も様々ですが、30年ローンで1000万円当たり20万円程度なので、大体50万円でしょう。 火災保険も地震特約などで違うので一概に言えませんが、20~30万円。 固定資産税も固定資産税評価額及び地域次第ですので不明ですが、年額10~15万円。最初の年は購入日から12月31日までの按分で、翌年から1年分です。 諸経費にはこれ以外にも必要な物がありますが、2580万円の物件なら200万円程度ではないでしょうか。その仲介業者は後で揉めないように多めに計算しているように思います。通常は物件価格の10%以内で収まります。

miikokko
質問者

補足

takapiii 様 ご回答ありがとうございます。 B社とはまた別の不動産屋(仮C社)にて、お見積もりを出して頂いたのですが(端数省略) そちらにも 「ローン事務手数料10万円」 が書かれていました。 他に、仲介手数料87万円、ローン保証料50万円、金消印紙代3万5千円、契約印紙代1万5千円、登記関連37万円、 銀行ローン事務手数料3万円、雑費(印紙・送金など)5千円、固定資産税10万(想定)、火災保険60万 合計262万円少々 C社は、固定資産税も入ってB社より数字を明確に出して頂きましたが…殆ど同じとなりました。 もしかして、何社でお見積もりしても あまり差が無いのでしょうか…。それとも高めに計算を…?うーん難しいです。

その他の回答 (3)

  • manno1966
  • ベストアンサー率37% (1085/2875)
回答No.4

> 交渉する事は失礼ではないでしょうか。 失礼では有りません。 ちなみに、私が2380万円の家(新築建売)を購入した時、手数料・印紙税・その他を不動産屋に130万円。 保証料その他を銀行に25万円。 司法書士、火災保険、税金等で40万円。 と言う感じの数字でした。 2580万円の物件で、270万円の諸経費は高すぎと思います。

miikokko
質問者

お礼

再度のご回答下さいまして、ありがとうございます! また別の不動産屋へ行って、お見積もりを作って頂きました。 気になっていた仲介手数料の計算方法を確認したところ 「物件価格×3%+6万円+★消費税」で87万円少々になるようでした。 火災保険は相談次第では安くなる可能性ありとの事でしたが… やっぱり高い気がする…本当に難しいです。でも…!がんばります!! 

  • manno1966
  • ベストアンサー率37% (1085/2875)
回答No.2

> 少々お高いのでしょうか…。 法令による規定なので、通報したら行政処分レベルの話となります。 > 物件本体価格は2580万円です。簡単なお見積もりで頂いた物件購入費用総額が約2850万円 かなり高めの費用と思います。

miikokko
質問者

お礼

manno1966 様、ご回答ありがとうございます。 こちらに質問して、本当に良かったと思いました。 内覧した後、少なからずも購入を検討していると話をしてからは 一緒に内覧に行った担当の方から執拗に電話がかかって来たり、 電話に出ずに留守電にしていると、自宅にまで来ていました。(怖くて居留守しました…) 少し不信感は抱いていましたが・・・どうやら本当に良くない所に出会ってしまった様子? しかし、お家はとても魅力的です。他の不動産屋さんに足を運び、 簡単なお見積もりを取って頂けるか交渉する事は失礼ではないでしょうか。 mannno1966様に教えて頂いた事を頭に置き、もう少し頑張ろうと思います。

  • manno1966
  • ベストアンサー率37% (1085/2875)
回答No.1

> 借入2500万 > 仲介手数料90万 法令で、物件価格×3%+6万円が最大と定められているので、明らかに高いですね。 その他も少し高めとは思いますが、こちらは取り決めが無いモノなので、感覚的なものとなりますが。 ただ、私の文を見てわかるように借入金額が基準ではなく、「物件価格」が基準なので、物件価格を見れば妥当という回答になる可能性が高いと思います。

miikokko
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。物件本体価格は2580万円です。 簡単なお見積もりで頂いた物件購入費用総額が約2850万円との事で 350万円を頭金に2500万円の借入を検討していました。書き方不足ですみません。 2580万円で計算すると83万円と数字が出るという事は、少々お高いのでしょうか…。

関連するQ&A