- ベストアンサー
俳句は無くならないのでしょうか
新聞の投句欄などを見ていていつも思うのです。たったの5、7、5ですよね。そうすると、かなの数を大ざっぱに50音として、50の17乗という句数の限界が見えます。いくら日々新語が誕生するからといって、その中でも意味を成しているものはかなり限られると思うのですが、俳句はそのうちなくならないのでしょうか。短歌も同様です。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
意味をなすものがどのくらいあるか、大雑把な計算をしてみます。 俳句に入る可能性のある単語を、これも大雑把です5000種類とおきます。 (普通の国語辞典で数万単語あるので、少なめに見積もっています) 俳句には平均4つの単語を入れられるとします。 そうすると5000×5000×5000×5000で、 約600兆通りの組み合わせがあります。 全国民が一日一句作ったとして、 組み合わせがつきるまでに一万六、七千年かかりますから、 まー、しばらくは、心配しなくていいのではないでしょうか。
その他の回答 (4)
50の17乗という計算自体がほとんど意味をなさないのですが。(言葉の組み合わせですからね。) それでも単純に50の17乗とは「76,293,945,312,500,000,000,000,000,000 」 ですからね。普通に考えると尽きることはないでしょう。
お礼
私は、あまりのゼロの多さに、電卓に手を伸ばしかけてやめました。で、その中で、文章をなすものって、ごくごく限られていると思うんですよね。やっぱりそあと数千年くらいのうちに、なくならないかな?と思いますが。ご投稿ありがとうございました。
私は俳句好きというわけではないのですが、事情があってある俳句同人誌によく目を通します。 そして、似た句がよくあることには気付いていました。 俳句は季語の制約があるため、発想が似たものになりやすく、本格的に俳句を作る人はそのことに常に神経を尖らせていると思います。 その点、短歌は季語の制約がないので、ほぼ無限に作れるのではないでしょうか。 なお、季語・季節の無いものを俳句の範疇に入れるかどうかについては様々な見解があると思いますが、これも俳句とするならば、やはり無限に作れると思います。
お礼
類似作品で、入選作からおろされた、とかいう問題になった例もあると聞いています。ご投稿ありがとうございました。
- HAL007
- ベストアンサー率29% (1751/5869)
>>50の17乗という句数の限界が見えます 「かな」てそんなに少ない!! それに、字余りや字足らず、究極は5・7・5に捕らわれず 季語もない自由句もあります。何より漢字は何文字あります。 同音でも意味の違う漢字があります。 計算のやり直しですね。=>尽きる事はないでしょう。
- MetalRack
- ベストアンサー率14% (298/2040)
過去の全てをデータベース化して検索できるようになって居なければ、既存なのか新規なのかが分らないですよね。 分らなければ、いつまでたっても出てきますね。 テレビの再放送と同じです。 見てない人にとっては、耳新しい物であれば、いいわけですから。
お礼
ご投稿ありがとうございました。自分が知らないなら過去のものがまた出てきてもそれでいいんでしょうね。もしかしたら、「俳句データベース」って誰か作っているでしょうかね?
お礼
このような計算を出していただくと納得できます。当面心配ないようですね。